HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
織物の街・群馬県桐生市で出会った!素敵なエピソードとともにいただく〈THE BAKERY〉のパン群馬県桐生市は1,000年以上の歴史を誇る織物産地。〈PANORMO〉の次のコレクションにむけて、桐生ならではの繊細なジャガード織りなどの生地を探しに機屋さんを訪ねました。打合せの合間、ふとパンの話で盛り上がり、担当の方が教えてくれたいちおしのパン屋さん。素敵なエピソードと一緒におすすめして下さったとっておきの店をご紹介します。LEARN 2021.06.17
中華×納豆で食欲全開!東伏見〈中華料理 上海菜館〉の青椒肉絲を納豆カスタム鈴木真由子25歳。納豆が好きでライブ配信を趣味で始めたところから始まり、今の「なっとう娘」という活動を仕事にすることを決める。納豆のより幅広い楽しみ方を一人でも多くの方に届けたいという想いで始めたコラム、ぜひ覗いてみてください♪ 今回は東伏見にある〈中華料理 上海菜館〉のメニューを〈Uber Eats〉でデリバリーしました。LEARN 2021.06.17
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第6回〜『ちっちゃいブランドバッグ持ってるわよ』〜きゃりーぱみゅぱみゅが、「大人なLADY」を目指す日々を綴る新連載。おかげさまで、早くも話題沸騰です。第6回は、小さいバッグのお話。LEARN 2021.06.16
暮らしに馴染むクラフトアイテム5選。モダンな伝統デザインがおしゃれ!作り手の丹精込めた想いが形となって日本の暮らしと文化を守り続ける工芸品。土地の色や伝統はそのままに、現代のセンスを加えたクラフトの数々をご紹介。LEARN 2021.06.16
女性特有の病気ケア、妊活中のQOL向上に!便利なアプリケーション8選女性特有の病気などのケア、不妊対策、妊娠中のQOL向上…ここでは女性が生きやすい世の中にするために、背中を押してくれる画期的なアプリを8つご紹介。LEARN 2021.06.16
涼しげな”夏”を堪能!〈ホテル椿山荘東京〉で楽しむ、シャンパンのフリーフロー「シャンパンガーデン 2021」。〈ホテル椿山荘東京〉といえば、都会の真ん中とは思えない広く美しい日本庭園と、東京雲海が大人気!そんな庭園を望む空中庭園「セレニティ・ガーデン」にて、シャンパンをフリーフローで楽しむ「シャンパンガーデン 2021」が7月16日にスタートします。「天使の海老のフリット ケイジャン風味」や「タンドリーチキンのミニハンバーガー」などバラエティ豊かな料理と、話題の東京雲海や蛍観賞などを満喫してきましたのでご紹介します。LEARN 2021.06.15
【アートの円卓】昭和のムードを描くアーティスト・吉岡里奈さんの展示『ドラマチック!』毎回、編集の大池明日香さんがアーティストと会って作品のことなど四方山話をします。本誌連載『アートの円卓』よりお届け。LEARN 2021.06.15
夏が本番!ゴルフ女子おすすめの日焼け対策・美白ケア。#さえゴルフOLの傍ら、趣味のゴルフに打ち込み「インスタゴルフ女子」として活躍!そんなOLゴルファー西野沙瑛と、ゴルフを始めるきっかけを与えてくれた徳永早希が「さきさえコンビ」でスタートしたゴルフ連載。第36回は私、西野沙瑛がお届けします。LEARN 2021.06.15
〈メルシャン〉から、見た目もキュートなノンアルコールサングリア「MOCK Bar」が登場!海外を中心に、日本でも広まりつつあるノンアルコールカクテルのmocktail(モクテル)。そんなmocktailとbar(バル)を組み合わせた、ノンアルコールサングリア「MOCK Bar(モクバル)」が、6月29日〈メルシャン〉から登場します。事前に行われた体験会に参加してきたので、詳しくレポートします!LEARN 2021.06.15
選びたくなる伝統の“おいしいもの”6選。いつも使う調味料や食材も、古き良き日本の味を。毎日、当たり前に使っている調味料や食材も、なんでもいいと思って選んでいませんか?製法や想いを知れば、選び方も変わる。古き良き日本の味に触れる、おいしいものたち。LEARN 2021.06.14
【サステナブルな愛用品。】vol.1 ファッション&インテリアスタイリスト・石井なお子さん毎日のように使うほどその効果が積み重なる、衣食住や趣味にまつわる生活用品。使い勝手やデザインが気に入っているからこそ、継続して使える逸品を拝見した。今回は、ファッション&インテリアスタイリスト・石井なお子さんのサステナブルな愛用品を教えてもらいました。LEARN 2021.06.14
世界を旅したDJによる最旬メキシカン渋谷〈RUBIA〉へ〜児島麻理子の「TOKYO、会いに行きたいバーテンダー」〜お酒業界での広報歴12年!児島麻理子が、実力派のバーテンダーをご紹介します。第30回目は、番外編。DJであり、レストランプロデューサーでもあるDJ SARASAさんに、今年3月にオープンした渋谷<RUBIA>誕生の背景とメキシカンの楽しさをお聞きします。LEARN 2021.06.14
