37324647_1569459129848846_6675508689958338560_n

新宿に最新グルメ! 〈新宿ミロード〉7~8階レストランフロアがリニューアル! 日本初出店や新業態グルメに注目! Learn 2018.07.19

〈新宿ミロード〉のレストランフロアが7月13日(金)にリニューアルオープン!新しくなったレストランフロアには、日本初上陸や新宿初進出のお店など今年注目のグルメが満載!新しく生まれ変わったレストランフロアの気になるお店をご紹介します。

今年注目のグルメが集まるレストランフロア!

グランドリニューアルオープンした〈新宿ミロード〉レストランフロア
グランドリニューアルオープンした〈新宿ミロード〉レストランフロア

新宿駅直結の〈新宿ミロード〉7、8、9階のレストランフロアがリニューアルされ、第一弾として8階がオープンし、今回は7、9階がグランドリニューアル―プンしました。なかでも注目が高いのが日本初上陸となる〈掻豆花 (サオ ドウ ファ)〉や、2年連続でミシュランに選ばれた逆輸入ラーメン店〈MENSHO SAN FRANCISCO (メンショー サンフランシスコ)〉の他に、新業態のコリアンボウルマーケット〈VEGEGO(ベジゴー)〉、スイーツやサンドイッチなどを提供する〈CAFÉ HUDSON(カフェハドソン)〉など、今年話題になりそうなお店が集結しています。

1.自由に食材をカスタマイズ!韓国の市場スタイルの〈VEGEGO(ベジゴー)〉

美容や健康にこだわる人たちからも注目が高いコリアンフード。
美容や健康にこだわる人たちからも注目が高いコリアンフード。

美容と健康に敏感な国「韓国」の市場にインスピレーションを受けたコリアンパワーボウルは、ご飯や麺にオリジナルのナムルをトッピングして自分オリジナルのパワーボウルをカスタマイズすることができます。

オリジナルのナムルやチキン、プルコギなど盛りだくさん。
オリジナルのナムルやチキン、プルコギなど盛りだくさん。
バリエーション豊富な具材でオリジナルのコリアンパワーボウルをカスタマイズ!
バリエーション豊富な具材でオリジナルのコリアンパワーボウルをカスタマイズ!

2.日本初上陸のスイーツや台湾便弁当に注目!〈騒豆花(サオ ドウ ファ)〉

劉ママのルーロー飯(880円)は台湾の郷土の味。各家庭で味や製法が違う。
劉ママのルーロー飯(880円)は台湾の郷土の味。各家庭で味や製法が違う。

人気爆発中の台湾スイーツのお店ですが、台湾の伝統スイーツ「豆花」の専門店は日本初上陸!「豆花」以外に、台湾で人気のルーロー飯や一日限定20食の「台湾便當」(1,280円)など、本場の味が楽しめます。

限定20食の「台湾便當(スープ付き)」(1,280円)。
限定20食の「台湾便當(スープ付き)」(1,280円)。
台湾の国民的なお弁当は台湾の米どころ池上地区が発祥の地。
台湾の国民的なお弁当は台湾の米どころ池上地区が発祥の地。
豆花でも特に人気なのが「マンゴースイカ豆花」(1,380円)。
豆花でも特に人気なのが「マンゴースイカ豆花」(1,380円)。

〈騒豆花(サオ ドウ ファ)〉で人気の豆花は、毎日台湾の店で作った豆乳を使用。フレッシュなフルーツと、シャーベット、パールタピオカに練乳の甘味が絶妙な一品です。

3.クラフトビール〈i BEER LE SUN PALM(アイビアー・ルサンパーム)〉

「飲み比べセット “Today’s 4Taps”」(1,100円)。
「飲み比べセット “Today’s 4Taps”」(1,100円)。

〈i BEER LE SUN PALM(アイビアー・ルサンパーム)〉は、話題のクラフトビールとビールにぴったりなお料理や本格スイーツやカフェまで楽しめるビアカフェ&レストランです。カフェに行くような感覚でクラフトビールとソーダファウンテンを楽しむビアカフェは、大人女子の癒しスポット!お酒が飲めても飲めなくても一人でもみんなでも楽しめます。

クラフトビールのおつまみにピッタリな串キュイジーヌ。
クラフトビールのおつまみにピッタリな串キュイジーヌ。
サックサクの衣がたまらない「ムーチョチキン」(1本230円 2本〜)
サックサクの衣がたまらない「ムーチョチキン」(1本230円 2本〜)

クラフトビールに合わせた料理のメニューはボーダレス。ビアバーがマニアックで入りづらい、お酒を飲み始めたばかりの人などにお勧めのお店です。

4.シンボリックなカウンターが目印の〈CAFE HUDSON(カフェ ハドソン)〉

NYスタイルのカフェはWi-Fiや電源も完備。ソファー席でゆったりくつろげます。
NYスタイルのカフェはWi-Fiや電源も完備。ソファー席でゆったりくつろげます。

店内には家具やアート、グリーンなどがランダムに配置され、“ラフカッコいい”インテリアで快適なカフェは、パンケーキやサンドウィッチなどが楽しめます。

大ぶりのマフィンやパウンドケーキに飾られたアイシングがNYらしい。
大ぶりのマフィンやパウンドケーキに飾られたアイシングがNYらしい。

SNS映えするドリンクやプレートなど、撮っても食べても楽しいカフェは、ショッピングの途中の休憩にお勧め!

この夏話題のレストラン&カフェで美味しいグルメ巡りをしてみてはいかが?

〈新宿ミロード〉レストランフロア
■東京都新宿区西新宿1-1-3
■03-3349-5611
■11:00~23:00 (L.Oは店舗によって異なります)
■禁煙

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR