Timeline / Page 736
銀座〈AKOMEYA厨房〉の天然氷カキ氷はこの夏必食の味!夏の風物詩と言ったら外せないのが“かき氷”。お米を中心としたライフスタイルショップブランド〈AKOMEYA TOKYO(アコメヤ トウキョウ)〉銀座本店に併設している〈AKOMEYA厨房〉では、プレミアムなかき氷がいただけるとのこと!7月1日(土)より数量限定販売中、今気になるカキ氷をお届けします。 FOOD 2017.07.03
ちゃんと歩いたものだけがたどり着けるご褒美パン〜〈金麦〉と〈ジャンティーユ〉〜パンを愛するヴァイオリニスト花井悠希(はないゆき)がお届けする「朝パン日誌」。7月に入ってムシムシと湿度と暑さが増してきたこの頃、外を沢山歩くのはそろそろ嫌だなぁというときに、せっせと足を動かした選ばれし者だけがたどり着けるパンをご紹介します。(←壮大 LEARN 2017.07.03
〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉のヘルシーサマーフレンチ暑さが厳しく紫外線も強くなる夏は、女性にとって美容や健康が気になる季節。今年の夏は、ヘルシーで栄養たっぷりな極上フレンチが味わえる〈ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ〉の「アンチエイジング ヘルシーサマーフレンチ」で、ご褒美ごはんをしてみませんか?2017年7月14日(金)~9月30日(土)の期間限定で提供される「アンチエイジング ヘルシーサマーフレンチ」を今回一足早く体験!その魅力を紹介します。FOOD 2017.07.02
【沖縄】栄町で市場巡り&ハシゴ酒?牧志でアートな掘り出し物探し?『ただいま!南の島へ。』「すーじぐゎーを歩く!安里/牧志」では、市場と酒場、二つの顔を持つ栄町に沖縄ならではの工芸品巡りにぴったりな牧志のすーじぐゎー(路地)散策をお届けしています。今回は、多数ご紹介しているグルメやショップからピックアップしました! LEARN 2017.07.02
国産チョウザメの自家製キャビアが味わえるはココだけ!〈トラットリア ストリオーネ〉に行ってきました。日本で唯一国産チョウザメの自家製キャビアをテーマにしたレストランが、7月6日(木)埼玉県・大宮にオープン!都内の有名キャビア専門レストランでシェフを務め、チョウザメとキャビア料理に関する知識と経験は日本でトップクラスとの呼び声が高い舘野毅(たての つよし)氏が、自身の故郷である埼玉にお店を構えます。今回レセプションにご招待いただいたので早速行ってきました!FOOD 2017.07.01
花にグルメ、コーヒー、スムージー…働く女子におすすめの定期便サービス4選働く女子は、仕事に遊びに、とにかく忙しい!でも“ていねいな暮らし”にもちょっと憧れる…そんなあなたにおすすめなのが、今話題の「定期便サービス」。お花屋さんが作るハイセンスなブーケや、一流のシェフが考案した見た目も美しい食材キット、スペシャリティコーヒーが自宅で味わえるコーヒー豆、新鮮な野菜で作ったスムージー…全部定期便で手に入るんです。LEARN 2017.07.01
目黒通りにオシャレすぎるランドリーがオープンベルリンのランドリー〈フレディ レック・ウォッシュサロン〉の日本1号店が目黒通りにオープン。コインランドリーを含め6つの機能を持ったユニークな空間です。 LEARN 2017.06.30
お酒の値段にびっくり!お財布に優しい飲み処を探せ。【元ハナコのシンガポール書簡】結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者による、星(=シンガポール)通信。東京23区ほどの大きさしかない小さな国。にもかかわらずアジア金融の中心を担うこの国には、各国から企業が進出し、活気にあふれています。ごはんもおいしくて、とってもアツい(暑い)国なのです。元ハナコが日々の生活で見つけた星情報、出張、観光の一助に……。第1回は驚きのシンガポールのお酒事情についてお伝えします。LEARN 2017.06.30
海水浴に海中温泉…東京の楽園・伊豆諸島でアクティビティを楽しみたい!ジェット船で数時間で着く東京の南の島・伊豆諸島。『ただいま!南の島へ。』「伊豆諸島 東京でも味わえる、島の夏休み。」では、三宅島・神津島・式津島で楽しめるアクティビティやグルメ、ショップをご紹介。その中からピックアップしてお届けします! LEARN 2017.06.30
プロレス オカダ・カズチカ選手 team:新日本プロレスbirthday : 1987/11/8 blood type : A height : 191cm birthplace : AICHI おかだ・かずちか/15歳でプロレス団体、〈闘龍門〉に入り、2007年、新日本プロレスに移籍。’12年、IWGPヘビー級王座を史上2番目の若さで戴冠。得意技は打点の高いドロップキックや一撃必殺のフィニッシュ技“レインメーカー”など。LEARN 2017.06.29
インコさんが好きな素材を集めて、真夏のサーフィンを表現しました。手作りのおもちゃをインコのおとちゃんに贈り、その反応を飼い主でありカメラマンでもある村東剛さんから教えてもらうというこの企画。今回のおもちゃのテーマはサーフィン。果たしておとちゃんは、おもちゃを気に入ってくれたのか?LEARN 2017.06.29
夏は目前!新婚ライターは、困ったムダ毛を「音波振動カミソリ」で撃退した!本誌で連載中の「Tokyo女子と、やさしい刃物。」 切れ味抜群の〈貝印〉ブランド刃物のすごいところを、誌面に書ききれなかったオススメポイント含め、7回にわたりご紹介します。LEARN 2017.06.29
夏の旅行はこれで決まり!『ただいま!南の島へ。』特集、本日発売。もうすぐ夏休み。やっぱり行きたいのは南の島!伝統と新しさが融合する沖縄、食シーンが熱い石垣、独自の文化が息づく奄美、東京からすぐ行けてアクティビティ満載な伊豆諸島…今夏の旅はどこにする?LEARN 2017.06.29
沈丁花の上生菓子で、毎日の暮らしにお茶を。本誌スイーツ担当Tが、気になるスイーツニュースをご紹介。LEARN 2017.06.28
〈帝国ホテル〉のラグジュアリーなタイフードフェアに行ってきました!30代ともなれば、ラグジュアリーなホテルを舞台にしたビュッフェランチorディナーに憧れてしまいますよね。帝国ホテルのビュッフェレストラン〈インペリアルバイキング サール〉では、日本とタイの修好130周年を記念した「タイフードフェア」を7月20日まで絶賛開催中との情報を聞きつつけて、早速いただいてきました!FOOD 2017.06.28
新進パーラーの気になるフルーツサンド!やっぱり三角形は王道の可愛さ♡お店によってそれぞれ違うフルーツサンドイッチ。あの人気パーラーの気になるパンは?具材は?クリームは?今回は華やかな王道の三角形縛りでお届け!FOOD 2017.06.28
九州各地のグルメが集結!寿司×クラフトビールフェスを先取りレポート年間40種類以上の独創的な限定ビールを提案し、開業2年で来店客数50万人を突破した代官山の人気ブルワリー〈SPRING VALLEY BREWERY TOKYO(スプリングバレーブルワリートーキョー)〉。そんな〈SPRING VALLEY BREWERY TOKYO〉がクラフトブルワリー4社とグルメ回転寿司3社と協働して、寿司と日本のクラフトビールによる新たな和食文化の創造を目指す「第4回 寿司×クラフトビールフェス」を今年も7月1日(土)と2日(日)の2日間開催します。今回、一足お先に寿司×クラフトビールフェスを体験。おすすめの寿司とクラフトビールの組み合わせをはじめ、フェスの楽しみ方を先取りレポートいたします!LEARN 2017.06.27
ミラノ発の人気ジェラート店〈ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店〉が、日本上陸4周年記念フレーバーを限定発売!今回ご紹介する〈ジェラテリア マルゲラ 麻布十番店〉は、イタリア・ミラノで大人気の老舗ジェラート専門店〈ジェラテリア マルゲラ〉が2013年7月14日にオープンした海外第1号店。2017年7月14日には上陸4周年を記念して「期間限定メニュー」が発売されるということで、試食会に行ってきました!FOOD 2017.06.27
キーワードは“スパイス”と“まぜまぜ”!京都のフォトジェニックなカレーとは!?暑い夏に食べたくなるものと言ったら、やっぱり外せないのがカレー。スパイス使いが光る味はもちろん、フォトジェニックなビジュアルに、さらに混ぜて楽しい!京都には、そんな夏を盛り上げてくれるカレーがいっぱいです。 FOOD 2017.06.27
メニューはパスタとワインのみ!新感覚レストラン〈OUT〉が青山の人気エリアにオープン!2017年7⽉1⽇、メニューがパスタとワイン1種類ずつというコンセプチュアルレストラン〈OUT〉がオープン。今回オープンに先駆けて、注目の新感覚レストラン〈OUT〉を取材させていただきました!FOOD 2017.06.26
【ハワイ】豊かな自然の恵み・新鮮なローカル食材を使った”Farm to Table”のお店5軒いまアメリカで注目されている「Farm To Table」。その流れを汲み、豊かな自然に恵まれたハワイでも、安全で新鮮なローカル食材を使った料理を提供するカフェやレストランが増えています。そんなハワイの食シーン最前線をお届け!FOOD 2017.06.26
朝から夜までバラエティ豊かなメニューが楽しめる“オールデイカフェ”をチェック!気軽に入れて、おしゃれな空間や美味しいメニューに癒されたり、大切な人との時間を過ごせたりとみんな大好きなカフェ!カフェを朝から夜までいつでも楽しめたら…今回ご紹介するのは、そんなニーズに寄り添った、朝・昼・夜と様々な顔を持つ使い勝手のよい2軒です。 FOOD 2017.06.25
赤坂に気軽にハシゴ酒が楽しめるスタイリッシュなバル横丁が誕生!赤坂見附駅から徒歩3分にある〈赤坂バル横丁〉は、6月15日(木)にオープンしたばかりの今注目の最新グルメスポット。ちょっとずつ色んな美味しいものを味わいたい女性や、テレビで話題の「はしご酒」を楽しんでみたい方、必見です!FOOD 2017.06.24
【台北】特別レストランに家庭料理まで…本場ならではの台湾料理が堪能できる3軒小籠包に火鍋、ヘルシーデザートまで…みんなが大好きなグルメに溢れた台湾ですが、やっぱり味わいたいのが本場の台湾料理。今回ご紹介するとっておきのご馳走とモダン・オーソドックスな家庭料理、どれも絶品です!FOOD 2017.06.24
Hanako Magazine
最新号
RANKING
