HOME > 通し営業
通し営業
ピッツェリア Pizzeria Tuka「窯焼きプリン」300円も人気。〈さらべつチーズ工房〉の直売所も兼ねる。
郷土料理 かっこう料理店「やさいごはん」1,600円と、主菜が付く「とかちごはん」2,000円の2種。予約制。
和菓子 端谷菓子店根室土産の定番「オランダせんべい」250円。しっとりとした質感は、映画を見ながら食べても音が気にならないように考案されたもの。店に行かなければ食べられない端切れ「耳」120円も(各税込)。
喫茶店 薔薇1970年にオープンした老舗の喫茶店。「エスカロップ」850円(税込)は、根室のソウルフードとも呼べる料理。店ごとに少しずつ味が違う。店内はきれいに整えられ、とても居心地がいい。
カフェ 洋菓子・焼き菓子 VOSTOK labo「ふくろうのチーズクリームサンド」(写真右)300円や「オジロワシのクッキー」500円(各税込)など、根室の動物型のスイーツ。
ラーメン 定食 サンバレー海中温泉の後は、〈サンバレー〉のネギ鶏ラーメンを。夜は島の名物みやげ「牛乳せんべい」を手焼きしているという主人の梅田さんが作る、蒸し鶏とネギたっぷりのこの汁麺が食べられるのは15時までなので、急いで駆けつけたい。
カフェ その他アジアンエスニック料理 ダイニングバー 島cafe963夏季や昼しか開けない店が多い式根島に、今夏、朝のコーヒーからランチや午後のお茶、軽い一杯飲みまで使える島カフェが通年オープン。島野菜たっぷりの創作アジア料理にはビールも島特産の焼酎も相性抜群。
中華 食堂 辺銀食堂朝昼夜と、島の味のオールスターを満喫できる唯一無二の食堂。沖縄すばともひと味違う麵類もいい。ランチにはアーサ汁(すばにはつかない)、小鉢、ミニデザート、ペン茶がつく。夜のコースは5,000円。
郷土料理 浜屋そばふらりとお腹を満たしに来る地元客でにぎわう。中味はよく煮込んでありやわらかく、ほっとする味。(編)
郷土料理 首里 ほりかわ自家製平麺に、脂身なしの豚ロースをのせて。かつおが強めに効いたスープに、しょうがが合う。(秘)
郷土料理 しむじょう県産豚とかつおのスープに、コシのある細麺。麺につくピリ辛のもずくも美味。(秘)
郷土料理 玉那覇ウシ商店店名は店主のおばあさんの名前から。弾力ある麺は、毎朝厨房で手作り。女性ひとりでも入りやすい雰囲気だ。(秘)
郷土料理 すーまぬめぇ前の日から仕込んだ肉は口の中でほろほろと崩れる。古民家を改装した店内は居心地もいい。(秘)
郷土料理 金月そば 那覇国際通り むつみ食堂店中味(ホルモン)は3時間煮てやわらかく、麺はふすま入り。読谷〈親志豆腐〉の絶品「ゆし豆腐やっこ」(左、300円)もどうぞ。(編)
郷土料理 そば処 たから家豚のミンチでダシをとる手法で他にない味を実現。シンプルなそばも美味だが担々麺風のこちらも。(秘)
郷土料理 島豆腐と、おそば。真打田仲そばラーメン店〈ソラノイロ〉の宮崎千尋さんがレシピ考案。さんぴん茶で炊く「島豆めし」も必食。(編)
郷土料理 山原そばあえて歯ごたえを残したボリューム満点ソーキと、かつおの効いたあっさりスープが相性抜群の一杯。(秘)
郷土料理 てぃしらじそば店長が一番好きな味を追求した渾身の一杯。三枚肉を煮たときのラードを使ったちんすこうのサービスも。(秘)
インド料理 カレー 食堂インドタンドールでナンも焼く。ランチはさくっと、夜は居酒屋使いで〆にカレー。そんな使い方をする人が多い。人気はチキンサブジ550円+350円(サラダ、ライス、ナン、ヨーグルト)。
カフェバー KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND コーヒーとビールとハンバーガー、カクテルに、自家製フルーツ酢を使った特製酎ハイが充実。半分外のような楽しいスペースは沖縄ならでは。ドリップコーヒー(小300円)は濃いが後味スッキリ。
食堂 軽食 市開店を待ちかねて常連さんがなだれ込む。店内はほっこりムード。沖縄そば400円。一番人気は豚肉生姜焼き定食550円。ご飯にキャベツサラダ、みそ汁、モズク、キムチ付き。
ベーカリー Le Cuip石垣島で人気を集めたベーカリーが約2年前に那覇に移転。「シンプルだけど小ワザがきいている」と評判のパンは常時60種を用意。地ビールから作る天然酵母を使ったバゲットや豊富なサンドイッチにもこだわりが光る。
ベーカリー hoppepanタイ風焼きそばのサンドイッチやざらめをつけたデニッシュにチョコを包んだチョコまきまきなど、見た目も楽しいパンがカウンターにずらり。種類ごとに少量ずつパンを焼くため、焼きたてに出合える可能性も高い。
ベーカリー 内田製パン酸っぱくて食べづらいハード系パンのイメージが変わると評判の〈内田製パン〉。タネを管理し、発酵スピードを調整することでハード系特有の酸味を抑えている。外はカリッ、中はもっちりとしたバゲットは必食。
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
