Romantic Christmas Celebration

まだ間に合うプラン、あります。 ケーキ、ディナー、テイクアウトにステイ。今年のクリスマス、ホテルでしたい11のこと。 Travel 2020.11.19

クリスマスのホテルの過ごし方は、毎年恒例のステイプラン、ケーキ、ディナーに加え、今年はテイクアウトも充実。それぞれのホテルのプランから、編集部の目線でおすすめを選びました。

1.〈帝国ホテル 東京〉クリスマスステイ&クリスマスディナーをお部屋で楽しむ。

部屋イメージ。
部屋イメージ。
セットになった「ノエル ルージュ」。
セットになった「ノエル ルージュ」。
「お部屋で楽しむクリスマスディナー」イメージ。
「お部屋で楽しむクリスマスディナー」イメージ。
「ローストチキン」。
「ローストチキン」。
「お子様メニュー」5,000円(税込サ別)。
「お子様メニュー」5,000円(税込サ別)。
イヤーベア 2021。
イヤーベア 2021。

クリスマスを大切な人とホテルでゆっくり過ごしたいと考えている方にぴったりなのが、〈帝国ホテル 東京〉の特別プラン。一日10室限定のクリスマスステイ(2名 63,000円~※税サ込み)は、「オリジナルイヤーベア」と、バラが香るクリスマスケーキ付き。また、9種類のオードブルとローストチキン、クリスマスケーキ、シャンパンがセットになった、お部屋で楽しめる本格的なクリスマスディナー(2名 20,000円※税込サ別)も追加可能。子ども用の特別メニューも用意しています。

〈帝国ホテル 東京〉
■東京都千代田区内幸町1-1-1
■予約・問い合わせ 03-3504-1251
クリスマスステイ2020〜ホテルオリジナルイヤーベア&クリスマスケーキ付〜
※満室の場合あり、要問い合わせ。

2.〈ザ・キャピトルホテル 東急〉最大5名まで宿泊できる「クリスマスパーティ ステイプラン」でホテルパーティー。

部屋イメージ。
部屋イメージ。
ルームサービスのクリスマスパーティーセット。
ルームサービスのクリスマスパーティーセット。

クリスマスは、家族や友人たちと賑やかに過ごすのもいいもの。〈ザ・キャピトルホテル 東急〉では、2部屋間を内扉で行き来できるコネクティングルームを利用した「クリスマスパーティ ステイプラン」(4名1室利用の場合 1名あたり35,022円~※税サ込み)が登場。お部屋でいただけるパーティースタイルの料理もセットになっているので、手軽にクリスマスパーティーを楽しむことができます。3〜5名で利用可能です。

〈ザ・キャピトルホテル 東急〉
■東京都千代田区永田町2-10-3
■予約・問い合わせ 03-3503-0109
クリスマスパーティ ステイプラン

3.〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉スペシャルディナーコースでクリスマスの夜を彩る。

スペシャルディナーコース。
スペシャルディナーコース。
「国産牛 フィレ肉のロースト フォアグラ エシャロットピューレ トリュフソース」。
「国産牛 フィレ肉のロースト フォアグラ エシャロットピューレ トリュフソース」。
「クリスマスリース モンブラン 栗 コーヒーとオーガニックチョコレート」。
「クリスマスリース モンブラン 栗 コーヒーとオーガニックチョコレート」。
「雲丹 カリフラワークリーム」。
「雲丹 カリフラワークリーム」。

見た目も鮮やかなディナーでお祝いするのもおすすめです。〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉のオールデイダイニングの〈NAMIKI667〉では、期間限定で特別なクリスマスディナーコース(1名 15,000円)が登場。「ブルーオマールのジュレ フランス産黒トリュフ 百合根」や「甘鯛の鱗焼き 九条ネギ 春菊 柚子」など、旬の食材をクリスマス仕様に。アミューズからデザートまで、食材の組み合わせや調理法にこだわります。※+3,000円で、ブルーオマールのジュレの追加も可能。
また、宿泊客を対象に、こちらのクリスマスディナーと朝食を37,000円(税サ込み・2名料金)で追加できる「Christmas Feast & Sleep プラン」も。12月23日から25日までの3日間限定で予約できます。

〈ハイアット セントリック 銀座 東京 NAMIKI667〉
■東京都中央区銀座 6-6-7
■予約・問い合わせ 03-6837-1300
2020スペシャルディナーコース
Christmas Feast & Sleepプラン

4.〈The Okura Tokyo〉テーブルを華やかにするオードブルをテイクアウトする。

「クリスマスオードブル」30,000円。
「クリスマスオードブル」30,000円。
「キャビア」20,000円。
「キャビア」20,000円。

今年はテイクアウトできるクリスマスディナーも充実。〈The Okura Tokyo〉のスペシャリテの数々をモダンに表現した、オートクチュールのようなオードブルのセット(30,000円)がおうちで楽しめます。オマール海老やあわび、フォワグラなど、豪華な食材を使用した本格的なディナーに舌つづみ。また、キャビアを思う存分堪能できるセット(20,000円)も別途販売。

