HOME > LEARN
LEARN
知る、考える
- スタイリスト木村真紀による「ソロソロ、イイモノ。」Theme #14/サマーブラックパンツ似合うものは決まってきたし、あふれるほど欲しいわけじゃない。心地がいい、具合がいい、気分がいい、品がいい。いろんな意味でバランスの「イイモノ」に、少しの特別を添えて。LEARN 2023.07.07
- 文筆家・塩谷舞さんのMy Better Room「部屋は自分の集積」文筆家の塩谷舞さんが暮らすのは、変化する自分に寄り添う古道具や器に囲まれた空間。部屋は同じように見えても日々変わっていく。それは自己の重なりであり変化でもある。LEARN 2023.07.06
- ヤザキリナさんのMy Better Roomポップ&カラフル、 彩り豊かな空間に グリーンをミックス。もともとアトリエ用に借りた部屋を、そのまま自宅として使い始めたヤザキリナさん。30㎡ほどのワンルームには、個性豊かな雑貨がぎっしりと陳列されている。LEARN 2023.07.05
- [能登屋英里さんのマイルール10] 好きなモノの見える化で気分を上げる。いつも目にするモノが気持ちよく並んでいるとそれだけでうれしくなるもの。能登屋さんの自宅には、気分を上げてくれるスポットがいくつも存在します。家族や遊びに来た仲間たちがゆったりリラックスできて、笑顔いっぱいで過ごせる空間。そこには、“心の余白”が生まれる能登屋さんのアイデアが詰まっていました。LEARN 2023.07.05
- 心に“余白”を作る整理と収納。整理して収納すると、あれどこ?とモノを捜す時間がなくなり、何を着よう?と選択する時間も減り、所有しているモノが把握できると無駄な買い物もしなくなる。自分にとって大切なモノを知り、好きなモノに囲まれた生活で得られるのは、やりたいことに充てられる時間や、ストレスのない日々から生まれる“心の余白”でした。 整理収納業界のパイオニア的存在として交流の深い能登屋英里さんと安藤秀通さんが話す整理収納の生み出す“心地よい暮らし”とは?LEARN 2023.07.04
- 苅田梨都子さんのMy Better Room仕事もプライベートも自分のペースで往来しながら楽しむ。4年前、ブランド再出発とともにたどり着いた、都会からはなれた一軒家。自然に囲まれたアトリエ兼住居での苅田梨都子さんの暮らしとは。LEARN 2023.07.04
- 「視聴者の心に残る天気予報を届けたい」/気象予報士・水谷花那子さん仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう?リアルなライフスタイルから、彼女たちの素顔に迫ります!LEARN 2023.07.01
- きゃりーぱみゅぱみゅの 大人なLADYになるわよコラム〜 第48回ライブに支障をきたすわよ〜きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第48回は「ライブ」について。LEARN 2023.06.29
- 〈東京大神宮〉で七夕詣!幸せ星短冊に願いを込めよう|MARIKOの心潤う神社巡り神社検定1級を持つモデル・MARIKOさんの連載がパワーアップ!心のデトックスになる神社紹介や、いまさら聞けない、神社に関する疑問解決など、明日、参拝しに行きたくなる情報満載でお届けします。LEARN 2023.06.26
- 田中里奈さんの仕事に対するマインドの変化とは?|「ハナコラボトーーク!」第14回ハナコラボ パートナー同士の交流をさらに深めるべく、2022年からスタートした定期オンラインイベント「ハナコラボトーーク!」。第14回は、モデルの田中里奈さんがクロストークに登場。当日の模様をレポートします。LEARN 2023.06.24
- 暮らしを変える。フルリノベ編思い切って、一から十まですべて変えてみるのも良し。時間と手間はかかるが、新しい自分に出逢える好機でもある。「いつかは」をそのままにせず実行に移した2つの家を訪問した。 自分はどんな空間でどう暮らしていきたいか。理想の間取り、デザイン、生活動線をリノベーションによって実現した住まいを訪ねました。 移住編はこちらLEARN 2023.06.24
- 山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第45回乃木坂46を卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして、ひとりの大人として新たな一歩を踏み出した山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを自由に綴ります。 LEARN 2023.06.23
- 言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~第102回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。LEARN 2023.06.23
