HOME > FOOD

FOOD
おいしい
〈仙波豆富〉の大きな濃厚豆腐「なごり雪」。/フードディレクター・野村友里さんが信頼する美味しさと、生産者たち。フードディレクター・野村友里さんのおすすめ食材を紹介する、3月29日(月)発売『会いたくて、食べたくて 私が信頼する101の美味しさとその生産者たち』より、〈仙波豆富〉のなごり雪をご紹介します。FOOD 2021.05.03
ブランド初の公園内カフェがオープン!〈ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ〉。アパレルショップが立ち並ぶ渋谷らしいエリアに位置する、世界初の公園内カフェ〈ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ〉。公園の緑あふれる自然に囲まれた開放的な空間で、美味しいコーヒーを飲みながらリラックスしよう。FOOD 2021.05.02
専門店が手がけるヴィーガンスイーツ4選。ダイエット中の息抜きにも◎ダイエットに励んでいても、たまにはスイーツが食べたくなるもの。そんな時、ヴィーガンスイーツなら罪悪感なく食べられちゃう!優しい甘さで満足感があるスイーツをご紹介します。FOOD 2021.05.02
手土産&おこもり用に!【東京駅】駅改札内で買える新作・東京駅限定スイーツ&お弁当8選GWといえば帰省土産を買うのも楽しみのひとつですが、首都圏では、“出かけられないGW”となりそうな今年……。それならせめて、用事のついでに“おこもり用”のスイーツやお弁当を買うのはいかがでしょうか。東京駅で開催中の『ゴールデンウィークフェア』から、新作&定番の商品をご紹介します。FOOD 2021.05.01
【東京】人気カレー店の絶品「あいがけカレー」4選。一皿で“味変”できちゃう!最近よく見かける、「あいがけカレー」。一皿注文すれば様々な味のカレーを楽しめるとあって注目を集めています。FOOD 2021.05.01
【銀座】クラシカルな老舗洋菓子店3選。銀座でスイーツ、と言ったらまずはここへ。洗練された街・銀座には、古くから愛され続けるクラシカルな老舗洋菓子店がありました。今回は、銀座に行くのなら一度は行っておきたい、贅沢な時間が過ごせる老舗洋菓子店をご紹介します。FOOD 2021.05.01
〈高村武志牧場〉のヨーグルト/フードディレクター・野村友里さんが信頼する美味しさと、生産者たち。フードディレクター・野村友里さんのおすすめ食材を紹介する、3月29日(月)発売『会いたくて、食べたくて 私が信頼する101の美味しさとその生産者たち』より、〈高村武志牧場〉のヨーグルトをご紹介します。FOOD 2021.04.30
〈ロイヤルパークホテル〉のバーテンダーが創作。期間限定「ノンアルビネガーカクテルフェア」開催!5月1日(土)より〈ロイヤルパークホテル〉で「ノンアルビネガーカクテルフェア」が開催されます。こちらは〈ミツカン〉のお酢ドリンクを使ったコラボレーション企画。ホテルのバーテンダー6名が提案する独創的なノンアルカクテルを体験してきました!FOOD 2021.04.30
Instagramで話題のモノがわかる“いいね数”TOP5!【2021年3月】「簡単で美味しい」レシピや東北のお取り寄せが満載。毎日更新中のHanako編集部の公式Instagramより、2021年3月のいいね数TOP5の人気投稿をご紹介します。簡単に作れる絶品スイーツレシピから、おつまみにもおすすめな東北産お取り寄せまで、おうち時間を充実させてくれる投稿が満載です。FOOD 2021.04.29
賞味期限20分のくず餅も!人気店がプロデュースする新店が続々登場。【注目のニューオープン情報】Openしたてのお店をハナコラボメンバーがレポートする連載「Now Opening」。今回は1196号より『体がよろこぶ。』をテーマにお届け!ジューシーな肉、罪悪感のない甘味。おいしいものへの欲求には素直に従って、たまには思いっきり自分へのご褒美を!FOOD 2021.04.29
おうち映画のお供に!お取り寄せワンハンドアイス3選。WEB限定のアイスサンドも。GWはおうちで映画を一気見する人も多いはず。映画のお供には手軽に食べられるワンハンドアイスがぴったり!少し暖かくなってきた今だからこそ食べたい最新アイスをピックアップしました。FOOD 2021.04.29
濃厚でクセになる「生ブルーチーズケーキ」も。チーズ好き必見!お取り寄せブルーチーズ3選独特な深みのある美味しさが人気の「ブルーチーズ」。一度食べればハマること間違いなし!いつもとは違うチーズに挑戦したいとき、ワインと合わせて食べてみて。FOOD 2021.04.27