〈The Okura Tokyo〉
■東京都港区虎ノ門2-10-4
■予約・問い合わせ 03-3505-6072(デリカテッセン シェフズガーデン)
■予約期間:2020年11月1日(日)~12月20日(日)各日9:00~18:00
※受け取りの5日前まで要予約
■受け取り期間:2020年12月21日(月)~25日(金)各日12:00〜19:00※キャビアは12月1日(火)から
The Okura Luxe ~Charme~ クリスマスオードブル

5.〈グランドニッコー 東京 台場〉クリスマスディナーブッフェを楽しむ。

ディナーブッフェイメージ。
ディナーブッフェイメージ。
霧降高原牛を使用した「国産牛の岩塩パイ包み焼き」。
霧降高原牛を使用した「国産牛の岩塩パイ包み焼き」。
一人一皿のスペシャルなプレート「自家製フォアグラのテリーヌ ブリオッシュ添え」。
一人一皿のスペシャルなプレート「自家製フォアグラのテリーヌ ブリオッシュ添え」。
「ブッシュ・ド・ノエル」。
「ブッシュ・ド・ノエル」。
夜の店内イメージ。
夜の店内イメージ。

〈グランドニッコー 東京 台場〉の、クリスマスまでの3日間しか食べることのできない特別なブッフェも捨てがたいもの。ホテル内にある〈GARDEN DINING〉のクリスマスブッフェ(1名 9,500円※税サ込み)では、メインの「国産牛の岩塩パイ包み焼き」を、シェフが目の前で切り分けてくれます。ほかに、ほうれん草の緑とパプリカの赤で彩られた「クリスマス風キッシュ」や、所沢から仕入れた無農薬栽培の野菜を使用した「陽子ファーム 根菜ツリー仕立て」、ホロホロになるまで煮込んだ「和牛スネ肉のシチュー」など、まさに聖なる夜にぴったりな料理が並びます。

〈グランドニッコー 東京 台場〉
■東京都港区台場2-6-1
■予約・問い合わせ 03-5500-4550(レストラン総合案内 10:00〜18:00)
GARDEN DINING クリスマスディナーブッフェ

6.〈ハイアット リージェンシー 東京〉「クリスマスプレート」でちょっと贅沢なクリスマスを叶える。

「クリスマスプレート」13,000円。
「クリスマスプレート」13,000円。
盛りつけイメージ。
盛りつけイメージ。

2020年のクリスマスは仕事……という方には、お取り寄せできる〈ハイアット リージェンシー 東京〉の「クリスマスプレート」(13,000円・送料無料※税込)を。フォワグラやキャビアを使った料理に、和牛のローストビーフ、デザートまでそろったバラエティプレートが食卓に並ぶだけで、クリスマス気分が高まります。プレステージワインからお手頃価格まで取り揃えたお得なセットも。

〈ハイアット リージェンシー 東京〉
■東京都新宿区西新宿2-7-2
■予約・問い合わせ 03-3348-1234(代表)
■予約期間:2020年12月14日(月)まで
■配送期間:2020年12月19日(土)~12月25日(金)
クリスマスプレート

7.〈ウェスティンホテル東京〉スパでスペシャルトリートメント「Romance de Noël」を受ける。

4階にある〈ル・スパ・パリジエン〉。
4階にある〈ル・スパ・パリジエン〉。
クリスマス気分が高まる演出も。
クリスマス気分が高まる演出も。

年末に向けて忙しい日々を送る自分へのクリスマスプレゼントに、ちょっぴり贅沢な癒しの時間をプレゼント。〈ウェスティンホテル東京〉のスパ〈ル・スパ・パリジエン〉では、「Romance de Noël」(1名 22,000円)を実施。温めた玄武岩を使った特別なトリートメントは、ボディとフェイシャルから選ぶことができます。また、2人で受けられるプラン(2名 33,000円)も用意。極上のトリートメントプランで、一年の疲れもリセットできるはず。

〈ウェスティンホテル東京〉
■東京都目黒区三田1-4-1
■予約・問い合わせ 03-5423-7002
Romance de Noël(ロマンスノエル)

8.〈ヒルトン東京〉クリスマスカラーのアフタヌーンティーを楽しむ。

クリスマスカラーのアフタヌーンティー。
クリスマスカラーのアフタヌーンティー。
ツリーのようなスタンド。
ツリーのようなスタンド。
「チュロス&トロペジェンヌ」。
「チュロス&トロペジェンヌ」。
「トマトとモッツァレラチーズのカ
プレーゼサンド」。
「トマトとモッツァレラチーズのカ プレーゼサンド」。
「ローストチキンとベリーコンポート」。
「ローストチキンとベリーコンポート」。

クリスマス限定のイベントが多数ある〈ヒルトン東京〉からは、アフタヌーンティーをご紹介。ツリーに見立てたスタンドで味わう「プティ・ブーランジェリーde ノエル」(1名 4,000円 ※土日祝は4,200円)は、パンづくしのアフタヌーンティー。おかしパンや、星型ジンジャーブレッド、ステーキとフォアグラをサンドした「ロッシーニバーガー」などが、クリスマスオーナメントのように美しく盛られます。サラダとスープもセット。

