HOME > FOOD

FOOD
おいしい
人気甘味処がいっぱい!古都・鎌倉で食べたい、おすすめのひんやり甘味とは?夏の鎌倉散策で是非食べたいものといったら、暑さを癒してくれるひんやり甘味。創業時から白玉を手作りする老舗甘味処のあんみつやぜんざいといった、おすすめ甘味をご紹介します。FOOD 2018.07.17
美味しくてヘルシー!こだわり寒天スイーツがおいしい東京4軒ヘルシーなのはもちろん、アレンジ次第で様々な楽しみ方ができる「寒天」。定番の豆かんはもちろんのこと、パフェや豆花など新しい楽しみ方のあるんです!そんな寒天スイーツを楽しめる東京のお店をご紹介します。FOOD 2018.07.16
ハワイ島の五ツ星リゾートホテル〈フォーシンズンズリゾート〉で自家製オイスターを楽しむ!大自然とオールドハワイが息づくハワイ島。そんなハワイ島唯一の五ツ星リゾートホテル〈フォーシンズンズリゾート〉では、自家製オイスターが楽しめるんです!オーションビューと新鮮なオイスターを堪能するひとときは、バカンス気分を満たしてくれるはず。FOOD 2018.07.16
ジャスミン、ウーロン、ほうじ茶…。「お茶スイーツ」を味わえる東京のおすすめ3軒お茶はご食事と合わせるもの。それはもう一昔前の考え!最近ではお茶スイーツの定番の抹茶のみならず、ジャスミン茶やほうじ茶、烏龍茶など様々な種類のお茶がスイーツとなって進化中!東京で今、注目したい3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.16
【大阪】昭和レトロ×トレンドメニュー!行列のできる人気店〈大衆食堂スタンド そのだ〉とは?食堂スタイルが注目されるいま、大阪の〈大衆食堂スタンド そのだ〉が行列のできるほどの人気ぶり!昭和レトロな雰囲気を併せ持ちつつ、エスニックをはじめとした今風なメニューが魅力!?そんな話題の食堂をご紹介します。FOOD 2018.07.16
パイン、バナナ、マンゴーetc…。南国フルーツの味を楽しもう!東京の人気店4軒太陽の日差しを燦々と浴びた南国フルーツは、今の時期にぴったり。ジューシーな果実とさっぱりとした味わいは、スイーツはもちろんグルメとの相性も抜群。マンゴー、パイン、バナナなど、南国で育ったフルーツを味わえる東京のお店をご紹介します。FOOD 2018.07.15
朝食にもランチにも!こだわり「おむすび」が美味しい東京のオススメ店3軒おにぎりはコンビニで買うもの?自分で作るもの?いえいえ。いま、東京では店主こだわりのおむすびが楽しめるお店が急増中!朝食にもランチにもぴったりな、Hanako編集部オススメの3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.15
食堂スタイルが浸透中!人気おでかけエリア鎌倉・軽井沢の気になる食堂とは?最近増えつつある食堂スタイル。今回はユニークな“シェアする社食”をはじめ、鎌倉・軽井沢といった人気エリアの気になる食堂をご紹介!FOOD 2018.07.15
懐かし洋食、食べるなら新橋へ。絶対食べたい老舗のオムライス&ナポリタン。懐かしの洋食を食べるなら、新橋へ。老舗の洋食店が軒を連ねる中から、オムライス、ナポリタンで有名なお店を4店ピックアップ。一度は味わいたい、伝統の味です。FOOD 2018.07.14
ジュースからパフェまで!バナナを使った絶品スイーツが人気のお店。ねっとりとした食感と濃厚な甘さがたまらないバナナ。スイーツとの相性も抜群なので、パフェやジュースにして楽しみたい!というあなた必見。東京でバナナスイーツを楽しめる人気の3軒をご紹介いたします!FOOD 2018.07.14
グルメの宝庫!ハワイ・チャイナタウンの開運散策ツアーVol.1安くておいしいグルメ、賑やかなマーケット…今度のハワイ旅行では、チャイナタウンも訪れてみては?風水師の言葉をヒントに開運も取り入れた、チャイナタウンの散策ツアーをお届けします。FOOD 2018.07.14
商店街に突如現れた、誰もが一度は立ち止まる、素通り不可避のコーヒースタンド。〈MASHOLA〉~カフェノハナシin KYOTO vol.22いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第22回目は好奇心と冒険心をくすぐられるコーヒースタンド〈MASHOLA〉に訪れました。FOOD 2018.07.14
