

アンリ・ルルー 伊勢丹新宿店
- 東京都新宿区新宿3-14-1
- Phone: 03-3352-1111(代)
- 禁煙
- 10:30〜20:00
不定休
Related Posts
Hanako編集部おすすめ!働きウーマンのプチブレイクに摘みたい、上質おやつ。忙しい仕事の合間にほっと一息つきたい。そんな時におすすめなのは、いつもよりちょっと贅沢なおやつ。食べれば小腹も心も満たされる、上質おやつをお紹介します!Food 2018.03.26
一口で広がるとっておきの幸せ!今、東京で食べたいおいしい【キャラメル】3選気軽にサクッと、甘くて濃厚なお菓子を味わいたい、なんて時にぴったりなのが「キャラメル」。今、東京ではこだわりのキャラメルを提供するお店が増えているんです。おやつにもお土産にも嬉しい、おすすめ3選をご紹介します!Food 2018.03.01
おしゃれなあの人へのバレンタインに!パッケージに恋するチョコレート4選チョコレートを贈るときも贈られたときも心躍るのは、パッケージのかわいいひと箱に出会ったとき。ほんのりときめく、グッドデザインな逸品を集めました。Hanako『チョコレートと冬の男。』「パッケージに恋するチョコレート。」よりお届けします。Learn 2019.02.09
抹茶スイーツ好き必見!人気和菓子・スイーツ店の絶品抹茶チョコレート4選チョコレートの甘さと抹茶のほろ苦さからなる絶妙なバランスがたまらない、抹茶チョコレート。Hanako『チョコレートと冬の男。』「ショコラティエを魅了し続ける日本の素材。」より、タブレットから生チョコレートまで、人気和菓子・スイーツ店のおすすめ抹茶チョコレート4選をご紹介します。Learn 2019.02.03
No. 1169

周辺のお店
居酒屋 焼肉・ホルモン 北京胡同焼肉
居酒屋 HAVESPI SHINJUKU3,000円を払えば、時間無制限で100種の焼酎が飲み放題の店。9月にレモンサワーのレシピが10種登場。基本セルフサービスだが、黒糖ジンジャーレモンサワーなど、ひねりの効いた味を追加料金なしで楽しむことができる。
かき氷 喫茶店 甘味処 【閉店情報あり】花園茶寮あんと「花園万頭」の店として有名な老舗の2階茶寮が昨年5月にリニューアル。栄養豊富なあずきの力に着目した新しいコンセプトの和カフェになった。人気の豆かんは、伊豆大島産の天草を使用した寒天に、北海道産あずきを使った名物「ぬれ甘なつと」をたっぷりとのせたもの。蜜はその製造過程で出来る釜出し蜜を使用。あずきを浸けて上げて、を何度も繰り返し、味が浸み込んでいるのが美味の秘密。またかき氷には、富士山天然氷を使用。国産メロンから作ったオリジナルシロップのかき氷には、中にジャージーミルクのアイスクリームを忍ばせる、など素材へのこだわりがますます強まっている。
カフェ Brooklyn Parlor SHINJUKU〈ブルーノート ジャパン〉による店。「動物好きでして」などユニークなジャンル分けのワードが目を引く。「ワイン」の棚なら、ブドウやチーズの本もひとまとめに。「本を手に取らなくなってきた時代に、知らない本と出合う機会をと。お酒も飲めて使い勝手もいい」。すべて購入可。自家製ワッフル各1,100円(カフェタイムのみ)など食事も。
ショコラトリ― アンリ・ルルー伊勢丹新宿店
ショコラトリ― アンリ・ルルー 伊勢丹新宿店
コーヒー専門店 喫茶店 珈琲貴族 エジンバラ創業43年の喫茶店。この店の代名詞であるサイフォン式のコーヒーは、酸味と深みのバランスが絶妙なブレンド(800円〜)がおすすめ。24時間営業でWi-Fiも用意されているという使い勝手の良さも魅力だ。約20年前から着用されているという制服に、歴史と伝統を感じる。
洋菓子・焼き菓子 ÉCHIRÉ PÂTISSERIE AU BEURRE
甘味処 花園茶寮あんと甘味処のいちおしメニューは、釜出しぬれ甘なつととジャージーミルクアイスをトッピングした「アイスまめかん」。釜出しぬれ甘なつとは〈花園万頭〉の代表銘菓「ぬれ甘なつと」の製造過程でできる秘伝の品で、その味を楽しめるのはここ〈花園茶寮あんと〉だけとあって、それを目当てに訪れる人も。特製の釜出し蜜と共に提供。
ダイニングバー 洋食 ナドニエ店内にはアップライトのピアノもあり、不定期でプロのピアニストによる生演奏も。チャージ300円。