〈ヒルトン東京〉
■東京都新宿区西新宿6-6-2
■予約・問い合わせ 03-3344-5111
プティ・ブーランジェリーdeノエル

9.〈東京ステーションホテル〉「ウィンターカクテルプレート」で3種のカクテルを一度に味わう。

「ウインターカクテルプレート」イメージ。
「ウインターカクテルプレート」イメージ。
東京駅丸の内駅舎内のホテル。
東京駅丸の内駅舎内のホテル。

仕事帰りやディナーの後に、しっとりとカクテルを楽しむひと時も格別。〈東京ステーションホテル〉では、いちごやキウイなどのフルーツとお酒を組み合わせた「ウィンターカクテルプレート」(2,000円※税込サ別)を提供。デザート感覚でさまざまな味わいを飲み比べることができます。ホテルのバーで、上質な“大人のクリスマス”を過ごしてみては。

〈東京ステーションホテル〉
■東京都千代田区丸の内1-9-1
■予約・問い合わせ 03-5220-1951
ウィンターカクテルプレート

10.〈パーク ハイアット 東京〉繊細なクリスマスケーキを自宅に持ち帰る。

「ルージュ」16cm 5,300円。
「ルージュ」16cm 5,300円。
「サテン」16cm 4,900円。
「サテン」16cm 4,900円。
「ネージュ」16cm 4,900円。
「ネージュ」16cm 4,900円。
「クリスマス ショートケーキ」15cm 4,900円。
「クリスマス ショートケーキ」15cm 4,900円。
「レモン パンドジェンヌ」18cm 3,500円。
「レモン パンドジェンヌ」18cm 3,500円。
左から、「チョコレート シュトーレン」18.5cm×5.5cm 3,600 円、「クリスマス シュトーレン」19.5cm × 12.5cm 3,200円、「マロン シュトーレン」18.5cm × 7.5cm 3,600円。
左から、「チョコレート シュトーレン」18.5cm×5.5cm 3,600 円、「クリスマス シュトーレン」19.5cm × 12.5cm 3,200円、「マロン シュトーレン」18.5cm × 7.5cm 3,600円。

数あるクリスマスケーキの選択肢にお悩みの方には、〈パーク ハイアット 東京〉のケーキをおすすめ! 定番のショートケーキ(4,900円)や、あまおうをふんだんに使用した真っ赤なケーキ「ルージュ」(5,300円)など、繊細な味わいを感じられるケーキがバラエティ豊かにそろいます。ほかにも、ヨーロッパの伝統的な焼き菓子(2,500円~)も販売。

〈パーク ハイアット 東京〉
■東京都新宿区西新宿3-7-1-2
■予約・問い合わせ 2F ペストリー ブティック 03-5323-3462
■予約期間:2020年12月24日(木)まで※ケーキのみ対象
■受け取り期間:2020年12月18日(金)~12月25日(金)
CHRISTMAS DELIGHTS 2020

11.〈グランド ハイアット 東京〉ホリデーテイクアウトセットでおうちパーティーする。

「グランド ハイアット 東京 ホリデーテイクアウトセット ローストチキン」34,000 円(4〜6名分)。
「グランド ハイアット 東京 ホリデーテイクアウトセット ローストチキン」34,000 円(4〜6名分)。
「グランド ハイアット 東京 ホリデーテイクアウトセット ローストビーフ」44,000円(4〜6名分)。
「グランド ハイアット 東京 ホリデーテイクアウトセット ローストビーフ」44,000円(4〜6名分)。
約1kgのローストビーフは、黒トリュフのグレービーソースでいただく。
約1kgのローストビーフは、黒トリュフのグレービーソースでいただく。
1羽 約1.8kgの信玄どりのローストチキンは、栗のグレービーソースで。
1羽 約1.8kgの信玄どりのローストチキンは、栗のグレービーソースで。

おうちでクリスマスパーティーを計画されている方にぴったりなのが、〈グランド ハイアット 東京〉のテイクアウトセット。メインをステーキハウス〈オーク ドア〉のダイナミックな「ローストビーフ」(4~6名分 44,000円)か、「信玄どりのローストチキン」(4~6名分 34,000円)から選べます。前菜には〈フレンチ キッチン〉の「自家製スモークサーモン」や、「フォアグラとチキンのテリーヌ」、デザートには〈フィオレンティーナ ペストリーブティック〉のシュトーレンやクッキーも付いた大満足のセットです。ホテルならではの本格料理を賑やかに囲めば、きっと忘れられないクリスマスになるはず。

〈グランド ハイアット 東京〉
■東京都港区六本木6-10-3
■予約・問い合わせ 03-4333-8780
■予約期間 2020年11月2日(月)~12月26日(土)※受け取りの5日前まで要予約
■受け取り期間 2020年12月1日(火)~12月31日(木)各日11:30~19:00
ホリデーテイクアウトセット

2020年のクリスマスは、例年とは少し違うものになりそうですが、一年に一度だけの特別な日をとっておきの料理や体験で彩ってみてはいかがでしょうか。

text:Mae Kakizaki edit:Chihiro Kurimoto

「クリスマス特集」記事一覧は画像をクリック!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR