

Super ice Creamery 渋谷ストリーム店スーパー アイス クレマリー
- 東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム 1F FLUNKY PARLOR内
- Phone: 03-6427-2604
- 60席禁煙
- 11:00~23:00
不定休(施設に準ずる)
No. 1174

周辺のお店
パティスリー EN VEDETTE 渋谷スクランブルスクエア店
インド料理 カレー エリック サウス
カフェ CAFE CUCINA & COMPANYバナナと生クリーム、ハニーバターがのる「キャラメルバナナ」1,200円。「フレッシュとキャラメリゼしたバナナと、ほろ苦いキャラメルソースが美味」。
タイ料理 タイ料理研究所JR渋谷駅南口から徒歩5分と好アクセス。
サンドイッチ BUY ME STAND
カフェ コーヒー専門店 【閉店情報あり】GORILLA COFFEE 渋谷店NY・ブルックリン発のコーヒーショップに、新作ビジュアル系ドリンクがお目見え。ほろ苦いエスプレッソとオレンジの皮の風味をきかせたバニラシェイクには、ココアマフィンとオレオクッキーも加えてボリューミーに。その上にヨーグルトアイスとオレンジをトッピングした「エンパイアサマーサンデー」1,000円は夏季限定。コーヒーとオレンジの相性の良さに開眼して。
カフェ ベーカリー Pain au Sourire国際連合大学の裏手。有名ベーカリーがひしめく渋谷にはめずらしい、手づくりの個人店。思いを込めて、北海道産小麦を使い分ける。 「コーンブレッド」に、十勝・前田茂雄さんのキタノカオリを使用。生地からミルキーな明るい甘さがぱっと放たれたかと思うと、混ぜ込まれたコーンから黄色い甘さが後を追ってきて、幸福さで口の中が満たされた。 「マルチシリアルブレッド」は穀物のパン。北海道産小麦、春よ恋のブランが甘く、草のようなさわやかさ。トッピングの穀類の力強い香ばしさが小麦の皮目の香ばしさと響きあう。 サンドイッチも愛情たっぷり。小麦の風味がしっかりとあるパンには、手づくりのキャロットラペなど野菜がとても合う。 壁面で展覧会をしたり、手仕事の雑貨を置いたりと、あたたかさが伝わる店づくり。都会で疲れた心まで励ましてくれる。 11:30〜15:00のランチタイムには、「マルチシリアルブレッド」などを使った週替わりの「パンを楽しむランチプレート」1,200円をぜひ。
日本茶専門店 幻幻庵「お茶は最高のエナジードリンクです」と、店長の田邊瞭さん。店先には茶葉が入ったガチャポン、店内はまるでバーのような空間と、従来のお茶のイメージを覆す遊び心に満ちた店だ。扱う茶葉は、茶師・松尾俊一さんが吟味してそろえた品。佐賀県嬉野の嬉野茶をメインに、昔ながらの製法の釜炒り茶や、各地の選りすぐりのお茶など、1年半かけてたどり着いた究極のお茶を楽しめる。ここではお茶を飲んで終わり、ではない。お客さんはみなカウンターで楽しそうに、お茶を片手にスタッフと談笑している。そんな豊かな時間も醍醐味だ。
ベーカリー GREENTHUMB
アイス・ジェラート カフェ 白一