ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb4212

香りのペアリングが楽しめる! 〈SABON〉から、大人気の香り5種の「オー ドゥ サボン」と「ボディ ジュレ」が登場! Learn 2019.05.27

ボディスクラブをはじめ、ハンドクリームやボディローションなどたくさんの人に愛されている〈SABON〉のアイテムたち。そんな〈SABON〉から「オー ドゥ サボン」と「ボディ ジュレ」が2019年6月6日に登場します!人気の高い〈SABON〉こだわりの香りをフレグランスとジュレで楽しめますよ!

人気の香りのフレグランスとクールに潤うジュレが登場!

IMG_47331

〈SABON〉といえば、まず魅力的な香りをイメージする人も少なくないはず。そんな人気の高いボディケアアイテムの香りがフレグランスとして新登場しました!「オー ドゥ サボン」はアルコール度数が低くライトな使用感でありながら、香りが長く続くのが特徴。

IMG_4767

「ボディジュレ」はみずみずしいジュレがお肌を潤す保湿ジェル。アボガド油がたっぷりの潤いを与え、アロエベラの葉液汁配合がひんやりとした感触でクールダウンできます。おすすめはお風呂上がりのボディケア。これからの季節、冷蔵庫で冷やしておくのもいいですね!

ボディケアアイテムで人気の香り5種の世界観を表現!

IMG_4740

新作発表会では商品の紹介とともに、それぞれの香りをイメージした世界観で展示がされていました。香りで表現された空間はどれも素敵なものばかり。早速ご紹介していきます!

IMG_4762

“パチュリ・ラベンダー・バニラ”の香りはシソ科であるパチュリとラベンダーやバニラの香り。今までのボディケアアイテムの中でも人気が高く、“伝説に残る香り”と言われているのだそう!

IMG_4741

大人の女性らしく、艶やかで温かみのある“パチュリ・ラベンダー・バニラ”はお出かけ前のドレスアップを表現。一瞬で人を虜にしてしまう神秘的な香りは、纏うほどに女性らしさを引き上げてくれるようです。

IMG_4761

“グリーン・ローズ”は、レモンやローズ、ホワイトムスクが入っており、奥深さを兼ね備えた優しくて爽やかな香りです。すっきりとした女性らしさは好感度も抜群!

IMG_47531

西洋のお花畑をイメージしたという“グリーン・ローズ”は、ホテルのような華やかな洗面台に。透明感があり心が清らかになりそうですね。

IMG_4756

“デリケート・ジャスミン”は2種のジャスミンやバニラが入っており、〈SABON〉ならではの柔らかい香り。男性から女性へのプレゼントとしてもかなり人気が高いのだそう。

IMG_47451

リフレッシュにぴったりの“デリケート・ジャスミン”は、バスタイムを表現。優しくて凛とした上品な香りで心も体もリフレッシュ気分に!

IMG_4758

フレッシュフローラルな“シトラスブロッサム”は纏うと新鮮でハッピーな気持ちに!新しいことを始める時やポジティブな気持ちになりたい時におすすめな香りです。

IMG_4750

“シトラス・ブロッサム”は果実屋さんやイスラエルのお花屋さん、甘い焼き菓子屋さんをイメージ。夏の暑さに負けず、太陽を浴びてバカンスを満喫するような気分になれますよ!

IMG_4764

“ムスク”はムスクの香り以外にもジャスミンやローズなどが含まれています。穏やかで温かみがあり、心がくつろぎで満たされ幸せな気持ちに。

IMG_4743

そんな“ムスク”の香りはリラックス空間であるベットルームを表現。寝る前にお気入りの空間でムスクを纏えば、ピュアで上質な眠りになること間違いなしですね!

違う香りでペアリングが楽しめる!

IMG_4755

違うアイテムを使用する時、香りは揃えた方がいいのではと思いがちですが、〈SABON〉ではむしろ違う香りを組み合わせた“ペアリング”を推奨。例えば、華やかにドレスアップしたい日には“グリーンローズ”דパチュリ・ラベンダー・バニラ”、爽やかで心地よい香りには“ムスク”דデリケート・ジャスミン”、アクティブにオフを過ごしたいなら“デリケート・ジャスミン”דシトラス・ブロッサム”など。

IMG_4732

〈SABON〉の香りはどの香りも単一の香料だけでなく様々なエッセンスがブレンドされています。異なる香りを重ねることで新たな香りへと生まれ変わるのだそう!ぜひ“なりたい私”の気分に合わせて香りのペアリングを楽しんでみてくださいね!

〈SABON Japan〉
■0120-380-688
〈SABON〉公式サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR