

café Lumièreカフェ ルミエール
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-2-2 東山ビル4F
- Phone: 0422-48-2121
- 30席分煙
- 12:00~20:00(土日祝~18:00)
不定休
No. 1162

ひんやりスイーツと夏の男。
2018年08月09日 発売号
もっと読む周辺のお店
紅茶専門店 カレルチャペック紅茶店 吉祥寺本店 KAREL TEA LIBRARY紅茶を極められる、紅茶好きのための魅力的な図書館がテーマ。さまざまなフレーバーのオリジナルスコーンも人気。
イタリアン ダイニングバー Funky57年前にジャズ喫茶としてスタートし、現在はイタリア料理をベースにした食事メニューも充実。「イベリコ豚の低温ローストとレンズ豆のサラダ」980円、ほのかにオレンジピールの香りがする「自家製ジョニ黒ハイボール」900円。 「リブステーキ丼」980円も人気。
ビストロ ビストロパッサテンポ
コーヒー専門店 【閉店情報有り】Capoon店名は「Café」と「Nippon」をかけ合わせた造語で、日本の文化を知ってもらいたいという思いが表れている。
居酒屋 焼肉・ホルモン 焼酎家『わ』焼酎も全て500円。壁には常連客の有名漫画家たちのサインが。
和菓子 たいやき そらかつては中道通りの屋台からスタートし、3年前から店舗を構えた鯛焼き店。昔ながらの一丁焼きにこだわった鯛焼きは、牛乳や卵不使用で、無農薬の北海道産小豆で作ったあんこを薄皮で包んだパリパリ感が身上。沖縄産の黒糖やビートグラニュー糖、伊豆大島産の塩など国産にこだわった調味料のおかげか、甘すぎず、懐かしい味わいの鯛焼きは、つい2個3個と手が伸びてしまう。 夏季はカキ氷店に。
カフェ CAFE ZENON吉祥寺を代表するマンガとアートが融合したカフェ。
カフェ moi
カフェ 紅茶専門店 chai breakチャイもテイクアウトOK。茶葉の販売も行っている。
居酒屋 大槻「デイリーに通いたい居酒屋に、こんな日本酒とこんなワインがあったらいいなと思うラインナップを体現した店」。ご主人の大槻俊也さんがそう考えた店内には、冷でもお燗でもおいしい日本酒と染み入るような自然派のワイン、そして旬の食材を使ったメニューが充実。最近は洋食にハマっているからとトンカツや、菜の花としらすのオムレツなど旬の味覚も織り交ぜたメニューも好評。