HOME > FOOD

FOOD
おいしい
秋の京都はディープな京町家巡りを。【京都】伝統づく京町家カフェ&ホテル7選日本一の人気を誇る紅葉スポットといえば京都。今回は秋の京都観光で注目したい、京都の伝統を引き継ぐ京町家カフェやホテルをご紹介します。紅葉めぐりの一休みの場所に、京町家に行ってみては?FOOD 2019.10.19
【金沢女子旅】和スイーツがおいしい町家カフェ・甘味処4軒!お土産スポットもチェック。茶文化が根付く金沢では、和菓子を気軽に味わいたい。滞在先の宿でも、散策途中にふと立ち寄る茶屋でも、この季節ならではの旬のお菓子を愛でて、いただく醍醐味を。FOOD 2019.10.19
朝4時まで営業する喫茶店も。【浅草】夜遅くまで営業しているカフェ&喫茶店3軒レトロな喫茶店や甘味処の充実した街・浅草。個人営業のお店も多いエリアですが、夜遅くまで営業しているカフェや喫茶店もあるんです。仕事帰りに、女子会帰りに、または浅草観光の後に、店主こだわりのメニューが揃ったお店で浅草の夜を楽しんでみませんか?FOOD 2019.10.18
おいしいグルメ土産が買える!【福岡・糸島旅行】おすすめ直売所・道の駅・ショップ3軒空は高く、目に入るのは海と山。自然の中に、東京にあってもおかしくないほど洒落た店が点在する糸島。今回は、自然の恵みが詰まったグルメ土産が買えるショップ3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.18
カレーをこよなく愛する有名人推しのインド料理レストランへ。【銀座】日本初の本格インド料理店も登場!日本初の本格インド料理店〈ナイルレストラン〉をはじめ、インド料理の名店がそろう銀座。カレーをこよなく愛する、小宮山雄飛さん、村田倫子さんに魅力をうかがいます。FOOD 2019.10.18
今秋の朝ドラ舞台で注目。滋賀旅で巡りたいおすすめグルメスポット&ホテル5選今秋から、滋賀県が舞台の朝ドラが始まりました。朝ドラファンで滋賀県に注目する方も多いのでは?今回はそんな滋賀県のグルメスポットからホテル、お取り寄せスイーツまで、編集部厳選おすすめのお店をご紹介します。FOOD 2019.10.17
17日は「いなりの日」。東京で見つけた絶品いなり寿司3選!ランチや手土産におすすめ。17日はいなりの日。食べやすさから芸能人や歌舞伎役者といった、食通の人たちの楽屋への差し入れとしても人気のいなり寿司。ランチやちょっとした手土産におすすめです。17日は特別感のあるいなり寿司を差し入れやランチにいかがですか?FOOD 2019.10.17
パン好きなら一度は訪れてみたい、全国の憧れベーカリー5軒。イートイン限定の絶品フレンチトーストも必食!日本全国には、パン好きなら一度は訪れてみたい名ベーカリーがいっぱい。職人のこだわりや豊かな自然の恵みが詰まったパンが並ぶ、全国の憧れベーカリー5軒をご紹介します。FOOD 2019.10.16
老舗名店の若旦那5人に聞いた「お気に入りのレストラン」。【日本橋・室町】続々オープンする話題エリアに注目!歴史ある老舗と新しい店が共存することで、常に活気にあふれ進化を続けているムロホンエリア。そんな地域を知り尽くす老舗若旦那の、最近のお気に入りのお店を徹底調査しました!FOOD 2019.10.16
自分で作って食べる最中も。【別所温泉】厳選手土産グルメ&雑貨4選!“信州の鎌倉”とも呼ばれる古き温泉地。古くから湯治場として有名だったこの地には立ち寄り湯や、恋愛成就のパワースポットとして有名な北向観音もあり、散策にはぴったり。お土産には厄除け饅頭などのほか信州の名産品を使ったお菓子や雑貨、温泉ならではのアイテムも人気。FOOD 2019.10.16
ハレ気分を味わうなら。【日本橋】老舗名店の「海鮮ちらし」3選!寿司好きは必見。お江戸日本橋で食べたい老舗グルメといったら?今回は、彩り豊かなばらちらしをはじめ、ハレの日気分が味わえる“海鮮ちらし”がおいしい老舗の名店3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.15
銀座で飲むなら!気分に合わせて選びたい【ビール・ワイン・日本酒】おしゃれで美味しい居酒屋&バー4軒酒場文化の栄える銀座は、酒も肴も、雰囲気も味わえる店ぞろい。ビール、日本酒、ハイボール、ワインを目指して行くべきはココ。FOOD 2019.10.15
人気温泉エリア・伊豆のキュートな手土産グルメ・雑貨4選。出荷用箱入りフルーツチョコに、ハトヤサブレ!?静岡県の東を南北にわたる大きな伊豆半島。東伊豆には海の温泉、中伊豆には修善寺や天城など魅力的な温泉郷が盛りだくさん。東京から近い地の利もあって古より温泉ファンの知識人や芸術家が訪れました。山海の珍味をよそに、老舗のお宿や製菓店のオリジナル土産に注目したい。FOOD 2019.10.15
仕事帰りデートにもおすすめ。【銀座】いま話題・穴場のおしゃれレストラン3軒選りすぐりの美食が集まる銀座。星付きフレンチシェフ監修といった誘う口実となる話題性や、距離を縮めるのにぴったりな穴場感など、初デートにぴったりな銀座のレストラン3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.14
江戸最古の街・小伝馬町エリアがおしゃれに進化中!おすすめグルメスポット5軒江戸最古の街の一つとされる、小伝馬町。オフィス街のイメージですが、400年以上の歴史を持つ街なのです。ところどころにその名残が残る中、今そんな小伝馬町がおしゃれに進化中!秋のグルメ散歩は小伝馬町はいかがですか?今回はおすすめのグルメスポットをご紹介します。FOOD 2019.10.14
【京都旅】レトロかわいい「堅焼きプリン」を求めて喫茶・カフェ巡り。喫茶店ひしめく京都でお目当てにしたいのが、レトロかわいい堅焼きプリン。今回は、懐かしい昔ながらのプリンが楽しめる、京都の喫茶・カフェ3軒をご紹介します。FOOD 2019.10.14
2019年秋注目のアフタヌーンティー6選!【東京】憧れブランドコラボや、星付きシェフ監修など。アフタヌーンティーは数あれど、ブランドとのコラボや星付きシェフ監修など、憧れの世界観やエスプリを体現したものがトレンド。東京都内人気ホテル・レストラン・カフェの2019年秋注目アフタヌーンティー6選をご紹介します。FOOD 2019.10.11
ブランド初!〈TOKYOチューリップローズ〉からこだわりのクリスマスケーキが登場。グレープストーンが展開するスイーツブランド〈TOKYOチューリップローズ〉から、初のクリスマスケーキが登場!一人用としても楽しめる「バラのモンブラン」や、新スイーツ「ローズガーデン」もご紹介します。FOOD 2019.10.10
皇居ビューが一望できる丸の内レストラン4軒!コースからランチビュッフェまで。広~い皇居の散策は、休憩やランチを挟みながらどうぞ。皇居ならではの景色が楽しめるお店を集めました。Hanako『銀座・丸の内・日本橋 大銀座、三都物語。』「豊かな緑と水辺の景色がおいしさを後押し! 皇居ビューレストラン。」よりお届け。FOOD 2019.10.09
“炎で仕上げる”スイーツ!?【東京】動画映え必至の注目スイーツが楽しめるカフェ3選写真映えならぬ動画映えなど、目まぐるしい進化を遂げているスイーツシーン。今回は、香り立つ熱々のおいしさにパリッとした食感…炎を使って仕上げるスイーツに注目!東京都内のカフェで楽しめる絶品スイーツ3選をご紹介します。FOOD 2019.10.09
5つのハッシュタグから、注目エリア・日本橋の“いま”を探る!最新グルメから老舗名店まで。かつて商人の町ともいわれた日本橋は、歴史と伝統が息づく街。〈COREDO室町テラス〉の開業で、新しい風が吹き込まれた日本橋の“いま”を、ハッシュタグを手掛かりに探ってみると……。FOOD 2019.10.09
新装オープンで話題!レトロな丸の内〈東京會舘〉の歴史と進化に迫る。歴史的な建造物が点在する、東京の中心「丸の内」。時代を超えて愛される建物の歩みをたどると、そこに息づくスピリットと街との関わりが見えてきます。Hanako『銀座・丸の内・日本橋 大銀座、三都物語。』「丸の内の歴史を知る建物探訪に出かけよう。」より、〈東京會舘〉をご紹介します。FOOD 2019.10.09
愛され続ける東京下町おやつ5選!【浅草・人形町・日本橋】お土産にもおすすめ。食べ応えも十分なたい焼きや人形焼などの下町おやつ。ちょっとした手土産にも喜ばれることまちがいなし!今回は東京東京下町で買える下町おやつをご紹介します。FOOD 2019.10.09
連休中にチャレンジ!“魅力的な女性”に近づく。自分を高めるコンテンツといえば?連休中の隙間時間も、有効活用したいところ。生活力や良識、外見など、女性として総合的なスキルアップに繋がる行動の選択の貯金が、より豊かな人生を作ってくれるはず。FOOD 2019.10.08
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
