経堂の魅力#2 お買い物スポット3選

経堂の魅力#2 お買い物スポット3選
TOWN&CITY GUIDE
経堂の魅力#2 お買い物スポット3選
TRAVEL 2025.05.13
下北沢からすぐの場所にありながら、まだ観光客の少ない穴場な街・経堂。グルメを唸らせる飲食店や心ときめく雑貨店などが点在する商店街を歩いてみよう。
今回は、経堂に行くなら外せないお買い物スポット3選をピックアップ。
photo_Kanta Torihata, Yuki Sonoyama illustration_Yosuke Yamauchi text_Oashi Miho, Ichitani Mikiko, Daisuke Akai edit_FIUME Inc.
紹介する街
経堂
住むにも遊ぶにも魅力的な商店街が迎えてくれる街。

小田急線の急行が停まる経堂駅。新宿へは最短約10分で到着。駅を南北に分けて、北口には「経堂すずらん通り商店街」と「経堂シンフォニー商店街」が、南口には「経堂農大通り商店街」がある。今回はこの3つの商店街を歩く。

1.異国情緒あふれる空間で旅先のような出合いを求めて。〈Rungta〉

世界中の貴重な手仕事にフォーカスし、現地の工房とともに作るオリジナルアイテムが魅力。店内にはインドやトルコなど世界各国で買い付けたヴィンテージ家具や民芸品が並んでいる。併設するスタジオでは不定期でイベントも実施。その時にしか出合えない貴重な工芸品も。

information
Rungta(ルンタ)
Rungta(ルンタ)
インテリアショップ

住所:東京都世田谷区経堂5-31-6
TEL:03-6413-7421
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水木休

2.都市生活者に寄り添う唯一無二の登山用品店。〈山荘 飯島〉

経堂の登山用品店〈山荘 飯島〉のバックパック
ドライバッグ級の防水性を持つ〈EXPED〉のバックパック「Cloudburst25」14,300円。

経堂すずらん通り商店街の出口に店を構え、日常使いもできる機能的なアウトドアアイテムを揃える。生地の商社などで働いた店主・田窪朗さんの経験を活かした、山用のシャツをオーダーメイドできる店としてハイカーに人気。

information
山荘
山荘 飯島(さんそう いいじま)
登山用品展

住所:東京都世田谷区船橋5-20-14 パル千歳1C
TEL:03-6762-6244
営業時間:12:00〜19:00(アポイント制の日は4:00〜23:00で予約可)
定休日:不定休

3.地元飲食店からも愛される、ポップなアイテムの数々。〈TRADITION ACOUSTIC.〉

50年代のアメリカンカルチャーを感じさせる食器や雑貨、アパレルを揃える。もともとは商品の企画や卸しをしており、経堂内の他店とコラボアイテムを作ることも。店主の簑輪哲司さんの人懐っこさを感じさせる開放的な店内が気持ちいい。

information
TRADITION
TRADITION ACOUSTIC.(トラディションアコースティック)
雑貨店

住所:東京都世田谷区経堂1-11-6 富士ビル3F
TEL:03-5799-7906
営業時間:13:00〜18:00
定休日:水木金休、日不定休

各スポットを紹介してくれた経堂の案内人

profile
海老沢健太郎
海老沢健太郎
〈ニューハナイ〉店主

経堂はハシゴ酒で決まり!

Videos

Pick Up