- 「自然に触れると、ふっと緩んで解放される。」モデル・矢野未希子さんにインタビュー。HANAKO PEOPLE日々の記憶や感情、自らを取り巻く物事の中から、気になる3つのキーワードについてインタビュー。パーソナルなストーリーが紡がれます。今回は、モデル・矢野未希子さんが登場。LEARN 2023.06.20
- 1年の勉強を終えて (編集長の学び日記|第14回-最終回)今回で、1年間のTORAIZでの英会話の勉強の最後の報告となります。 コロナの最終盤でスタートした当初は、まだ海外からのゲストも少なく、ましてや海外に行けるような雰囲気ではありませんでした。 それも昔、今やマガジンハウスが位置する銀座を歩いている人は、日本に住む人よりも海外からの旅行者のほうが多いのでは、と思えるほど。 LEARN 2023.06.10
- 言いたいコト、書きたいコトバ…混じり気ナシ! 弘中綾香の「純度100%」~第101回~ひろなかあやか…勤務地、六本木。職業、アナウンサー。テレビという華やかな世界に身を置き、日々働きながら感じる喜怒哀楽の数々を、自分自身の言葉で書き綴る本連載。LEARN 2023.06.09
- まるっと一日、西荻窪。サウナとスパイスで ホットな一日に。一度ハマってしまえば、たくさんのお店があることがわかる西荻窪といえど、はじめて訪れた人にとっては開拓の一歩が難しいもの。 そこで、次から次へとお店をつなぎ、一日中西荻窪を楽しめる5つのルートを考えてみました。 今回は、「サウナとスパイスでホットな一日に。」 西荻窪に誕生した大型サウナ施設。しっかり汗をかいて“ととのった”あとに続けて楽しむなら、やっぱりスパイス料理。西荻窪のサウナを起点に多様なスパイス料理店巡りへ。LEARN 2023.06.03
- 山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第44回乃木坂46を卒業し、ラジオパーソナリティ、タレント、そして、ひとりの大人として新たな一歩を踏み出した山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを自由に綴ります。 LEARN 2023.06.02
- ラストスパートまとめます (編集長の学び日記|第13回)お久しぶりが過ぎました、再びです。 あっという間に、6月です、2023年も折り返しの月です。 実は今月で、TORAIZのレッスンもいったん卒業となりました。 1年を振り返る前に、たまりにたまった、これまでの宿題を一気にお見せします。LEARN 2023.06.01
- ドリップで淹れる喫茶店へ。【Nel Drip】ハンドドリップと一口にいっても、フィルターやドリッパーなど道具の選び方、ドリップの仕方はさまざま。マスターそれぞれの信条が見えてくる。LEARN 2023.05.31
- ドリップで淹れる喫茶店へ。【Paper Drip】ハンドドリップと一口にいっても、フィルターやドリッパーなど道具の選び方、ドリップの仕方はさまざま。マスターそれぞれの信条が見えてくる。 LEARN 2023.05.31
- おいしいコーヒーは淹れ方にあり。ドリップとサイフォン、 どちらにしますか?ゆっくりと時間をかけて落とすドリップと、コーヒー豆をお湯に浸して煮出すサイフォン。 味わいの違いを知れば、喫茶店選びのヒントになる。LEARN 2023.05.30
- 今週なにする? |シルク・ドゥ・ソレイユ「アレグリア」 、町田天満宮がらくた骨董市など (5/29~6/4)一週間の始まり、月曜。毎週なにか面白いことをしたいなと思っても、気づいたら日曜だった!なんてことがあったり、なかったり…。日々どこでなにが行われているか、アンテナを張ったHanako編集部が気になるものを紹介します。今週は新たな発見のある、一週間にしてみませんか?LEARN 2023.05.29
- 千駄ヶ谷で富士登山!?〈鳩森八幡神社〉を参拝|MARIKOの心潤う神社巡り神社検定1級を持つモデル・MARIKOさんの連載がパワーアップ!心のデトックスになる神社紹介や、いまさら聞けない、神社に関する疑問解決など、明日、参拝しに行きたくなる情報満載でお届けします。LEARN 2023.05.29
Pick Up
Hanako Magazine
最新号No. 1240 2024年12月26日 発売号No.1240 『温泉と。』12月26日発売のHanakoは、約2年ぶりとなる温泉特集! 『温泉と。』をテーマに、「温泉+α」の特別な体験を楽しむ旅をご提案。温泉とグルメ、温泉と開運、温泉と美容、温泉と絶景、温泉と酒場、さらには、温泉と手仕事、温泉とアート…なんていう新感覚の旅まで。食べて飲んで、観て触れて、全身で土地の魅力を吸収する、年の始まりにふさわしい旅をご紹介します。RANKING