カウンターが好き 酒屋
カウンターが好き 酒屋神田

カウンターが好き。第15話/キャリカーズトーキョー (神田) Food 2023.07.27

カウンターで飲んだりつまんだりするのが好きだ。一人で行くことが多い。黙って周りの話に耳を傾けるのもいいし、初めて会う人と話してみるのもいい。会社を少し早く出て、カウンターで一杯飲っていると、人生のエアポケットって感じでホッとしたり。建築家、漫画家の座二郎が訪れた店のスケッチとともに「カウンターのあるお店」をご紹介。

キャリカーズトーキョーは神田にある酒屋。あくまで酒屋なので、そこで飲んでいる人たちはお金を払って試飲(立ち飲み)している人たちだ。繁華街から少し離れたところにあり、夜になるとここだけ煌こう々こうと灯りがついて賑わっている。扱うのは日本酒、クラフトビール、ワインの醸造酒三種類。(店名は三毛猫「calico cat」からだそう)
 
お店に入ると、左右の棚にお酒が所狭しと並んでいる。手作りのカウンターは中央に置いてあってお客さん同士わいわいと盛り上がっていた。食べ物は持ち込みで、お店のお豆は試飲にピッタリの癖のない美味しさ。コロナ禍で緊急事態宣言が出された日にオープンしたというこのお店、こういうお店で隣のお客さんと世界のお酒について語りたかったんですよね。

【キャリカーズトーキョー】
今年の1月には千歳船橋に2号店がオープン。
住所:東京都千代田区神田紺屋町28 紺屋ビル101
TEL:050-3565-6588
営業時間:15:00~23:00
定休日:無休
Instagram:@caliquorstokyo

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR