HOME > 憧れのアノお店
憧れのアノお店
ベーカリー BÄCKEREI BIOBROT
ベーカリー boulangerie deRien
パティスリー patissier Hiro Yamamoto
パティスリー 洋菓子・焼き菓子 Mont Blanc STYLE
カフェ ショコラトリ― サロン・ド・ロワイヤル 水戯庵 日本橋
ベーカリー ポール・ボキューズ・ベーカリー大丸東京店
中華 南方中華料理 南三
カフェ サンドイッチ ハンバーガー eggslut 新宿サザンテラス店
バー 来夢来人
フレンチ sio
パティスリー モンサンクレール
中華 飲茶・点心 添好運
中華 飲茶・点心 添好運(Tim Ho Wan)平日15:00~17:00は、待たずに入れることも。
カフェ パティスリー PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI
飲茶・点心 添好運ミシュランの星付き香港点心専門店。チャーシュー餡を甘めの生地で包み焼き上げた看板メニューは食べ応え◎ 3個入り660円。
うどん おかきた口当たりよい細めの自家製京うどんと、天然利尻昆布や4種類の削り節でとっただしの組み合わせは京都人の大好物。「きつねうどん」850円(税込)には、斜め切りにした九条ねぎと、昔ながらの手揚げのお揚げがたっぷり。ねぎは季節によって切り方を変えるのがこだわりだ。
カフェ ベーカリー ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内店定番のクロックマダム(上)583円やクロワッサン(下)259円のほか、苺ミルクフランス(中)324円(各税込)などの限定パンも。
パティスリー パティスリー・サダハル・アオキ・パリおすすめは桜の季節限定の「マカロン サクラ」(上)1個292円とキルシュ香るカスタードクリームが大人の味わいの「エクレール サクラ」(下)519円。フランスの伝統菓子、「フレジエ」(中)852円には苺がたっぷり。
洋食 銀座 みかわやアラカルトは一日中、食べることができる。かにクロケット2,900円、ハヤシライス2,600円(各税込、サ別)。大切な日にぜひ。
レストラン 富士屋ホテル1878年に創業し、名だたるセレブリティも宿泊したリゾートホテル。おすすめはメインダイニング「ザ・フジヤ」のビーフカレー(写真、2,290円)。ランチ付きの日帰り滞在プラン(8,640円)も。
タイ料理 ソムタムダーバンコクをはじめ、ニューヨークやホーチミンでも人気を博したタイレストランが、今年9月に日本初上陸。タイの東北部・イサーン地方の伝統料理「ソムタム」はなんと8種類。なかでも「タム プラードゥックフー」はナマズのサクサク揚げがトッピングされ、食感も豊かな一品に。本場の味をそのまま再現した家庭料理が楽しめる。
居酒屋 魚介・海鮮料理 魚貝三昧 彬鮮魚店〈山長〉店主の弟さんが営む店。そのため新鮮な魚介類が、リーズナブルなお値段でいただけるのだ。インバウンダー人気は3年連続ミシュラン掲載という実績を見てもお墨付き。今や東京を代表する観光スポット、谷中銀座からすぐというロケーションも魅力。
中華 割烹 の弥七数寄屋造りの店内はまるで高級割烹のよう。和食器に美しく盛られる料理も懐石風だが、食べればその根底にはしっかりとした中華の味わいが。白金豚バラ肉の四川蒸し(写真上)などはまさにその真骨頂。日本人の美意識に訴える和のしつらえ、空間、器、食材を使い、どこにもない味を生み出す山本眞也シェフの独創性が冴え渡る。
洋食 レストラン吾妻創業は1913年。「カレーライス」3,500円はソースに特徴あり。溶いたバターに英国〈C & B〉のカレー粉、小麦粉を練り入れ、オーブンで焼いてからブイヨンや果物をあわせる。注文が入ってから炊き上げる天日乾燥米のご飯のおいしさも格別。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
