111

陽気な気分を盛り上げよう! 揚げパンとソフトクリームがコラボ?!都内でおすすめの絶品ひんやりスイーツ3選 Food 2018.04.03

あたたかくなってきて、外に出るのも楽しみな今日この頃。おさんぽに、ひんやりスイーツはぴったりなお供。いま、注目のアイス&ドリンクをご紹介します!

1.浜松発の「アイスコルネット」〈カフェ フランジパニ〉/六本木

熱々の揚げパンとソフトクリームがコラボした、浜松発の温×冷スイーツ「アイスコルネット」460円
熱々の揚げパンとソフトクリームがコラボした、浜松発の温×冷スイーツ「アイスコルネット」460円

熱々の揚げパンとソフトクリームがコラボした、浜松発の温×冷スイーツ「アイスコルネット」460円

2

パンの香ばしくカリカリな食感と冷たいアイスがクセになるおいしさ。都内で食べられるのはココだけ!

(Hanako1138号掲載:photo : Megumi Uchiyama, Noriko Yoneyama, Reiko Touyama, Motokazu Hara,text : Ayano Sakai, Y P.062 ui Asabayashi (verb))

2.人気パティスリーの本格チョコレートアイス〈à tes souhaits! glace et chocolat〉/吉祥寺

1201_hnk_CH_1211_d

乳製品を使わないソルベタイプの「ショコラ70%」(奥)はシャープでスッキリとした後味。まろやかな「ショコラ」(手前)はカカオのビター感とミルクが見事に調和。「ダブル」800円(税込)

1201_hnk_CH_1306_atari

目の前でスイートチョコをまとわせてくれるトッピングのチュイルやメレンゲも、パティシエならでは。「産地別や個性的なものなど種類を増やしたい」と意欲的なシェフの今後が楽しみ!

Hanako1149号『チョコレートの幸せいろいろ。』特集掲載。

3.【閉店情報あり】インスタ映えでエコも両立!新時代のアイスドリンク〈Anywhere door〉/明治神宮前

28A6785_atari

LAで人気の「コーンショット」を使ったドリンクが話題のお店。写真はフローズンドリンク「ゴールデンパインアップル」250円と一番人気の「ラズベリー×チョコクリーム」380円

28A6822_atari1

「コーンショット」とは、内側をチョコでコーティングし、縁にはフレーバーのトッピング、底はキャラメルやマシュマロなどを忍ばせてある食べられる容器のこと。これに好みのドリンクを入れて飲むのが新感覚と注目の的に。

(Hanako1138号/photo: @6151 text : Mikiko Okai)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR