

Lupi32ルーピトレンタドゥエ
- 東京都杉並区阿佐谷南3-32-1
- Phone: 03-6886-2200
- 34席禁煙
- 17:00~24:00LO、土日祝11:30~14:00LO、17:00~24:00LO
月休(祝の場合は翌火休)
Related Posts
こだわりのワインが楽しめる!料理もセンス抜群の【次世代ワイン酒場】おすすめ4選近年続々とオープンしている「次世代ワイン酒場」は、料理や店づくりのセンスが話題を集める個性派ぞろい。そんな注目店のおすすめメニューをご紹介します!Food 2018.02.20
専門店から人気イタリアンまで。大満足の【本格ピザ】が食べられる東京の名店3軒イタリアンの人気メニューとして、今では専門店がひしめくほど絶大な支持を得ているピザ。東京で美味しいピザが食べたくなったら、ここに行けば間違いなし!の3軒をご紹介します。Food 2018.04.22
中央線のディープエリア。【阿佐ヶ谷】で楽しむグルメ&スイーツ。こだわり満載の4軒!隣駅は高円寺と荻窪、ちょっと電車に揺られれば、新宿も吉祥寺にもすぐ行ける。そんな「阿佐ヶ谷」は、こだわりのグルメ店やスイーツショップが勢揃いしている魅惑タウンなんです。ひとり歩きにもデートやハシゴ酒にもぴったり。Hanakoオススメの4軒をご紹介します。Food 2018.06.02
ランチもディナーもゆったりと。中央線沿線の絶品グルメ【高円寺〜吉祥寺編】最近は若者からの支持もアツイ「高円寺」から、ディープな魅力満載の「阿佐ヶ谷」やグルメの集まる街「西荻窪」、言わずと知れた人気タウン「吉祥寺」まで数々のおしゃれエリアが沿線にある中央線。休日は中央線沿線のグルメさんぽに出かけてみませんか?Food 2018.05.20
No. 1121

TOKYO横丁 ホッピング
2016年10月20日 発売号
志賀さんは、国際的なピッツァのコンクールで優勝した経験を持つスゴ腕。ナポリの伝統的なピッツァ作りを継承しつつ、日本人の体に合うよう軽やかにアレンジしている。ワインはソムリエが厳選。
試し読み周辺のお店
アイス・ジェラート ジェラテリア シンチェリータ定番アイテムから旬の果物を使ったフレーバーまで、ジェラートは常時約15種類をラインナップ。なかでも一番人気の「メルノワ」は、イタリアの国際コンテストで入賞した自信作。はちみつのやさしい甘さとくるみの香ばしさが後を引くおいしさ。季節感を大切に、毎月11日には4〜5種類の新作が登場するので、足を運ぶたび新たな味が楽しめるのもうれしい。
居酒屋 SUGAR Sake&Coffee店に並ぶ日本酒は、燗上がりする西日本のものがずらり。そのセレクトから、店主の佐藤健一さんが吉祥寺〈にほん酒や〉出身という背景が垣間見える。一方で独自路線なのが、中国酒にも力を入れているところ。中国酒と日本酒、どちらにもよく合う、スパイシーなアジアン料理が柱に。
中華 餃子 餃子坊 豚八戒「現地では餃子の種類が豊富」とハルピン出身のマダム。彼女が作る現地餃子には「麻辣水餃子」「豆腐水餃子」など珍しい味も。名物は椎茸、厚揚げ、干しエビなどが入った肉なしのヘルシー「八戒餃子」。何時間も煮込んで丁寧にとった滋養満点のスープを餡に使用。
イタリアン ピッツェリア ワインバー Lupi32志賀さんは、国際的なピッツァのコンクールで優勝した経験を持つスゴ腕。ナポリの伝統的なピッツァ作りを継承しつつ、日本人の体に合うよう軽やかにアレンジしている。ワインはソムリエが厳選。
喫茶店 喫茶 gion阿佐ヶ谷駅前の〈ギオン〉は今年で創業35年。ピンク色の壁やブランコの席がある、独特な雰囲気のかわいらしい喫茶店だ。改良に改良を重ねた制服は現在5代目。2代目から半袖になり、4代目から襟に刺繍を施したそう。レトロなデザインがお店の内装とも相性抜群だ。
アイス・ジェラート Gelateria SINCERITA常時15種以上、年間で300種近いフレーバーが店頭に並ぶジェラート専門店。「頻繁にラインナップが変わるので、毎週でも毎日でも通いたいくらい。定番味ならメルノワがイチ押しです」。メルノワ、完熟梅、スイカ。3フレーバー540円〜。コーン+50円。