HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
今年トライしたい「ソロ活」!ひとり時間をもっと充実させる5つのアイディア。近年注目されている「ソロ活」。とはいえ、おひとり様で何かするってハードルが高い…と思っている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は食事から趣味まで気軽に一人で楽しめるものをピックアップ。カウンター席など一人でも過ごしやすいお店が満載! LEARN 2021.01.03
おつまみにアレンジできる!常備菜レシピ「醤油麹」&「カリフラワーのスパイスピクルス」。一度にたくさん作ってちょこちょこ食べられる常備菜、アレンジ自在な調味料、好みの味に仕上げることができるお茶。簡単に作れる割に長く楽しむことができる相棒のような存在は、長いおうち時間をリッチに格上げしてくれます。今回は、「醤油麹」と「カリフラワーのスパイスピクルス」のレシピをご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.03
家に届けてもらえるお守り!?【全国】歴史文化が刻み込まれた立体の民芸お守り8選。お守り、絵馬、御朱印などの授与品は、本来は寺社にきちんと参拝していただくべきもの。しかし、なかなかお参りできない今、寺社とのご縁を繋いでおければ、心強く過ごしていけそう。そこで今回は家にいながら授けていただけるお守りや授与品を集めました。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.03
スタイリストがセレクト!今こそ欲しい機能性抜群のアウトドアグッズ6選【Hanako Something Good vol.17】スタイリスト、山口香穂さんによる新連載【Hanako Something Good】。存在感を大きく強調することはないけれど、毎日の暮らしにそっと寄り添うアイテムを彼女の視点を通して紹介します。LEARN 2021.01.03
マスクで気になる“たるみ顔”を解消!顔の筋肉をトレーニングできる「美顔ワークアウト」。大型連休前のHanako定番「おこもり」企画。例年よりおでかけシーンがぐっと減りそうな今回のおやすみは、じっくり時間をかけて、やりたかったことを始めるチャンス。充実のおうち時間で一年のスタートを気持ちよく!今回は、顔の筋肉をトレーニングできる“美顔ワークアウト”をご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.02
【2021年】恋愛運アップのキーカラー&おすすめアイテム9選!人気風水師・李家幽竹さんがアドバイス。激動の2020年を経て迎える2021年。いったいどんな一年になるのか。人気風水師・李家幽竹さんに聞く、開運のヒント。今回は、恋愛運アップのヒントを教えてもらいました。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.02
【1月限定】スマホや封書で申し込める“御朱印”8選!日本全国をリモート参拝しよう。お守り、絵馬、御朱印などの授与品は、本来は寺社にきちんと参拝していただくべきもの。しかし、なかなかお参りできない今、寺社とのご縁を繋いでおければ、心強く過ごしていけそう。今回は、スマホや封書で申し込める、2021年1月限定の御朱印をご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.02
日本最大のイスラム教寺院、代々木上原〈東京ジャーミイ〉へ。光が差し込む美しい内装にうっとり。モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第64回目は東京の代々木上原を街詣で。イスラム教寺院である〈東京ジャーミイ〉にお邪魔してまいりました。え!?イスラムの信仰を持っていないのにモスクなんて入っても大丈夫なの?と、お思いのそこのあなた!ご安心ください。〈東京ジャーミイ〉は一般の見学者の皆様にも開かれている非常に稀有な場所なのです。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2021.01.02
目標はツルスベ肌!美容のスペシャリストたちがおすすめする「スクラブ」3選年末年始の休みでおうち時間が長い今こそ、お肌の集中お手入れチャンス!今回は美容家、美容ライターがおすすめするスクラブをご紹介します。今年は全身美肌を目指しましょう!LEARN 2021.01.01
初体験のカレーに感動!要町〈curry Punje〉で出会ったクリエイティブなカレー。「カレーときどき村田倫子」へようこそ。食べたいカレー屋さんを訪ね、自身でつらつらとカレーに対する想いを綴る、いわば趣味の延長線ともいえるこの企画。今回は、要町のカレー屋さん〈curry Punje(カリープンジェ)〉を訪れました。LEARN 2021.01.01
新年最初に行きたいイベントは?【2021年1月】子どもも一緒に楽しめるイベントが目白押し!日本各地で行われるおもしろイベントについて女子二人が勝手におしゃべりする本誌連載『EVENT MENU』から、2021年1月に行われるイベント情報をお届けします!12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2021.01.01
【2021年】郵送で奉納できる全国各地のユーモア絵馬8選!新年の願いをお気に入りの一体に込めて。お守り、絵馬、御朱印などの授与品は、本来は寺社にきちんと参拝していただくべきもの。しかし、なかなかお参りできない今、寺社とのご縁を繋いでおければ、心強く過ごしていけそう。今回は郵送で奉納できる、全国各地の絵馬をご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.31
