

Sonargaonショナルガ
- 東京都港区赤坂6-6-4 いずみマンション1F
- Phone: 03-6426-5854
- 36席禁煙
- 11:00~15:00、17:00~22:30LO
無休
Related Posts
仕事終わりは赤坂エリアでサク飯!飲み会でも使える赤坂のいいお店って?お仕事エリアの赤坂に美味しい名店あり!今回は、仕事終わりに使いたい、サク飯から飲み会まで多岐に渡るシーンで大活躍する赤坂エリアのお店を3軒ご紹介!赤坂エリアでの忘年会にもおすすめです。Food 2018.11.17
ランチに【エスニック料理】はいかが?名店揃いの赤坂でおすすめのエスニック専門店4選飲食店が軒を連ねる港区・赤坂。仕事から一旦離れ、待ちに待ったランチタイム!定食もイタリアンもなんだか気分じゃない、そんな時オススメなのがエスニック料理です。もともとエスニック好きな方も食べたことがない方も、きっとハマってしまうこと間違いなしな赤坂のエスニック料理が食べられるお店をご紹介します。Food 2018.04.13
No. 1140

今、食べたいのはアジアごはん。
2017年08月24日 発売号
タイやオーストラリアで生活していた頃、様々なチキンライスを食べ歩いた店主・曲尾将昭さん。帰国後その味が恋しくなり、試行錯誤を繰り返しながら作り上げたこちらは、鮮度の高い大山鶏を丸鶏のまま使用するのが美味の秘訣。丸鶏で煮るため皮が縮まずジューシー。自家製のネギ生姜&チリソースはジャスミンライスにもたっぷり掛けて召し上がれ。「鶏飯(特上)」850円。
もっと読む周辺のお店
イタリアン ワインバー RAY’S WINE CELLARS今夏開店した〈レイズ ワインセラーズ〉。イタリアのミシュラン星付きレストランで修業した河合鉄兵シェフが作る、食材を活かしたシンプルだが手間ひまかけた逸品が味わえる。「パッケリと牛スネ肉のコショウ煮込み」は夜のみ。
インド料理 カフェ ERICK SOUTH 東京ガーデンテラス店ターリー(丸皿)にカレーや惣菜がのった定食スタイルの「ミールス」、スパイスとハーブの香りが食欲を刺激するインド版パエリアの「ビリヤニ」の他、南インド・ゴア州に特化したメニューも。
居酒屋 餃子 高知名物屋台餃子一屋
懐石料理 つきじ植むら 山王茶寮緑豊かな〈日枝神社〉に隣接し、店内は都心とは思えない静寂に包まれる。この時期人気は「おしるこ」で、小豆から丁寧に炊き上げ上品な味わい。
カフェ デリ PARIYA AKASAKA1996年創業の吉井雄一氏によるデリカッセン。野菜をダイナミックに使う華やかなデリが魅力。メインやサラダ、デザートなど18種から選べ、ご飯は白米と玄米、日替わりご飯が。
バル 赤坂バル横丁インドアに屋台風バルが集結。創作餃子の〈GYOZA!365〉や燻製料理とウイスキーのペアリングを提案する〈pier69〉など専門店9軒が集結している。カウンター席がメインだが立ち飲みもでき、人数を気にせずOK。土日は11:30から営業していて、昼飲みも可能。
インド料理 カレー その他アジアンエスニック料理 Sonargaonバングラデシュには、その人が作るとどういうわけか格別な味になるという、腕の立つ専門のコックたちが存在するそうだ。ショナルガのビリヤニはメニューには載っていないが、事前予約すれば2人前から注文可。前日から仕込む本来のレシピのビリヤニだ。右から、「チキンビリヤニ」(1,500円)、「ラムチョップ」(1,280円、各税込)。
アフリカ料理 カレー SAFARI「ドロワット」1,300円(ランチタイム900円)、「オジャ」1,300円(夜営業のみの提供)。
割烹 居酒屋 赤坂 あきちゃん
タイ料理 ベトナム料理 ニタベ食堂もともと和食の料理人だった店主・中川伸補さん。タイやベトナムで食べた屋台料理を和食の技術で再構築し、日本人が毎日食べて飽きないアジア料理を考案する。写真のフォーはカツオと昆布、焼きアゴ、ソウダ節、サバ節を使った和風だしをヌクマムと合わせた秘伝スープがポイント。鶏挽肉と野菜が食べ応えあり。ハーブ類の後味も爽やか。「具だくさん屋台フォー」1,280円。