MG_622511

とっておきの一軒を体験して。 ゆったり散歩は中央線沿線で。おすすめ喫茶店、カフェ4軒【高円寺~西荻窪編】 Food 2018.09.17

涼しくなってきた今日この頃。休日は秋の風を感じながらお散歩したくなりませんか?おすすめなのは中央線沿線。どの駅にもお洒落でゆったりできるカフェや喫茶があるからなんです!あなたのお気に入りがきっと見つかる、高円寺~西荻窪までの4軒をご紹介します。

1.名曲喫茶で頂ける美味しいプレートも嬉しい〈CITY〉/高円寺

MG_52101

住宅街の中に佇む、落ち着いたコーヒーショップ。ミニマルに統一された店内には、1960~70年代のロックが流れる。

〈CITY〉

「音楽、食、コーヒーのバランスが居心地のよさにつながると思うので、何かが飛び抜けないように気を配っています」とマスター。手作りの「チキンのレモン煮込み」は、ほっとする味。さっぱりとした後味で何杯でも食べたくなる。

(Hanako1150号掲載/photo:Megumi Seki text:Lamp Kohmoto)

2.レトロワッフルに、まったり。〈喫茶 gion〉/阿佐ヶ谷

MG_62251

阿佐ヶ谷駅前の〈ギオン〉は今年で創業35年。ピンク色の壁やブランコの席がある、独特な雰囲気のかわいらしい喫茶店だ。クリームやあんこがたっぷり付いた「ワッフル」520円と「ウインナーコーヒー」440円

MG_6201

改良に改良を重ねた制服は現在5代目。2代目から半袖になり、4代目から襟に刺繍を施したそう。胸元に付いた大きなリボンが特徴。店名の刺繍や袖の黒いラインがアクセントに。レトロなデザインがお店の内装とも相性抜群。

(Hanako1150号掲載/photo : Mariko Tosa text : Momoka Oba)

3.好きな本をじっくり、おやつと共に楽しめる〈Title〉/荻窪

DSF4646

青梅街道沿いに2016年1 月、小さな書店が開業。店主は伝説の書店〈リブロ池袋本店〉でマネージャーを務めた辻山良雄さん。漫画雑誌や文庫本、ベストセラーもある一方、約4 割は辻山さんらしい通好みな品ぞろえに。文学や芸術、社会から絵本まで書き手の切実な生き方を生の言葉で描いた本を読みながら、書棚の先にある隠れ家のようなカフェで静かな時間を過ごしたい。

DSF4796

店奥のカフェからコーヒーの香りが漂う。Titleブレンド450円は、吉祥寺の自家焙煎店〈珈琲散歩〉の豆を使ってハンドドリップ。フレンチトースト アイスのせ650円と共に是非。

(Hanako1127号掲載/photo:Yoko Tajiro text:Mutsumi Hidaka)

4.創業50年余。西荻の街から愛され続ける喫茶店〈COFFEE LODGE DANTE〉/西荻窪

MG_14861

東京オリンピックの翌年、1965年に西荻窪で産声をあげた〈DANTE〉。父親の影響で子供の頃からコーヒーとクラシック音楽に慣れ親しんだ店主が、20代で一念発起して開いた。店名の由来は家に版画のレプリカが飾ってあったから。開店時には穴ぐらのように細長い建物をどう生かすか悩み、今はなき伝説の名曲喫茶、中野〈クラシック〉の美作七朗氏に相談。カウンター部分を掘り下げて高低差をつければ広く見える、と現在のスタイルに行きついた。

MG_14031

コーヒーは「より香りが立つ」とサイフォン式「HARIO」のアルコールランプ式の抽出器で時間をかけて。苦みが少なくクセがない今の味に落ち着いたのは20年前のこと。「長くやっているといろんな経験をするし、順次忘れていくから(笑)。それもいいかなって」。古き良き中央線文化の名残りを探しに、ぜひ。

(Hanako1150号掲載/photo : Kenya Abe text : Hiroko Yabuki)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR