4d9edee72beffde8cc3b331957112279

金魚スイーツにバルさんぽ、巨大提灯… 人気イベント「ECO EDO 日本橋 2017 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」いよいよ開幕! Learn 2017.07.04

日本橋エリアの夏恒例人気イベント「ECO EDO 日本橋 2017 ~五感で楽しむ、江戸の涼~」が、今年も7月7日(金)~9月24日(日)まで開催!江戸文化が息づき老舗の名店もひしめく日本橋で、粋な納涼を楽しみませんか?

日本橋が“金魚の街”と化す本イベント、その気になる内容とは?

24e0626b417ac954a62b1f47f3285b2e

江戸時代に日本橋で育まれた“涼”をとる生活の知恵や工夫を現代流にアレンジした様々なイベントが充実。見て感じる金魚や提灯、食べて涼をとるグルメ、着て感じる浴衣、江戸の知恵が詰まった舟遊びなど、日本情緒溢れる納涼気分を五感で体感できます!

2496e52f01c609cd0b089429095bbe66

コレド室町1・2の間、福徳神社に続く参道「仲通り」 には、金魚柄の巨大な提灯が出現!仲通りに並ぶ通常サイズの提灯も期間中は金魚柄に。

613710ffafa34c68ed085be83e87b340

大人気水中アート展覧会『ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム 2017 〜江戸・金魚の涼〜& ナイトアクアリウム』の他、金魚のデコレーションが施された観光船でのクルージング、金魚すくい日本一を決める「日本橋金魚すくいグランプリ」、さらに初開催となるアートアクアリウムと日本橋三越本店がコラボした一般参加型のフォトコンテストなど、連携イベントも目白押し!

今年より初の試み!“金魚スイーツ&バルさんぽ”

日本橋・人形町エリアの商業施設・老舗など70店以上の参加店舗にて、金魚をモチーフにしたスイーツや、今回初めてバルメニューや日本橋の地酒などアルコールメニューが楽しめます。期間は店舗により異なるので要チェック!

〈マンダリン オリエンタル 東京〉では、期間中“金魚”をテーマにしたスイーツ2種と、夏の旬食材を使ったサマーアフタヌーンティーが登場。

〈オリエンタルラウンジ〉「アフタヌーンティー “サマー”」レジェンダリー4,200円(平日・税サ別)ゴールデンファン4,800円(土日祝・税サ別)
〈オリエンタルラウンジ〉「アフタヌーンティー “サマー”」レジェンダリー4,200円(平日・税サ別)ゴールデンファン4,800円(土日祝・税サ別)
〈グルメショップ  by マンダリン オリエンタル 東京〉「マンダリン オリエンタルの水ようかん」(700円)(税別)
〈グルメショップ by マンダリン オリエンタル 東京〉「マンダリン オリエンタルの水ようかん」(700円)(税別)

老舗百貨店の細工羊羹も。

日本橋髙島屋〈俵屋吉富〉 創作羊羹「水灯り」半棹(1,080円)
日本橋髙島屋〈俵屋吉富〉 創作羊羹「水灯り」半棹(1,080円)
日本橋三越本店〈京菓匠 鶴屋𠮷信〉「金魚の涼」(1,188円)(税込)
日本橋三越本店〈京菓匠 鶴屋𠮷信〉「金魚の涼」(1,188円)(税込)

さらに各店ご利用でエリア毎に異なるオリジナルノベルティのプレゼントも。また3エリアで異なるスタンプを全て集めると豪華な景品が当たる抽選会にも参加可能。

嬉しい“ゆかた・アートアクアリウムチケット特典”

老舗店舗を含む160を越える参加店舗で、浴衣着用もしくは「アートアクアリウム 2017」のチケットを提示すると、ワンドリンク無料や涼アイテムプレゼントなどの限定サービスが受けられます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

すき焼き・和牛料理の〈伊勢重〉で夕食コースを頼むと特製牛佃煮プレゼント。
※要予約(当日予約可)

bec68f61a444ec1516a6cb74a761d0a3

〈ミカド珈琲店 日本橋本店〉2・3 階喫茶室利用で「日本橋ブレンドワンパック」1枚プレゼント。

a1d40f81938812404621879f14ddaa4b

〈日本橋 箸長〉(コレド室町 3)にて商品の購入でお箸1膳プレゼント。

49e2219ff83f2c26351cd80f19a77f73

〈まかないこすめ〉(コレド室町 3)税込3,240 円以上の購入で限定あぶらとり紙プレゼント。

日本橋エリアの金魚グッズをコレド室町でゲット!

日本橋案内所(コレド室町 1)でオリジナル金魚グッズが多数販売されます!

〈有便堂〉『モビール 絹てまり 金魚』大(1,620円)小(1,296円)(税込)
〈有便堂〉『モビール 絹てまり 金魚』大(1,620円)小(1,296円)(税込)
〈榛原〉『六角筆筒金魚』(1,080円)(税込)
〈榛原〉『六角筆筒金魚』(1,080円)(税込)

【ECO EDO 日本橋 2017 ~五感で楽しむ、江戸の涼~】

B_cs5_ol

期間:7月7日(金)~9月24日(日)
問い合わせ先 :日本橋案内所 
TEL 03-3242-0010 
期間:7月7日(金)~9月24日(日)10:00〜21:00
WEB:「まち日本橋」内予告ページ
日本語版
英語版
主 催:ECO EDO 日本橋実行委員会、名橋「日本橋」保存会
総合プロデューサー:木村英智(アートアクアリウムアーティスト)

主催イベント一覧
(1)「金魚スイーツ&バルさんぽ」7/7(金)~9/24(日)日本橋各所
(2)「金魚大提灯」7/7(金)~9/24(日)仲通り
(3)「ゆかた・アートアクアリウムチケット特典」7/7(金)~9/24(日)日本橋各所

連携イベント一覧
(4)「ECO EDO 日本橋アートアクアリウム2017~江戸・金魚の涼~ & ナイトアクアリウム」7/7(金)~9/24(日)日本橋三井ホール
(5)「アートアクアリウム2017×日本橋三越本店 フォトコンテスト~富士フイルム『“PHOTO IS”想いをつなぐ。50,000人の写真展』スピンオフ~」8/9(水)~8/14(月)日本橋三越本店
(6)「日本橋納涼金魚ちょうちん船2017」8/1(火)~8/30(水)の火・水・木曜※8/15(火)、8/16(水)は運休 日本橋船着場
(7)「日本橋エリアの金魚グッズ」期間未定 日本橋案内所(コレド室町1 地下1階)

Videos

Pick Up

20230418_disney_0178 - コピー加藤清史郎さんと本田望結さんが語った『ピーター・パン&ウェンディ』の魅力とは?ある夜、夢の冒険先ネバーランドから、おとぎ話が大好きなウェンディを迎えに来る、空飛ぶ少年ピーター・パン。時代を超えて多くの人に愛されている冒険物語が、ディズニープラスで『ピーター・パン&ウェンディ』として実写版で登場!俳優でタレントの加藤清史郎さんと本田望結さんに、配信されたばかりの作品をいち早く視聴してもらいました。(PR/ウォルトディズニージャパン)Learn 2023.05.02 PR
記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR