ryogoku-024.eps

がっつりお肉が食べたい日に。 ボリューム満点のお肉料理が大人気!雰囲気もいい東京のダイニングバー3軒 Food 2018.10.17

たまには思いっきりお肉を食べたいときもありますよね。そんなあなたにおすすめする、旨みがぎゅっと詰まったボリューム満点のお肉料理を楽しめるお店をご紹介!気軽に立ち寄れる雰囲気で、おいしい時間を過ごしてみませんか?

1.センス良いスパイス使いの料理。〈orangé〉/六本木

六本木 〈orangé〉

昨年春、オープン10年を機にリニューアルした〈orangé〉。店先に並ぶテラス席は、歩道との境に緑を並べることで、歩行者の目を気にせず過ごせる空間に。以前と変わらず、夜風が心地よい時間を演出する。

「トリュフ・ローストビーフ・バーガー with トリュフ・フレンチフライ」1,580円、搾りたての国産オレンジを使用した「“orangé”ミモザ」1,250円
「トリュフ・ローストビーフ・バーガー with トリュフ・フレンチフライ」1,580円、搾りたての国産オレンジを使用した「“orangé”ミモザ」1,250円

フードは料理家の栗原友さんが監修し、日本の食材や世界のスパイスを使い、国境を超えた厚みのある品々に食指が動く。トリュフが香るローストビーフバーガーやフレンチフライは、シャンパンを合わせて楽しみたい。「トリュフ・ローストビーフ・バーガー with トリュフ・フレンチフライ」1,580円、搾りたての国産オレンジを使用した「“orangé”ミモザ」1,250円。時期により品種が変わるので、味の変化も楽しめる。

(Hanako1133号掲載/photo:Shin-ichi Yokoyama text:Yumiko Ikeda)

2.気軽な雰囲気だって、肉をがっつり。〈両国テラス〉/両国

ryogoku-013

旧安田庭園を借景にしたテラス席が、冬場はコタツ席に大変身。幅広くメニューをそろえる中で、支持率が高いのはボリューム満点の肉料理。ランチはアスリート食堂定食970円(税込)など。

「USリブアイロースのグリル」(250g)1,750円
「USリブアイロースのグリル」(250g)1,750円

赤身と脂のバランスがよく、うま味が濃い!ガシガシと肉を食べたい欲を満たしてくれる。グレイビーソースが添えられてくる。

(Hanako1127号掲載/photo:Kayoko Aoki text:Yumiko Ikeda)

3.丁寧に作られた味わい。〈DAY & NIGHT〉/広尾

DAY&NIGHT-007

サンドイッチのおいしさに定評があるが、夕方4時からオンメニューする肉料理もファンが多い。グリラーで表面をバリッと焼き上げたラムは歯切れがいいやわらかさ。口の中で弾ける濃い肉の味がたまらない。鉄板でシンプルに調理した旬の野菜もご一緒に。

「ラムチョップグリル」1,540円
「ラムチョップグリル」1,540円

バルサミコを煮詰めたソースとレモンで。

(Hanako1127号掲載/photo:Kayoko Aoki text:Yumiko Ikeda)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR