Hanako SDGS / Hanako編集部
「政府や企業のだけのものではなく、私たちが毎日を変えていくための課題でもSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)。Hanakoはみなさんと一緒にSDGsについて考えていくために、様々な情報を発信していきます」
「Hanako SDGS」さんの記事
【PR】2022.06.30第161回
ハナコと考えるSDGs必要な分だけ作る、 大切に着る、直す。受注生産ブランド〈ノール・ケアド 〉でイラストレーターよしいちひろさんがオーダー体験。ファッションの新しい在り方を提示した〈ノール・ケアド〉。ディレクターの竹内昌子さんにその …【PR】2021.10.30第134回
ハナコと考えるSDGsin TOHOKU〈UR都市機構〉が関わった10年。東北で活躍する人たちUR都市機構は、まちづくりの経験を活かし、東北の復興支援に全力で取り組み続けている組織の …2021.08.26第128回
ハナコと考えるSDGs『精子提供ってどうなの?まずは卵子凍結?』産婦人科医に聞く、女性の体と性の悩みごと。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2021.06.01第90回
ハナコと考えるSDGsフードロスペーパー「kome-kami」で目指す、未来のための新しい取り組み。奈良の紙卸問屋として明治23年の創業以来、近畿エリアを中心に展開している株式会社ペーパル …【PR】2021.04.09第83回
ハナコと考えるSDGsバナナが人と自然の未来をつくる!? ユニフルーティーの5つのトライバナナを始めとしたフルーツの栽培から流通までを手がけ、“ハートフルーティー”をモットーに …2021.03.09第82回
ハナコと考えるSDGs「食」への意識が変わる映画・ドキュメンタリー・本4選。アカデミー賞作品賞を受賞監督による作品も。なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2021.03.08第81回
ハナコと考えるSDGs「貧困問題」について考えるドキュメンタリー&映画3選。世界の問題について作品から知ろう!なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2021.03.04第80回
ハナコと考えるSDGs古材や廃材がインテリアや洗剤に生まれ変わる!注目のアップサイクルグッズ6選世界が注目するファッション&インテリアの最新トレンドでもあるアップサイクル。環境のことを …2021.03.02第79回
ハナコと考えるSDGs今こそ見るべき、多様なジェンダーを描いた映画&本3選。話題の感動作から教科書まで!なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …【PR】2021.01.05第74回
ハナコと考えるSDGs今、最先端な街づくりで注目されている〈柏の葉スマートシティ〉へ。【Vol.3】街で考える、わたしたちのこれから。持続可能な街づくりや効率的なエネルギー供給が求められる今、公・民・学のパートナーシップに …2020.12.27第73回
ハナコと考えるSDGs仕事、結婚…生き方を選ぶ。 #8/『同性カップルだからといって結婚・出産の夢を諦めたくない。』みち子さん&ぽっちさんの選択。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.22第72回
ハナコと考えるSDGs仕事、結婚…生き方を選ぶ。 #7/『16年前に事実婚を選択。何のための「結婚」か、2人でよく話し合った。』国際NGOジョイセフ・小野美智代さんの選択。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.20第71回
ハナコと考えるSDGs仕事、結婚…生き方を選ぶ。 #6/『あえてもう一度法律婚を選んだ。』YouTuber/助産師・シオリーヌさんの選択。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.19第70回
ハナコと考えるSDGs人種差別をテーマにした本&映画リスト。あってはならない差別の「リアル」を知ろう。なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2020.12.15第67回
ハナコと考えるSDGs「教育」の今を知るためにチェックすべき映画&本4選!世界で取り上げられている「平等な教育」って?なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2020.12.12第66回
ハナコと考えるSDGs仕事、結婚…生き方を選ぶ。 #5/『節目のタイミングでお互いを見つめ直す』ライフスタイルプロデューサー・オア明奈さんの選択。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.05第65回
ハナコと考えるSDGs長野県・諏訪市で“アップサイクル”が話題!世界一のリサイクルショップ〈リビルディングセンタージャパン〉の取り組みに注目。東京から、車や特急で約時間半。日帰り小旅行にもちょうどいい長野県諏訪市で、“アップサイク …2020.12.05第64回
ハナコと考えるSDGs「街づくり」がテーマの本&映画3選!暮らしやすい街を実現する方法を学ぼう。なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2020.12.04第63回
ハナコと考えるSDGs仕事、結婚…生き方を選ぶ。 #4/クリエイティブコンサルティング〈stillwater〉『個性を伸ばしつつ、チームであり続ける。』働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.03第61回
ハナコと考えるSDGs「娘への性教育、どうしたらいいのかわかりません。」教えて、宋美玄先生!産婦人科医に聞く、女性の体と性の悩みごと。働き方に結婚、出産や自分の体について…、日々は選択の連続。突きつけられる選択肢に迷ったり …2020.12.03第60回
ハナコと考えるSDGs実は身近に迫っている!「環境問題」について考えるきっかけをくれる本&映画4選なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …2020.12.01第59回
ハナコと考えるSDGs「ドネーション(寄付)」の意義とは?モデル・環境アクティビスト 小野りりあんさんが考える“未来への投資”。「ドネーション(寄付)」なら、助けたい団体や人への直接的な支援に。そうはいってもなんだか …2020.11.28第58回
ハナコと考えるSDGs働く女子が愛用する「サステナブルグッズ」15選!バッグの中身をサステナブルにしよう。バッグの中に入るような小さなもの、でも毎日のように使うものから、サステナブルを意識して変 …2020.11.28第57回
ハナコと考えるSDGs芸人・バービーさんが、なぜ地方創生を?「地元の人たちにも安心してもらえる街づくりを実現したい。」なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が …