2

あのお店もはじめました! 【6/18店舗追加】ご近所レストランのテイクアウトグルメ。中野編 Learn 2020.04.30

新型コロナウィルスの感染拡大が続くなか、注目されるフードアクションのひとつが、飲食店が新しくはじめているテイクアウトメニュー。そんなおいしいテイクアウトをエリア別にピックアップ!自宅や勤務先からほど近い「ご近所レストラン」のメニューをチェックして!!こちらの記事では中野周辺エリアのお店をご紹介します。
【Hanakoからのお願い】
・自宅、勤務先から徒歩や自転車で行ける「ご近所」のお店に行きましょう。
・事前に注文方法などをしっかり確認しましょう。
・受け取りに行く際は、最少人数で行きましょう。
・マスクの着用、手指の消毒も忘れずに!

【6/18追加】タイ人からも絶賛!〈橋田食堂 バンコックの風〉の味をワンコイン以下で楽しめるランチタイムをお見逃しなく!【中野富士見町】

「レッドカレー」400円(価格はすべて税込)。ランチタイム限定価格。
「レッドカレー」400円(価格はすべて税込)。ランチタイム限定価格。
「ガパオライス」450円。ランチタイム限定価格。
「ガパオライス」450円。ランチタイム限定価格。
「カオマンガイ」450円。ランチタイム限定価格。
「カオマンガイ」450円。ランチタイム限定価格。

2007年にオープンしたタイ料理店〈橋田食堂 バンコックの風〉。現在は、店の営業とともにテイクアウトも続行中。月水金のランチタイム(11:30~14:00)のみ提供している破格のランチメニューには、パッタイや空芯菜、肉のサラダ風料理をご飯に添えた、普段なかなか食べられないような内容の「日替わり弁当」(450円)も用意。夜はポピュラーなものからマニアックなものまで約120種類のテイクアウトが可能です。「現地人も太鼓判のパパイヤサラダトムヤムクンはぜひ! これからの時期におすすめの、食べれば元気になるスパイシーな味わいです」(店主・橋田さん)。

★受付・ピックアップ方法
事前に電話予約か、店舗営業時間に直接発注下さい。
ランチ提供は、月曜、水曜、金曜の11:30~14:00。
夜は、18:00~24:00。
電話番号:03-6310-1533

★住所
東京都杉並区和田1-17-10

絶品ワッフルで有名な〈クロシェットカフェ〉で待望のお弁当が登場!【中野】

「日替わりランチ弁当」640円(税込)。写真は木曜限定メニューの一例。鮭のムニエル タルタルソース、唐揚げ付き。
「日替わりランチ弁当」640円(税込)。写真は木曜限定メニューの一例。鮭のムニエル タルタルソース、唐揚げ付き。
「プレーンワッフル(L)」410円(税込)。
「プレーンワッフル(L)」410円(税込)。
「ミックスサンドイッチ」540円(税込)。
「ミックスサンドイッチ」540円(税込)。

東京・中野で20年に渡って愛され続ける〈クロシェットカフェ〉。甘みが濃い九州産の卵を使ったオリジナル配合の生地で焼き上げる、フワフワのワッフルが評判です。今回、お客さんからのランチをやってほしいという声に応えて、「日替わりランチ弁当」がテイクアウトメニューに登場。ハンバーグやカレー、ポークジンジャーなど、誰もが好きな洋食メニューがオンリスト。もちろん、自慢のワッフルやサンドイッチ、ドリンクも持ち帰り可能なので、自宅でカフェ気分が満喫できます。「ワッフルのMサイズには、アイスクリームやフルーツのトッピングもできます。近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください」(鈴木孝明さん)

★受付・ピックアップ方法
注文方法は店頭で随時受付。

★お店からの注意事項・メッセージ
ランチ以外はeparkテイクアウトからも可能。

★住所
東京都中野区中野4-3-1 なかのサンクォーレ1F

text:Mikiko Okai

中野エリアのお店の方へ。

この「ご近所レストランのテイクアウトグルメ」企画は、飲食店の方からのいただいた情報と写真をもとに制作しております。引き続き、情報を募集中しております。詳しくは以下画像をクリックしてご確認ください。

情報提供は飲食店の方からのみ募集しております。一般の方からのご連絡は受け付けておりませんのでご了承ください

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。Travel 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?Learn 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。Learn 2023.08.12 PR