


TRENCHトレンチ
- 東京都渋谷区恵比寿西1-5-8 DISビル102
- Phone: 03-3780-5291
- 12席喫煙
- 19:00〜2:00、日祝18:00〜1:00
無休
Related Posts
No. 1121

周辺のお店
フレンチ マッシュルーム「恵比寿ガーデンプレイス」開業前から、ハイエンドな美食シーンを牽引してきた名店。経験豊富な山岡昌治シェフの料理は、キノコが主役。フランス料理のエスプリを守りながらも、ニラをソースに用いるなど、キノコの味と香りを引き立たせた独創的な一皿に仕上げる。シャルドネやアルザスのワインとマリアージュを楽しんで。 ランチはコースのみ。ディナーはコースとアラカルトも。
カレー GOOD LUCK CURRY魚介料理を得意とする代官山のフレンチ〈Äta〉が手がけるインドカレーとカレーパンの店。フランス料理のエッセンスを日常的に楽しんでと、オマール海老のダシを使いながらも、カレーの価格は1,000円以下!
その他日本料理 肉寿司間借り海鮮料理店〈鮭殻荘〉内の階段を上った先に店を構える珍しい造り。店名は「間借り」だけど、肉寿司の味は一流。寿司ネタは、生で食べられる鮮度抜群の馬肉をはじめ、火を入れた牛や豚、鶏など。定番から変わり種まで30種類以上の握りがそろい、1貫180円から気軽に楽しめる。魚介とは異なるとろける軟らかさに感動必至! 「江戸のファーストフード」がコンセプトの肉寿司専門店。恵比寿横丁に姉妹店も。
コーヒー専門店 ベーカリー FRAU KRUMM BREAD & COFFEE プ口テニスプレーヤー・伊達公子さんのベーカリ一。ドイツパンを中心にバゲットや食パンも用意。一番のおすすめは、ドイツ産のオーガニック小麦を使った「プレッツェル」。そのほか人気は「クルムブロート」1,500円、「スタンゲンあんバター」220円など(各税込)。パンのお供にスペシャリティコーヒー専門店のコーヒーも販売。
バル 天ぷら 蕎麦 EBISU FRY BAR神戸の人気店〈ISOGAMI FRY BAR〉が2016年春に東京進出。「ニューヨークに出店するなら」というテーマの元、モノトーンで統一した都会的な空間に。自慢の天ぷらはスモークチーズと淡路たまねぎ、煮穴子と有馬山椒といった食材の組み合わせを楽しませる創作系が中心。兵庫産の日本酒、カリフォルニアワインなどと合わせてどうぞ。
うどん 居酒屋 博多うどん酒場 イチカバチカ口に含んで思わずほっこり。40~50分下茹でするという麺がふわふわと軟らかいのだ。これぞ博多うどんの最大の特徴。実は、経営は博多ラーメン〈一風堂〉を運営するグループ会社。地元食文化への想いは強く、博多焼とりの名店〈八兵衛〉とコラボしてうどん居酒屋を構えたのだ。昆布やホタテ、アゴ、焼スルメなど7種類の海産物からとったダシに塩ダレを合わせたラーメンスープ発想による汁がまたお酒に合う。これは見逃せません! 肉ゴボ天うどん950円、豚バラ串1本200円(各税込)。
韓国料理 韓国食堂 入ル 坂上ル
うどん 蕎麦 そうめん そそそ恵比寿駅徒歩3分。1Fカウンター席、2Fテーブル席。
カフェ 割烹 写真集食堂 めぐたま5,000冊もの蔵書とおうちごはんをテーマにした手作り料理が楽しめる。デザートのおすすめは「抹茶寒天ソフト」800円(税込)。ほろ苦の抹茶寒天と煮小豆、濃厚なソフトクリームが好相性で、後ひくおいしさ。
その他アジアンエスニック料理 ベトナム料理 Nhà VietNamベトナム大使館の依頼を受けて開店した店。厨房にはホーチミンの五ツ星ホテル〈リバティ〉の総シェフも務めたカイン氏。本場の食材を使い現地の味を守った料理の中でも、おすすめは酸っぱくて辛い魚鍋「ラウ・カー・チュア・カイ」(1人1,450円)。麺は〆ではなく椀に入れて熱々のスープや具と一緒に楽しむのが特徴。