地元民に愛され続けるおやつ12選!【吉祥寺】定番土産からユニークな逸品まで勢揃い。吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、街の人に愛される、こだわりのおやつが勢ぞろい。定番土産からユニークな逸品まで、喜ばれること間違いなし。FOOD 2021.04.27
〈山利〉7代目こだわりの釜あげしらす/フードディレクター・野村友里さんが信頼する美味しさと、生産者たち。フードディレクター・野村友里さんのおすすめ食材を紹介する、3月29日(月)発売『会いたくて、食べたくて 私が信頼する101の美味しさとその生産者たち』より、〈山利〉の釜あげしらすをご紹介します。FOOD 2021.04.27
【銀座】名店の魚介たっぷり贅沢な海鮮弁当4選。会社でのニューノーマルランチにおすすめ!なかなか外にランチいけないからこそ、最近では特別なご褒美ランチをテイクアウトする方が増えています。そこで今回は、会社の人とのニューノーマルランチにもおすすめの魚介たっぷり贅沢な海鮮弁当をご紹介します。FOOD 2021.04.26
【銀座】レトロ喫茶のホームメイドケーキ5選。自家焙煎コーヒーをいただきながら、至福の読書タイムに。流行りのカフェもいいけれど、情緒溢れる喫茶店でゆっくりしたい。そんな時におすすめしたいのがレトロ喫茶。今回は銀座にある自家焙煎コーヒーと相性抜群な、レトロ喫茶店の自家製ケーキをご紹介します。FOOD 2021.04.25
シェア型飲食店が人気!【吉祥寺】昼と夜でお店が変わる、間借りグルメスポット4軒吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、吉祥寺は間借りのお店に注目。FOOD 2021.04.25
自分らしく働く東京女子に聞く!いつも元気が出る行きつけのお店4軒日々忙しく過ごす働く女子たちだからこそ、 美味しいご飯と空間で癒してくれる行きつけのお店があると嬉しいですよね。今回は、そんな働く女子が普段使いしている都内のお店をご紹介します。FOOD 2021.04.25
ふわとろ卵がたまらない。【銀座】老舗洋食屋の昔ながらのオムライス4選洋食屋さんで食べる昔ながらのオムライスは、特別感満載。そこで今回は、老若男女に愛され続ける老舗洋食屋の昔ながらのオムライスをご紹介します。 FOOD 2021.04.25
田園都市線でパン屋巡り!パン好きが太鼓判を押す、実力派ベーカリー4選渋谷・三軒茶屋などおしゃれで人気のあるエリアが集結する田園都市線沿線。実はパン屋激戦区なのをご存知ですか?冒険したい休日は、田園都市線沿いのベーカリー巡りをするのも楽しいかも! FOOD 2021.04.24
【吉祥寺】思わず買いたくなるワンハンドおやつ7選。ピクニックや手土産にも!吉祥寺好きに話を聞くと「あのお店にも寄っていきたい」「あの人にも会って話したい」…と気がつけば吉祥寺から離れられなくなってるみたいだ。ただ「好き」というのだけとは違う、足を運ぶほどに虜になってしまうこの感覚を味わえる吉祥寺には、「クセになる」という言葉がぴったり。吉祥寺をこよなく愛する人たちに教えてもらった、クセになる理由。今回は、心もお腹も満たしてくれる、人気のおやつが大集合!小腹が空いた時はもちろん、自分へのご褒美にも。FOOD 2021.04.24
大人もお子様ランチをオーダーできる!京都の名店 〈喫茶マドラグ〉が〈藤井大丸〉にオープン。~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、百貨店〈藤井大丸内〉にオープンした、知る人ぞ知る名店 〈喫茶マドラグ〉を訪れました。全国的にも有名な"コロナの玉子サンド"はもちろん、大人でもオーダー可能なお子様ランチなんてものもあり。年甲斐なんて一旦忘れて、夢中で味わいましょうマドラググルメ!FOOD 2021.04.24
ラム肉が主役の町中華。学芸大学に〈東京ひつじ食堂〉がオープン!学芸大学駅から徒歩2分の場所に、ラム肉をメインにした町中華〈東京ひつじ食堂〉がオープンしました。ここは渋谷や原宿にある〈東京たらこスパゲティ〉の姉妹店。食事にもお酒にも合う中華料理をラム肉でアレンジ。試食会にお邪魔すると「羊肉が苦手な人でもおいしく食べてもらえるように」と色々な工夫がされていました。FOOD 2021.04.23
〈IKEA渋谷〉に都市型店舗初のスウェーデンレストランが誕生。渋谷限定サーモン・プレートが大漁!スウェーデン発祥で日本でも大人気のホームファニッシングカンパニー〈イケア〉。都市型店舗初となる「スウェーデンレストラン」が4/21、〈IKEA渋谷〉7階に誕生し、ここだけしか味わえない限定メニューの数々がお手軽価格でデビューしました。キーワードはサスティナブル。レセプションで新メニューを取材しました。FOOD 2021.04.23
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
