FotoJet

Hanako週末美容 花粉の時期を乗り切る!おすすめオーガニックアロマアイテム2選 Learn 2020.02.28

こんにちは。ハナコラボの福本敦子です。そろそろ花粉が気になる季節ですね。のどのかゆみやイガイガ、水っぽい鼻水に頭がぼーっとするなどさまざまな症状がありますが、そんなときはアロマの力が役に立ちます。今日は、花粉対策のオーガニックコスメを紹介します。

と、その前に。今年から始めたこの漢方薬がよかったのでおすすめを。たまたま訪れた石川県の老舗薬局でおすすめされたこちらの漢方薬が、水っぽい鼻水に効果的でした。

〈ジェーピーエス製薬〉の「JPS漢方顆粒-25号 小青竜湯」
〈ジェーピーエス製薬〉の「JPS漢方顆粒-25号 小青竜湯」

ではでは本題に入ります。

この時期のムズムズ、イガイガに効果的なのはペパーミントやユーカリなどの呼吸器系によいとされるアロマ。スッとした爽快感と、鼻の通りをすっきりさせて快適な深い呼吸に導いてくれるアロマです。精油で取り入れたり、ロールオンタイプのアロマを使うなどいろんな取り入れ方がありますが、今日は使い方が簡単なこの2つをご紹介します。

1.ペパーミントのすっきり感でマルチに使えるアイテム。

〈ザ・プロダクト〉の「ドライシャンプー」
〈ザ・プロダクト〉の「ドライシャンプー」

〈ザ・プロダクト〉の「ドライシャンプー」は、その名の通り頭皮に使えるものですが、ローズウォーターをベースにした4つの成分でできているので、ドライシャンプー以外にもマルチに使える逸品。ペパーミントのスースー感が外出時のムズムズに効果的で、頭皮にひと吹きしたり、花粉が舞っている空間のルームスプレーとして使ったり。またマスクの外側に少量吹きかけてマスクを少し揉んでなじませ、そのままつけるとスースー感を味わえます。なんだか花粉で頭皮がかゆい…というときにも簡単にさっぱりできるのでおすすめ。1,600円という価格も試しやすいですし、メンズの方もぜひ!

2.おでこや鼻、のどや耳周りにも。この時期に欠かせないユーカリクリーム。

〈アルジタル〉の「バルサミック ユーカリクリーム」
〈アルジタル〉の「バルサミック ユーカリクリーム」

なめらかなテクスチャーが肌にすっとなじみ、クリーム自体の鎮静作用とユーカリのリフレッシュ作用で、ムズムズを落ち着かせながらも快適さを保ってくれるクリーム。喉の周りはもちろん、ムズムズしがちな鼻筋、目の周り、おでこなどに塗ると花粉の不快感がスッと落ち着き、流れがよくなる気がするのが不思議。また、寝る前に胸周りに塗ると深い呼吸に導いてくれる感覚も。春先にとてもおすすめなアイテムです。

いかがでしたか?アロマはムズムズの強い味方!うまく取り入れて快適に過ごしたいですね。ではまた次回!

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR