DMA-_MG_0956-768x584

海外で修行を積んだシェフの逸品。 小旅行で出会う絶品スイーツ!食通からも愛される【千葉・神奈川】人気パティスリーとは? Food 2018.10.27

休日のお出かけは、ちょっとだけ足を伸ばして千葉や神奈川へ行ってみませんか?そこでしか出会えない、シェフのこだわりが詰まった絶品スイーツがあなたを待っています!見た目も美しいケーキにうっとり。スイートな小旅行に出かけてみましょう。

1.ベルギーの味に、地元の素材を加え、鴨川でしか味わえないものを追求。〈LA PÂTISSERIE BELGE〉/安房鴨川

DMA-_MG_1499

安房鴨川駅から海とは逆方向の西口を出て徒歩5、6分。オレンジ色の屋根が目印。のどかな海辺の町・鴨川に、本場 ラ・ベルギーのスイーツが味わえる〈パティスリー・ベルジュ〉はある。オーナー兼シェフの鈴木貴信さんが修業したベルギーの店さながら、店内にはブリキのおもちゃやからくり時計が飾られ、童話のなかのよう。

DMA-_MG_0956

ケーキは20種類以上。チョコレートケーキだけでも6種類ある。レモンやベリー類など、なるべく地元の素材を取り入れようとしている。ケーキ400円〜

ベルギーの伝統菓子「メルベイユ」の形を球体にアレンジ。中にキャラメルクリームを潜めて。400円
ベルギーの伝統菓子「メルベイユ」の形を球体にアレンジ。中にキャラメルクリームを潜めて。400円
DMA-EOS-5D-Mark-IV_2331

「鴨川から世界へ」に共感して各地から集まったシェフの右腕たち。

(Hanako1126号掲載:photo:Kaoru Yamada text:Tomoko Kurose)

2.気鋭のパティシエが鎌倉に。サービス精神あふれる一軒。〈パティスリーカフェ アンビグラム〉/鎌倉

MG_8926_atari

南麻布の人気イタリアン〈アンビグラム〉で、シェフである双子の兄とともに食通たちを歓喜させてきたパティシエ、伊沢和明さん。そんな彼が昨年6月、 自身のパティスリーを鎌倉に出店。

シェフのスペシャリテのほか季節のスイーツが並ぶ。
シェフのスペシャリテのほか季節のスイーツが並ぶ。

フランスで修業し、〈ベージュ東京〉などで経歴を積んだ伊沢さんが作るクオリティの高いスイーツ。これをティータイムなら自家製アイスクリームを添えた皿盛りデザートにして 、ドリンク付き1,000円といううれしさ。

ティータイムの「ケーキとアイスクリームのセット」より、本日はマカロンリコッタ。1,000円
ティータイムの「ケーキとアイスクリームのセット」より、本日はマカロンリコッタ。1,000円
お茶類はサンプルの茶葉を見て選べる。
お茶類はサンプルの茶葉を見て選べる。

紅茶やハーブティーのほか台湾茶の金萱(きんせん)茶や東方美人茶など、お茶類でも存分に楽しませる。 地元スイーツファンの心を掴む、シェフの果敢な挑戦は続くのだ。

(Hanako1135号掲載:photo : Kaoru Yamada text : Yoko Fujimori)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR