
きょんインスタグラマー&キュレーター
関西を中心に全国のカフェ情報をインスタグラムにて発信中。 ほぼ毎日どこかのカフェで過ごしてます。
2世紀以上も前に建立した邸宅が〈パンとエスプレッソと〉京都1号店に!「古き良き」に身を委ねてはんなりと。~カフェノハナシin KYOTO vol.47〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第47回目は、京都府指定有形文化財である「旧小林家住宅」を改装し、新店舗をオープンした〈パンとエスプレッソと〉を訪れました。Learn 2019.07.27
太陽光が全面から注ぐ喫茶室〈サンビーム〉で爽やかなカフェタイムを。~カフェノハナシin KYOTO vol.46〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第46回目は、阪急・西京極駅を下車後、西京極総合運動公園を西に抜けた先にある喫茶店〈サンビーム〉。店内どの場所からも感じ取れる、窓に映った公園の青々とした表情に呼応したかのような、風通しの良い爽やかな時間を過ごすことができます。Learn 2019.07.13
金沢が本店のパルフェ専門店〈DORUMIRU〉が、待望の京都店をニューオープン!~カフェノハナシin KYOTO vol.45〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第45回目は、国内外問わず、多くの観光客が行き交う八坂の塔すぐそばに6月4日オープンしたパルフェ専門店〈DORUMIRU.yasakanotou〉へ。金沢に本店があり、現地で食べてからすっかり虜になった方や、今までなかなか行くことができなかった方にとっても、待望すぎると言っても過言ではない京都進出ニュースが、早くもSNSを中心に話題となっています。Learn 2019.06.22
個性豊かなドーナツたちとの出会える、体験型ドーナツファクトリー〈koe donuts〉へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.44〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第44回目は、3月21日にグランドオープンしたドーナツショップ〈koe donuts〉を訪れました。Learn 2019.06.08
こだわりの一杯、ここだけの一品を求めて嵯峨嵐山〈コーヒーショップヤマモト〉へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.43〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第43回目は、嵯峨嵐山駅からほど近い場所で、昭和の時代から50年以上営まれている自家焙煎珈琲専門店〈コーヒーショップヤマモト〉を訪れました。Learn 2019.05.25
創業85年を超えた歴史ある老舗喫茶店〈スマート珈琲店〉で、スマートなひとときを。~カフェノハナシin KYOTO vol.42〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第42回目は、昭和7年から現在までずっと愛され続ける老舗喫茶〈スマート珈琲店〉を訪れました。Learn 2019.05.11
老舗のお味噌屋さんが営む名古屋発の喫茶店〈喫茶 ゾウ〉へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.41〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第41回目は、京都御所からも程近い住宅街にオープンした愛知県の老舗味噌店が営む喫茶店〈喫茶 ゾウ〉を訪れました。Learn 2019.04.27
交差点角に現れた、タバコ屋のような一坪珈琲店〈MAMEBACO〉 へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.40〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第40回目は、丸太町交差点にニューオープンした一坪珈琲店〈MAMEBACO〉を訪れました。Learn 2019.04.13
路地裏の隠れ家カフェ〈cafe 火裏蓮花〉 へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.39〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第39回目は、烏丸御池駅から歩いて徒歩5分ほどに位置する、趣ある京町家を活かした〈cafe 火裏蓮花〉 さんを訪れました。Learn 2019.03.23
ドライフラワーを生かした空間が魅力のカフェ〈Cachette〉 北白川店へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.38〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第38回目は、プライベートサロンのオーナーさんが手がけるカフェ×ドライフラワーショップ〈Cachette〉北白川店を訪れました。Learn 2019.03.09
嬉しいが詰まった朝の時間を。デイリーユースの理想形〈IKARIYA COFFEE KYOTO〉~カフェノハナシin KYOTO vol.37〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第37回目は、阪急河原町駅から南へ徒歩数分でたどり着く自家焙煎のコーヒーショップ〈IKARIYA COFFEE KYOTO(イカリヤ コーヒー キョウト)〉を訪れました。Learn 2019.02.23
「和」な雰囲気漂うカフェ〈ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO〉で出会った、紙雑貨とサンドイッチ。~カフェノハナシin KYOTO vol.36〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第36回目は、京都カフェ巡り&京土産探しの両方を楽しめる〈ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO〉を訪れました。Learn 2019.02.09
自家製フルーツスイーツを堪能できる果物専門店カフェ。〈千馬 -MIYABI-〉~カフェノハナシin KYOTO vol.35〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第35回目は、果物専門店がオープンしたカフェ〈千馬 -MIYABI-〉を訪れました。Learn 2019.01.26
フルーツをこよなく愛する人に伝えたい、老舗フルーツパーラー〈フルーツパーラーヤオイソ〉。~カフェノハナシin KYOTO vol.34~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第34回目は、明治2年より多くの方に親しまれてきた、四条大宮にある老舗青果店〈ヤオイソ〉さんが営む、フルーツパーラーを訪れました。Learn 2019.01.05
食べればきっと心もまるくなる、丸いたい焼きを求めて〈あまいろ コーヒーとたい焼き〉へ。~カフェノハナシin KYOTO vol.33~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第33回目は、天草ブランドのアンテナショップ兼カフェとして11月にオープンした〈あまいろ コーヒーとたい焼き〉を訪れました。Learn 2018.12.22
旨さ弾けるサンドイッチをパクリ。老舗喫茶〈アマゾン〉で麗らかなカフェランチを。~カフェノハナシin KYOTO vol.32~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第32回目は、七条駅から程近い交差点角に佇む老舗喫茶店〈アマゾン〉で、絶品サンドイッチをパクリ。Learn 2018.12.08
幻想的なカフェ空間。白が導く清らかなコーヒータイムを〈Walden Woods Kyoto〉で。~カフェノハナシin KYOTO vol.31~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第31回目は、大正11年に建てられた洋風建造物をリノベーションした自家焙煎珈琲を愉しめるカフェ〈Walden Woods Kyoto(ウォールデン ウッズ キョウト)〉を訪れました。Learn 2018.11.24
和と洋がクロスする、洗練されたホテル〈クロスホテル京都〉のレストラン〈KIHARU Brasserie〉~カフェノハナシin KYOTO vol.30~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第30回目は河原町三条に9月25日ニューオープンした〈クロスホテル京都〉1階〈KIHARU Brasserie〉の魅力をご紹介します! Learn 2018.11.10
眺め良し。Wi-Fiアリ。こんな場所あったらな、を叶えてくれる〈マールカフェ〉~カフェノハナシin KYOTO vol.29~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第28回目は下京区にある雑居ビルの中にあるカフェ〈マールカフェ〉に訪れました。Learn 2018.10.27
宇治散歩で立ち寄りたい温もりカフェ。〈RAKU CAFE AND GALLERY〉~カフェノハナシin KYOTO vol.28~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第28回目は宇治で出逢った温かいカフェ〈RAKU CAFE AND GALLERY〉に訪れました。Learn 2018.10.16
独自性と懐かしさに包まれた、祇園で食べられる名物メニューを求めて。~カフェノハナシinKYOTO vol.27~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第27回目は舞妓さんや芸子さんに人気の〈切通し進々堂〉を訪れました。Learn 2018.09.28
コーヒースタンドとしての道を歩む歴史ある町家で一杯を。~カフェノハナシin KYOTO vol.26~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第26回目は築年数100年を超えた京町家をリノベーションした、〈GOOD TIME COFFEE〉を訪れました。Learn 2018.09.09
カエルがそっと寄り添ってくれる自家焙煎珈琲店で和みのひとときを。〈kAEru coffee(カエルコーヒー)〉~カフェノハナシin KYOTO vol.25~いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第25回目は大勢のカエルたちが来る人を迎えてくれる自家焙煎珈琲店〈kAEru coffee〉を訪れました。Learn 2018.08.24
五感が揺すぶられる、和の空気と”美味しい”薫香に包まれて。〈Cafe January(カフェジャニュアリー)〉~カフェノハナシin KYOTO vol.24いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。第24回目は町家をリノベーションし、今年1月カフェとしてオープンした〈Cafe January〉を訪れました。Learn 2018.08.10