ピスタチオ好き必見!ピスタチオスイーツを楽しめる東京スイーツグルメ3軒ナッツ類の中でも栄養価が高く、スイーツとの相性も抜群なピスタチオ。ジェラートなどの定番はもちろん、最近ではコッペパンなどの意外なコラボも!東京でピスタチオスイーツを楽しめるお店をご紹介します。FOOD 2018.07.13
ひんやり濃厚、罪な美味しさ!人気チョコレートスイーツを求めて行きたい5軒ひんやり冷たく、だけど濃厚なチョコレートスイーツはいかが?東京都内のチョコレートスイーツが食べられるお店を5店ピックアップしました。チョコ好きさんの夏はHanakoオススメのスイーツで大満足間違いなし!FOOD 2018.07.13
人気レストランのシェフたちも愛用。京都人が愛する〈?田パン〉の魅力とは?日本一パンの消費量が多い京都で、人気レストランのシェフたちが愛用する〈?田パン〉のパン。これまで卸先でしか食べられなかったパンが、2018年3月から、販売所で購入できることに。京都人が愛する?田パンの魅力を徹底分析しました。FOOD 2018.07.13
丸の内に夏が来た!7/13 (金) 〜7/16 (月) 期間限定「”アワ”ガーデン」が丸ビルにオープン!丸ビル1F「マルキューブ」で、ビール・スパークリングワインとパーティーフードを楽しめる「“アワ”ガーデン」がオープン!スタンダードスタイルに加えてこの4日間だけしか飲むことができない、Hanakoとコラボしたドリンクも勢揃いします!お食事前の暑気払いに。友達と待ち合わせて存分に楽しんだり。今年の夏の始まりを“アワ”で乾杯しましょう!FOOD 2018.07.13
鎌倉野菜×こだわり調味料。鎌倉のおすすめ朝食専門店の究極の「一汁一菜」定食とは?鎌倉で食べたい、究極の朝ごはんとは?昨年リブランドオープンした〈朝食屋コバカバ〉の、鎌倉野菜とこだわりの調味料からなる「一汁一菜」定食をご紹介します。FOOD 2018.07.13
京都のごちそう!包みまでアートな、食べられる工芸品「京寿司」の魅力とは?「京寿司」、それは京都で昔からおもたせやごちそうとして親しまれてきた、押し寿司や巻き寿司などのこと。中でも主役は、鯖の姿寿司。美しい仕事の裏にあるこだわりを知って、その世界を味わいたい。 北大路魯山人は「器は料理の衣装」と言ったが、かけ紙を着物のように着せ替えて楽しむ京寿司は、京の美のエッセンスがぎゅっと詰まった食のアートそのもの。FOOD 2018.07.12
とっておきの一品を求めて。こだわりの「ゼリー」を味わえる東京のお店3軒夏のデザートといえば、ゼリーは定番中の定番。暑い日に一息つきたくなったら、ゼリーの美味しいカフェや喫茶店、甘味処に行きませんか?東京のオススメ3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.12
【台湾・台北】器×和定食が楽しめる人気食堂〈小器食堂 中山店〉がおすすめ!ライフスタイルにしっくりきたことから、台湾・台北で器ブームが起こり、さらに食堂スタイルも浸透!日本の器×和定食が楽しめる、台湾・台北の人気食堂をご紹介します。FOOD 2018.07.12
「土用の丑の日」は美味しいうな重をたべよう!東京で食べられる極上うな重のお店。7月20日は「土用の丑の日」。この日はちょっと奮発して、美味しい「うな重」を食べにいきませんか?都内のHanakoオススメ店をご紹介。タレが決めてのしっとりうな重、老舗の味に大満足です。FOOD 2018.07.12
ハワイのローカル麺グルメ「サイミン」が楽しめるおすすめレストラン3軒グルメ天国のハワイで挑戦してみたいのが、ローカル麺グルメ・サイミン。まるでラーメンのような見た目で、パンケーキやチーズバーガーとの組み合わせも!?そんな気になるサイミンを楽しむなら訪れたい、おすすめレストラン3軒をご紹介します。FOOD 2018.07.12
ランチにぴったり!個性豊かなこだわりの味。京都のオススメ餃子店5軒全国展開する餃子チェーン店発祥の地・京都は、実は餃子天国でもある。京都の素材で作ったもの、本場中国仕込み、贅沢に熟成豚肉を使ったものと個性的な餃子がそろうのだ。小ぶりなサイズが多いので食べ比べもぜひ!Hanako編集部オススメの5軒をご紹介!FOOD 2018.07.11
羊羹、おはぎが可愛く進化。手土産に買いたい、今どき和菓子をチェック!夏の訪問にはかわいい和菓子の手土産を。ころっとまあるいフォルムにカラフルな色がかわいい和菓子を3点ご紹介します。FOOD 2018.07.11
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
