

日本橋 かに福 本店にほんばし かにふく ほんてん
- 東京都中央区日本橋1-2-2 親和ビル1F
- Phone: 03-3231-8686
- 32席禁煙
- 11:00~15:00、17:00~22:00LO(土日祝11:00~22:00LO)
月休
Related Posts
ハレ気分を味わうなら。【日本橋】老舗名店の「海鮮ちらし」3選!寿司好きは必見。お江戸日本橋で食べたい老舗グルメといったら?今回は、彩り豊かなばらちらしをはじめ、ハレの日気分が味わえる“海鮮ちらし”がおいしい老舗の名店3軒をご紹介します。Food 2019.10.15
寿司に割烹、カニ…【日本橋】ならではの和食ランチが堪能できる名店6軒日本橋で食べたいものといったら、やっぱり粋な和食。江戸前割烹の彩り豊かな御膳など、日本橋・三越前の名店ランチをご紹介。 Food 2017.11.15
都内で食べられる!カニの身がたっぷりのったおいしい海鮮丼2選たまには贅沢に海鮮ごはんのランチはいかがですか?お刺身がメインの海鮮丼はもちろん魅力的だけど、今回 Hanakoがご紹介したいのはふわっふわの「カニ」がたっぷり乗った“ピンク色の海鮮ごはん”です!極上のランチタイムを楽しめる海鮮丼のお店を2店ご紹介します。Food 2018.05.11
テイクアウトができるお店も!名物「贅沢丼」をお目当てに訪れたい都内の人気店とは?特別な記念日やお祝いの日にしか味わえない贅沢料理。たまにはがんばっている自分へのご褒美として、「贅沢丼」を楽しんでみてはいかがですか?口に入れた瞬間、美味しさで笑顔がこぼれること間違いなしの逸品です。Food 2018.11.01
No. 1142

夢見る銀座!
2017年09月21日 発売号
1902年、日本で初めて「ソーダ水」と、当時まだ珍しかったアイスクリームの製造・販売を行うソーダファウンテンとして創業。1928年にレストランを開業し、今も伝統の味を守り続けている。
もっと読む周辺のお店
ビアバー ビアホール 伊勢角屋麦酒 八重洲店
居酒屋 日本酒バー 魚介・海鮮料理 ふくべ
ベーカリー 365日と日本橋
その他日本料理 天ぷら 日本橋 玉ゐ本店穴子料理専門店として11年前にオープン。看板メニューの天然ものの穴子を使った「箱めし」は、ふんわりとした穴子の食感を楽しめる「煮上げ」と、香ばしく焼き上げた「焼上げ」、どちらかを好みで選ぶことができる。まずはそのままシンプルに穴子だけで、次にねぎやゆずの皮などの5種類の薬味で、最後は穴子の骨でとったダシをかけてお茶漬けで食すのがおすすめ。行列必至の味わいだ。 コレド室町店、日本橋室町店も。
スペイン料理 バル MIGUEL Y JUANI
カフェ MARUZEN café 日本橋店梶井基次郎の小説『檸檬』に「丸善」が登場したことから、生まれたオリジナルデザート。中身をくりぬいたレモンの中にはふわふわのレモンクリームがぎっしり。上には軽く火であぶり、ババロアのような食感になったカスタードクリームがたっぷりと。半分ほど食べたら、別添えの温かいレモンソースをかけて。 ハヤシライスの元祖「プレミアム早矢仕ライス」1,280円も有名。窓側の席からは桜通りの桜を一望できる。
寿司 吉野鮨本店日本橋に魚河岸があった1879年に、鮨屋台からスタート。トロの発祥の店としても知られ、そのとろける舌触りは感動的。ランチの「にぎりずし (7貫+巻物)」2,000円は、トロはもちろん、芝海老を使った江戸前の薄焼き玉子や穴子なども楽しめる。
その他西洋料理 Manuel Marisqueira
うなぎ 日本橋 玉ゐ本店天然の国産穴子を使った「箱めし」は、ふっくらとした「煮上げ」と、カリッと香ばしい「焼き上げ」から選べる。おすすめの「中箱」2,950円は、2枚の穴子がのり、煮上げと焼き上げの食べ比べができる。〆には、穴子の骨からとっただしをかけてお茶漬けに。
コーヒー専門店 TOUCH-AND-GO COFFEE