初詣はマスク着用がマナーに!知っておきたい4つの「新しい参拝マナー」。これまでの常識が大きく変わった2020年は、お参りの作法にも変化が。新しい参拝マナーを身に付けて、すこやかな一年をスタートさせましょう。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.31
オンライン相談ができる美容スポット4選!おうちにいながらプロのアドバイスを聞ける。大型連休前のHanako定番「おこもり」企画。例年よりおでかけシーンがぐっと減りそうな今回のおやすみは、じっくり時間をかけて、やりたかったことを始めるチャンス。充実のおうち時間で一年のスタートを気持ちよく!今回は、自宅にいながらPCやスマホでカウンセリングが受けられる美容スポットをご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.30
【2021年開運】全国から送っていただけるお守り袋8選!今だから結べるご縁を。お守り、絵馬、御朱印などの授与品は、本来は寺社にきちんと参拝していただくべきもの。しかし、なかなかお参りできない今、寺社とのご縁を繋いでおければ、心強く過ごしていけそう。いつでも身につけておけるお守り袋は年に一度、気持ちを新たに授かりたいもの。そこで今回は送っていただけるお守りをご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.30
シンガポールにドーナツブームきたる!ローカル発の注目ドーナツ店3軒をご紹介。結婚を機にシンガポールへ移住することになった元Hanako編集者女子による、星(=シンガポール)通信。第31回は、シンガポールでブームになりつつある、ドーナツ。外資大手のチェーン店が多かったところに、いま、ローカルショップが急増中。シンガポールらしいユニークなフレーバーもあります。 LEARN 2020.12.30
正月料理にもぴったり!「鶏もも肉のあめがた照り焼き」の簡単アレンジレシピ。旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家の田中雪絵さんが佐賀県の 「徳永飴(あめがた)」をアレンジしました。LEARN 2020.12.30
自宅でできる!バレエの基礎の動きを紹介。【バレリーナ金子仁美のきれいなカラダのつくり方】バレリーナ金子仁美さんが、ベールに包まれたバレリーナの生活と、日常でできる簡単ストレッチやトレーニングをご紹介します。第9回は、自宅でできるバレエの基礎の動きをレクチャーします。LEARN 2020.12.30
おしゃれな”あの人”が使っているおすすめ収納インテリア4選!「見せる収納」がトレンド。せっかく片付けるなら収納にもこだわりたい!今回は、おしゃれなあの人がおすすめする収納インテリアをご紹介。必要なものが一か所にまとまっているから便利!LEARN 2020.12.30
働く女性の愛用品「海暮らしに欠かせない3アイテム。」/IT企業コミュニケーション担当、Webメディア企画ディレクター・立﨑衣織さん仕事を頑張る上で欠かせない、持っているだけで気分を高めてくれるアイテムってありますよね。この連載では、ハナコラボ パートナーたちが愛用しているマストアイテムをご紹介。今回は、IT企業〈株式会社トラストバンク〉の自治体担当、Webメディア〈PR TIMES MAGAZINE〉の企画ディレクターとして活躍する立﨑衣織さんに話を聞きました。LEARN 2020.12.30
ベッドで10分の新習慣!ずぼらさんでも続けられるシンプルな快眠ストレッチ法。テレワークが進む一方で、在宅続きで「体を動かしていない…」「睡眠時間が不規則に…」という人にこそ、おすすめしたいベッドで10分の新習慣!ポイントは2つ。しっかり呼吸を意識しながら行うこと、“気持ちいい”と感じる部分で止めること。痛みとは無縁のやさしいストレッチが質の良い眠りを誘います。『Hanako WELLNESS 免疫力アップBOOK』よりお届け。LEARN 2020.12.29
おうち美容に役立つ美容家電5選!一年がんばった自分へ“おつかれさま”を。大型連休前のHanako定番「おこもり」企画。例年よりおでかけシーンがぐっと減りそうな今回のおやすみは、じっくり時間をかけて、やりたかったことを始めるチャンス。充実のおうち時間で一年のスタートを気持ちよく!今回はご褒美美容家電をご紹介します。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.29
【2021年開運】“家にいながら”授けていただける!?立体の授与品6選。お守り、絵馬、御朱印などの授与品は、本来は寺社にきちんと参拝していただくべきもの。しかし、なかなかお参りできない今、寺社とのご縁を繋いでおければ、心強く過ごしていけそう。そこで今回は家にいながら授けていただけるお守りや授与品を集めました。12月28日(月)発売 Hanako1192号「幸せをよぶ、神社とお寺。」よりお届け。LEARN 2020.12.28
縁起の良いスイーツで運気アップ!和スイーツ研究家おすすめの2021年「スイーツ初め」3選和スイーツ研究家、江戸中期創業の和菓子店〈大三萬年堂〉十三代目で和スイーツプロデューサーとしても活動中の安原伶香さんが、和を中心においしいスイーツをお届けする本連載。今回は、新春にぴったりの華やかな和スイーツを紹介します。LEARN 2020.12.28
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