【2021年】おしゃれな「父の日」ギフト8選。ご当地ビールにおしゃれな自転車も!毎年6月の第3週は「父の日」です。感謝の気持ちを面と向かって伝えるのが恥ずかしい時は、想いのこもったプレゼントを渡してみては?今回はお父さんの趣味タイプ別に贈りたいギフトをご紹介します。LEARN 2021.06.14
【ジャケ買い日本酒】祭り囃子が聞こえてくる「セトイチ ぴぃひゃら」~『伊藤家の晩酌』第二十四夜3本目~弱冠24歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは? 第二十四夜は「ジャケ買い」がテーマ。3本目は、一度聞いたら忘れられない名前のお酒。 (photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita) LEARN 2021.06.13
ミートソース一本で勝負する人気店!〈ミート屋〉の「生パスタキット」〜眞鍋かをりの『即決!2,000円で美味しいお取り寄せ』~予算は即決価格の2,000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載。今回は〈ミート屋〉の「生パスタキット」です。LEARN 2021.06.13
趣味にしたい「リメイク術」4選。使えなくなったものはおしゃれにアレンジ!靴下に穴が開いたり、食器が使えなくなったりした際に捨ててしまってはいませんか?実は、使えなくなったものをリメイクしておしゃれに再利用できるアイディアがたくさん!ゴミが出ないからSDGsにも繋がります。LEARN 2021.06.12
日本の農家を旅した青果店〈青果ミコト屋〉が、 アイスクリームを作った理由。横浜市青葉区に、日本各地から野菜が集まる“港”がある。今年2月にオープンした〈青果ミコト屋〉の新しい拠点だ。野菜を無駄にしたくない彼らがたどり着いたものとは?LEARN 2021.06.12
フラワーアーティストが選ぶおすすめの花瓶。夏のおうち時間をお花で彩ろう。10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。今回は、花瓶についてのお話です。LEARN 2021.06.12
人生の悩みはスナックママたちに。悩むあなたへ送る御言葉集を総まとめ!新型コロナウイルス感染拡大防止のためスナックの多くが営業自粛を続けています。また笑顔で会える、歌えるその日を願いながら、これまで登場していただいたママやマスターの御言葉を振り返る特別編をお届けします。LEARN 2021.06.11
使い続けたい〈中川政七商店〉のアイテム6選。ブランド初の商業施設〈鹿猿狐ビルヂング〉がオープン!大事に作り続けてきたものを今の時代に使いやすくアップデートする、また職人さんたちの知恵を商品に生かし、新しいものを作る。これからも使い続けたい〈中川政七商店〉のアイテムをピックアップ。LEARN 2021.06.11
”自分らしく生きる”女性たちを描いた本10選。生きた時代も、境遇も超えて。自分だけが頑張っても「私らしく生きる」のは難しいということ、隣のあの子は敵じゃないということ、そろそろみんな気が付いている。みんなが生きやすい未来を作るために何ができるんだろう。SDGsやジェンダーフリーが謳われるずっと前から描かれてきた女性たちの姿。物語を通して自分が何を思うか見つめたい。LEARN 2021.06.11
〈ホテル日航大阪〉のサマーバーベキューブッフェを体験!シェフが目の前で焼き上げるバーベキューコーナーは魅力的。大阪心斎橋の〈ホテル日航大阪〉では、サマーバーベキューブッフェを開催中。バーベキューやキャンプ気分をホテルで味わえちゃいます。開催期間は2021年6月1日から8月31日まで。シェフが目の前でお肉やシーフードを焼き上げてくれるコーナー、海外風メニューが並ぶブッフェコーナーがあります。LEARN 2021.06.11
ご飯がすすむ!サラダ風チンジャオロース|~細川芙美の「SIDE-Bクッキング」~ロケ弁ブランドをはじめ、さまざまなジャンルで活躍をするフードデザイナー・細川芙美さんが、ズボラ女子でもできる簡単レシピを紹介する連載。第29回は、ヘルシーなサラダ風にアレンジしたチンジャオロースを紹介します。LEARN 2021.06.11
〈フォーシーズンズホテル丸の内 東京〉に〈MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)〉誕生。東京駅八重洲南口から徒歩4分の場所にある〈フォーシーズンズホテル丸の内 東京〉。6月1日に新たなフレンチビストロ〈MAISON MARUNOUCHI(メゾン マルノウチ)〉がオープンし、ミシュランスター獲得経験のあるシェフが総料理長として腕を奮っています。窓の外に丸の内の風景と行き交う電車が見えるレストランでいただけるお料理をご紹介します。LEARN 2021.06.11
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
