HOME > Lifestyle
Lifestyle
スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」Theme #11/ライトカラーのクロップドシャツ似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.03.03
HOTEL AlaCOOJU OKINAWA 沖縄の旅を変えるNEW HOTEL LIFE。2022年12月、浦添市にインフィニティプールを持つシティリゾートホテル、HOTEL AlaCOOJU OKINAWA(ホテルアラクージュ オキナワ)がオープン! 開放的なリゾートステイと、利便性の高いビジネスユース。どちらの願いも叶えます。TRAVEL 2023.03.02 PR
FUSAKI BEACH RESORT HOTEL & VILLAS 石垣島で過ごす、とっておきの時間。沖縄本島から南西へ約410㎞。八重山諸島を代表するデスティネーション・石垣島へ。 天然のビーチと亜熱帯の自然に囲まれた人気リゾート、FUSAKI BEACH RESORT HOTEL & VILLAS(フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ)で、心と体を解放しよう。TRAVEL 2023.03.02 PR
Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!TRAVEL 2023.02.28 PR
サントリーホール育ちの、4人。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。LEARN 2023.02.28 PR
連載X+Y=Me「今の私を作ったもの」まとめあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか?LEARN 2023.02.16
スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」まとめ似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。 いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.02.16
伊澤彩織の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、スタントパフォーマーの伊澤彩織さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.02.11
近藤香南子の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、Japanese Film Project 理事の近藤香南子さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.02.03
スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」Theme #8/シルエット優先の印象コート似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.02.02
スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」Theme #9/ハンサムウォッチ似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。 いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.02.01
春海茜の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、PRディレクターの春海 茜さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.01.31
サウナって結局、何がいいんですか?【後編】ムシムシして熱いのに健康にいいの? ととのうってどういう状態? 大ブームのサウナだけれど、よくわからないことだらけ。 そこで3人のプロサウナーの方たちに、ご自身の体験をもとにサウナのメリットや入り方を語っていただきました。LEARN 2023.01.31
サウナって結局、何がいいんですか?【前編】ムシムシして熱いのに健康にいいの?ととのうってどういう状態?大ブームのサウナだけれど、よくわからないことだらけ。 そこで3人のプロサウナーの方たちに、ご自身の体験をもとにサウナのメリットや入り方を語っていただきました。LEARN 2023.01.31
小山テリハの「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、株式会社テレビ朝日 番組プロデューサー・ディレクターの小山テリハさん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.01.28
大切な人に贈りたい、“懐かしくて新しい”お菓子。老若男女に愛される、昔懐かしいお菓子をアレンジして発信する〈日本橋錦豊琳〉から、毎シーズン人気の「ちょこかりんとう」がお目見え。FOOD 2023.01.27 PR
お昼、入場無料の30分のミニコンサート文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。LEARN 2023.01.27 PR
台風・豪雨が起きたら 7選 〜家の外編〜どんなことが起きるか、シミュレーションしてみよう。LEARN 2023.01.26
台風・豪雨が起きたら6選 〜家の中編〜どんなことが起きるか、シミュレーションしてみよう。LEARN 2023.01.26
カン・ハンナの「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、歌人、社会学者、〈mirari〉代表のカン・ハンナさん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.01.25
災害発生!そのとき、何が起こる? 7選 〜家の外編〜想定外の大きな地震は、いつ起きるかわからない。 自宅の中のどこにいるのか、はたまた屋外にいるのか。 例えば、家にいるとき、そして外にいるときに どんなことが起きるか、シミュレーションしてみよう。LEARN 2023.01.25
10代特有のきらめきを 真空パックした一本。/第9回 ヒコロヒーのナイトキャップエンタメ疲れた心と体に染み込む、ナイトキャップ(寝酒)代わりのエンタメをヒコロヒーが紹介。第9回は、アレクサンダー・ロックウェル監督25年ぶりの日本公開作『スウィート・シング』をお届け。CULTURE 2023.01.23
沼口麻子の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、シャークジャーナリストの沼口麻子さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.01.22
河島春佳の「今の私を作ったもの」連載X+Y=Meあなたの人生に大きな影響を与えたモノ・コト・ヒトはなんですか? ―今回お答えいただいたのは、フラワーサイクリストの河島春佳さん。 3つのエピソードをともにご紹介します。LEARN 2023.01.19
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
