n0528_hnkyork_0238atari

「気持ちいい」と感じ、偏愛するものを伝えたい! 南青山の複合スペース〈HEIGHTS〉を手がける、ライフスタイルコーディネーター・山藤陽子さんを導いたものとは? LEARN 2018.07.04

ブランディングや商品企画、南青山の複合スペース〈HEIGHTS〉を手掛けるライフスタイルコーディネーター・山藤陽子さん。会社を辞め、アルバイトとしてのスタートからここまで彼女を導いたものとは?Hanako創刊30周年特別企画『働くことと、生きること。46人の、転機と決断。』「転機は通過点。オンリーワンな仕事をする人。」よりお届けします。

好きなものを伝えることに、仕事のやりがいを見つけた。

0528_hnkyork_0238atari

山藤陽子/「気持ちいいこと」をコンセプトにブランドコンサルティング、商品企画、開発などを手がける傍ら、南青山にショップ、ショールーム、サロン、ラボラトリーを兼ね備えた〈HEIGHTS〉をオープンさせる。

南青山のアパートの一室にある〈HEIGHTS〉。アポイント制で、自宅で使うときのことをイメージしながら物と向き合うことができる特別な空間。

一人で娘を育てながら商社で働いていた山藤陽子さん。忙しい日々の中で導かれるように手に取った一本の精油に強く惹かれる。

転職のきっかけとなった精油とブランドブック。
転職のきっかけとなった精油とブランドブック。

「勤めていた会社を辞めて英国オーガニックブランドのアルバイトに応募…あれはまさに〝直感〞でした。よく考えていたら、踏み出せなかったと思う」その仕事を続けるためにアルバイトをいくつか掛け持ちした。
「心から良いと思うものを人に伝える担い手としての仕事。伝えることの大切さにやりがいを感じていました」

8年勤めた後にフリーランスに。自分が何者かを明確にしようと考え、〝ライフスタイルコーディネーター〞と名乗ることにした。今はブランディング、商品企画などのクライアントワークのかたわら、自身のスペース〈HEIGHTS〉で、手触りの良いタオルや香りの良いコスメ、オーガニックコットンを使ったナプキンなど、〝気持ちいい〞と感じるものを人々に紹介している。

〈HEIGHTS〉で扱う「FIG + YARROW」のウォーターミストとバス&ボディオイル。
〈HEIGHTS〉で扱う「FIG + YARROW」のウォーターミストとバス&ボディオイル。

「今はネットでなんでも見つかるけれど、私自身がそうだったように、肌で直接感じることではじめて気付くことだってある。ここはそういう出合いの場所にしたくて作ったんです」
直感の導くほうへ進んでみる。いずれその選択が気付きとなって自分を楽にすることを、山藤さんは知っている。

山藤陽子さんのターニングポイントとは?

①精油と出合って世界が一変。
ある一本の精油とブランドブックに感銘を受けて転職。「ブランドストーリーや英国のオーガニック事情など今まで知らなかったことに、この精油一本がきっかけとなり気付けたのです」。アルバイトとしてスタートし、店長、リテール部門の統括を経験する。

②会社から独立し、フリーランスに。
会社から独立し、「ライフスタイルコーディネーター」の肩書きでフリーランスとして活動スタート。ディレクションを任され、南青山にライフスタイルショップ〈Fetish〉をオープン。この店をきっかけに「自分が使って気持ちいいと思うものだけに偏ることに決めたんです」。

③「HEIGHTS」をオープンさせる。
2015年、サロンスペース〈HEIGHTS〉を南青山にオープン。「コスメから下着、アクセサリーにグロサリーまで、ここで扱うものは、とても偏っています。でも、不思議と偏れば偏るほど“ すごく好き”と共感してくれる人も増えるんです」

Hanako『46人の、転機と決断。』特集では、オンリーワンな仕事をする女性を多数ご紹介しています。

HANAKO1159_001

(Hanako1159号掲載/photo : MEGUMI (DOUBLE ONE) text : Rio Hirai)

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR