rmIuWcfHur3yxbK1552576550_1552576594

食べて健康になるお肉って? 「華金女子飲み」におすすめ!【都内】今行きたい肉グルメ専門店とは? Food 2019.03.16

長かった1週間も今日で終わり!仕事をがんばったご褒美にがっつりお肉はいかがですか?今回は、女性にうれしい、コラーゲンたっぷりなホルモンや実はビタミンが多い豚肉・ラム肉が美味しいお店をご紹介します。華金はこの3軒で決まりです!

1.吉祥寺の名店〈肉山〉での修業経験者が店長。〈赤身とホルモン焼 のんき〉/曙橋

618vbj

予約がなかなか取れない吉祥寺の人気店〈肉山〉での修業経験もある店長の忍足保宏さんは、千葉の契約農家から直送される旬野菜の料理も豊富に用意し、毎日食べても飽きない店を目指す。

赤身とホルモンと野菜料理の2枚看板。ホルモン焼き9種、2,000円。果実を凍らせた氷結レモンハイは500円
赤身とホルモンと野菜料理の2枚看板。ホルモン焼き9種、2,000円。果実を凍らせた氷結レモンハイは500円

(Hanako1123号掲載:photo : Kayoko Aoki text : Keiko Kodera)

2.煙ナシのスタイリッシュな空間でいただくサムギョプサル。〈サムゴリプジュッカン 東京〉/渋谷

c4a5cafdae7fcc7047d991589d9d2af1-768x584-768x584

韓流スターや、海外アーティストも訪れることで知られる、韓国・ホンデにある人気店の日本1号店。日本人にもおなじみの「サムギョプサル」がおいしく進化!煙ナシのスタイリッシュな空間で、スマートに“肉女子会”を。メインダイニングのほかに個室もある。

「プジュッカン ハンパン」豚肉盛り合わせ2人前3,980円
「プジュッカン ハンパン」豚肉盛り合わせ2人前3,980円

豚バラ、肩ロース、豚トロの3種420g。ネギコッチョリ、酢醤油で漬けたエゴマの葉、自家製キムチなどがセットで付く。

「マッコリ飲み比べセット」800円
「マッコリ飲み比べセット」800円

(Hanako1154号掲載:photo : Kanako Nakamura text : Yumiko Ikeda)

3.北京で昔から親しまれているラムの焼肉が食べ放題!〈北京胡同焼肉〉/新宿

DSC9580

日本ではめずらしい北京スタイルの焼肉店。

DMA-_DSC9670

「タレに漬けこんだ羊肉をよく熱した鉄板で焼く。2時間の焼肉食べ放題が2,980円(税込)とコスパも抜群だし、自分好みに調味できるのがいい」(ラムバサダー・菊池一弘さん)。

(Hanako1167号掲載/photo : Youichiro Kikuchi text : Keiko Kodera)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR