HOME > 日本橋の良いお店
日本橋の良いお店
パスタ si.si.煮干啖
イタリアン ステーキ Locanda MEAT & ITALY専用薪窯と鉄板グリルで焼き上げる肉料理が自慢のイタリアン。肉職人が厳選した“極め肉”を一部量り売りで楽しめる。
カフェ ビストロ SALONE VENDREDIグランドピアノを配した店内はソファやテラス席もあり、ティータイムに最適。お酒類も豊富で昼夜を問わずデイリーに使える。
バー フレンチ SEPTIÈME Brasserie & Bar
ダイニングバー 居酒屋 CITAN
ワインバー 焼き鳥 L’oiseauワインはその日のオススメを聞くのがベター。お通し代1人500円。
イタリアン ワインバー ワインバル MERCATO MERCATO!!
ステーキ BarBies Grill今年4月にオープン。グラスワイン(赤・白)は800円〜。
ショコラトリ― パティスリー ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ
その他専門店 居酒屋 おむすびスタンド ANDON
その他専門店 ここ滋賀
デリ delifas!DELI
カフェ WENT2GO
カフェ harittsdonuts&coffee小伝馬町店
サンドイッチ ハンバーガー ベトナム料理 nico☆バインミー
パスタ si.si.煮干啖毎日約70食は13時過ぎに売り切れてしまうことも。
ラーメン crab台風。香港では2店舗を営業する盛況ぶり。茗荷谷時代から醤油ベースは変えていない。
その他専門店 八木長本店11月にオープンする4階では、出汁の抽出法から和食まで、基礎から学べる教室なども開催。
コーヒー専門店 SUNNY COFFEE木をふんだんに使った温かい雰囲気の店内。ラテアートの描かれたドリンク(370円〜)や季節限定メニュー、カフェインレスへの無料変更サービスなど女性にうれしいポイントが満載だ。自家製の食事系マフィン340円〜も人気沸騰中。
コーヒー専門店 WENT 2 GO昨年11月、手軽にコーヒーやパンが買えるto goメインの店としてオープン。言うなれば、コーヒー版のキオスク。ブレンドコーヒーは、次世代型ドリップマシン“セラフィム”を使って抽出。C.C.Cブレンド250円、エビブロ450円、たまパル280円。
アイス・ジェラート コーヒー専門店 Bridge COFFEE & ICECREAM昨年12月に合羽橋から移転。〈Little Nap COFFEE ROASTERS〉の豆を使ったラテは力強いコクが美味。パンは〈BEAVER BREAD〉から仕入れる。カフェラテ480円、ミルクフランス360円、スパイシースコーン300円。
カフェ コーヒー専門店 ビアバー UNISON TAILOR COFFEE & BEERミルクや砂糖を入れなくても飲みやすいスペシャルティコーヒーが人気。カウンターには常時5〜7種類の豆が並び、好みの一杯をハンドドリップで淹れてくれる。気さくなバリスタとの会話も楽しい。ドリップコーヒー480円。
カフェ stopover tokyo旅をテーマに今年1月オープン。1Fではこだわりのコーヒー(S・300円)や焼き菓子作家兼店長の山本有加さんの作る無添加おやつを提供。2Fは買えるギャラリー、3・4Fはバケーションレンタルで宿泊可。
居酒屋 笹新名物は創業時からある「葱鮪」840円。昔は捨てていたトロをおいしく食べるために考案。3代目の今もその味は忠実に引き継がれている。シンプルなポテサラなど、すべてがしみじみとおいしい。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
