宮崎県日南市大字宮浦3232 ☎0987-29-1001 6:00~18:00

信じるものは救われる!私の開運聖地45。 元cherオーナー・山崎嘉子の宮崎“気のいい場所” TRAVEL 2023.01.06

年を重ねて、スローダウンした暮らしがしたいなあと思ったときに浮かんだのが、サーフィンをしに15年ほど通っていた宮崎。移住して半年ほど経ちましたが、周りは穏やかな方ばかりで、カリカリしていた私があまり怒らなくなった(笑)。食べ物は滋養にあふれているし、安くておいしくて体も心も元気になります。
 私にとって宮崎は全てがパワースポット。雨や台風はいつもパワフルで、自然が隣にいるような感覚に。神話の舞台となった神社が多く残るからか、日々の暮らしと神様が近い場所だなと思います。

「人も自然もあたたかい。神秘的な雰囲気は、まさに”日本のハワイ”」

波切神社(日南市)

宮崎県日南市大字宮浦3232 ☎0987-29-1001 6:00~18:00
宮崎県日南市大字宮浦3232 ☎0987-29-1001 6:00~18:00

主祭神が生まれた霊地とされる、鵜戸(うど)神宮の境内に鎮座。「広大な境内は、いるだけで気持ちがいい。波切神社へは、険しい山道を20分ほど歩かないといけないのですが、海に面した洞窟の中にある鳥居は、何度見ても鳥肌が立つくらい身が引き締まります」

青島神社(宮崎市)

宮崎県宮崎市青島2-13-1 ☎0985-65-1262 6:00~日没
宮崎県宮崎市青島2-13-1 ☎0985-65-1262 6:00~日没

神話『海幸彦・山幸彦』の舞台にもなった神社。熱帯・亜熱帯植物の群生地である青島に鎮座し、唯一無二の雰囲気をもつ。「毎月1日には必ず参拝しています。たくさんあるおみくじの中でも土器の皿を投げて開運祈願する『天の平瓮(ひらか)投げ』はおすすめ」

天空カフェジール(宮崎市)

宮崎県宮崎市加江田6411 ☎0985-65-1508 9:00~17:00 月火水木休
宮崎県宮崎市加江田6411 ☎0985-65-1508 9:00~17:00 月火水木休
DMA-ランチプレート- (1)

大自然を一望できるマクロビオティックカフェ。「メイン棟とは別のガラス張りの温室は、ゆったりして居心地がよく雨の日も素敵。朝食やランチプレートは、一品ずつよく味わって食べたくなるおいしさです。食後は敷地内の散策も忘れずに」

SALVIA blue AYURVEDA(宮崎市)

宮崎県宮崎市内海園田7481-155 ☎090-
9301-7810 10:00~18:00 木休
宮崎県宮崎市内海園田7481-155 ☎090- 9301-7810 10:00~18:00 木休
DMA-外観- (1)

完全予約制のアーユルヴェーダサロン。「月1回、食事と生活のアドバイスと、南インドから仕入れたハーバルオイルでの全身マッサージをしてもらうと心も体も元気に。最近オープンした2号店〈SALVIA blue AYURVEDA〉は、海が一望できて至福の時間!」

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR