t_MG_1416_atari

ウィーン伝統スイーツも必見! 買い物の休憩においしいスイーツで癒される!【日本橋・三越前】おすすめ老舗喫茶・カフェとは? Food 2018.09.03

日本橋の人気エリア・三越前。買い物の休憩においしいスイーツが癒してくれる、おすすめの老舗喫茶・カフェとは?モデル・ライターのハナコラボ所長・斉藤アリスさんがナビゲート!

1.〈カフェ ウィーン 三越日本橋店〉

MG_1443_atari
MG_1346_atari

1983年創業のウィーン市公認カフェ。大理石のテーブルや赤いソファ席、トーチチェアなど現地の什器にこだわった空間では、ザッハトルテやシュニッツェルなどウィーン伝統の味が充実。「父の故郷がオーストリアなので、ウィーンへ帰った時は必ずカフェめぐりをしますが、ここは本当に現地にいるみたい」

「氷で作った白鳥の器に入れるのが定番のデザートなので」と、氷に見立てたガラスの器で提供するフィルシメルバ972円(税込)
「氷で作った白鳥の器に入れるのが定番のデザートなので」と、氷に見立てたガラスの器で提供するフィルシメルバ972円(税込)

〈カフェ ウィーン 三越日本橋店〉
■東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館2F
■03-3241-3311(大代表)
■10:30~19:30 不定休 
■70席/禁煙

2.〈ミカド珈琲店 日本橋本店〉

MG_0579_atari

創業1948年。戦後の庶民にとって高級だったコーヒーをスタンディングで気軽に提供したことがこの店のルーツ。現在でも1階にはスタンドがあり、2・3階は喫茶室。日本橋のビジネスマンの憩いの場に。「看板メニュー『日本橋ブレンド』は苦味と酸味のバランスが良くて飲みやすいです」

モカソフト480円(税込)
モカソフト480円(税込)

ソフトクリーム用に抽出したコーヒーで作る。なめらかでコーヒーの豊かな風味。一日300~400個の注文が入るのも納得。

〈ミカド珈琲店 日本橋本店〉
■東京都中央区日本橋室町1-6-7
■03-3241-0530 
■7:00~18:30LO(土8:00~17:30LO、日祝10:00~17:30LO) 無休 
■60席/禁煙

(Hanako1142号掲載/photo:Kenya Abe text:Kimiko Yamada, Alice Saito)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR