s_twiggy_00351

スクランブル交差点の先には、美味しいものが集まっている! 若者の街、それだけじゃない!渋谷・外苑前でおすすめの「こだわりランチ」3選 Food 2018.05.07

渋谷や外苑前というと、若者の集まる街というイメージが強いかも。けれど道を一本入れば、お洒落でこだわりの溢れるお店が沢山あるんです!もうランチに困らない、おすすめの3軒をご紹介します。

1.【閉店情報あり】自家製グレイビーソースが決め手。〈GRAIN BREAD and BREW〉/渋谷

「自家製コンビーフ、トリュフオイルとグレイビーソース/ディップスタイル」1,350円
「自家製コンビーフ、トリュフオイルとグレイビーソース/ディップスタイル」1,350円

午後3時以降に登場するのが、グレイビーソースにひたして食べるユニークなサンド。バゲット、肉の食感を残しつつクドさゼロの自家製コンビーフ、野菜が主体の技ありグレイビーソースが三位一体のおいしさ!

58370fb3a48ee8ed76f19c762e5f3aa7

サンドイッチをこよなく愛するオーナーが、世界各国で出合った味をブラッシュアップ。

(Hanako1127号掲載/photo:Kanako Nakamura text:Yumiko Ikeda)

2.牛、豚、鶏肉で作るパティに、クリーミーなアボカドが合う!〈THE MEAT&LABORATORY〉/渋谷

23379838_1445077885610061_3451690066480367158_n

「ハンバーグステーキ アボカドオーバー」ランチ1,450円(ディナーはサイドメニュー+ドリンク付き2,140円※各税込)は、牛、豚、鶏肉を合わせたジューシーなパティが決め手。その上に1/2個のアボカドをトッピング。ワサビマヨネーズとTERIYAKIグレイビーソースで召し上がれ。

23376653_1445077875610062_7186832627616298106_n

モスグリーンをベースとした落ち着いた空間。

〈THE MEAT&LABORATORY〉
■渋谷ヒカリエ7階
■TEL:03-6805-1729
■11:00~22:30LO(日~22:00LO)
■70席 禁煙

(photo : Kayoko Aoki text & edit : Emi Suzuki)

3.栄養満点かつお洒落な定食!〈TWIGGY.cafe〉/外苑前

s_twiggy_0035

ランチプレート(~15:00)は、自然農法で作られた北海道産のオーガニック食材をメインに取り入れ、既製品をなるべく使わないというこだわりが。

twiggy_0012

人気ヘアサロン〈TWIGGY〉のお隣、3階にあるため、穴場感たっぷり。

(Hanako1146号:P56掲載)

4.ありそうでなかった新たなベトナム料理〈Ăn Đi〉/外苑前

MG_0050atari

外苑前の路地裏にあるモダンベトナミーズレストラン。オーナーは元〈レカン〉ソムリエの大越基裕さんと、奥様でソムリエールの新城桃子さん。

オープンキッチンが印象的な店内。無機質な空間に木目の温もりを加え、ベトナム料理店のイメージを覆す洗練された雰囲気に。カウンター越しに交わすソムリエとのワイン談義も醍醐味のひとつ。特筆すべきは充実のワインの品ぞろえ。リストには今注目のヴァンナチュールや、ご主人がこれまで買い付けてきた秘蔵ボトルの数々が。

左から、4時間煮込んでスープをとった「鶏フォー」1,400円。お好みでハーブをプラス。「ティーリーフサラダ」1,800円、「10種のハーブ&野菜 エビの生春巻き」1,000円はヌクマムを付けて(各税込)
左から、4時間煮込んでスープをとった「鶏フォー」1,400円。お好みでハーブをプラス。「ティーリーフサラダ」1,800円、「10種のハーブ&野菜 エビの生春巻き」1,000円はヌクマムを付けて(各税込)

(Hanako1140号掲載/photo : Kenya Abe text : Etsuko Onodera)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR