a
FotoJet (18)

ハナコラボSDGsレポート 誰もがありのままで受け入れられる世界を目指す。小さなヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉 Learn 2023.05.20

ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲をもった人が「ハナコラボSDGsレポーターズ」を発足!毎週さまざまなコンテンツをレポートします。今回は、起業家・ヨガインストラクターとして活躍するKIKIさんが、代々木公園のヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉の店主・カーリーさんに話を伺いました。

DSC_9855

今回は、代々木公園のすぐ近くにあるヴィーガンカフェ〈ANANAS COFFEE TOKYO〉で「SDGsでおしゃれなピクニック」が始まるということで、遊びに行ってきました。

店内に入る前から、楽しげな空間が伝わってくる。
店内に入る前から、楽しげな空間が伝わってくる。
丁寧にセレクトされたマグやグラスストローは購入も可能。
丁寧にセレクトされたマグやグラスストローは購入も可能。
カーリーさん自らデザインして焼いたオリジナル食器も人気。
カーリーさん自らデザインして焼いたオリジナル食器も人気。

店主であるカーリーさんのこだわりがたくさん詰まった内装はポップでカラフルで、どこを切り取ってもSNS映え間違いなし。一つ一つこだわってセレクトした食器は購入ができ、カーリーさんが手作りしたオリジナリティ溢れるマグもあります。

ーーまずは、お店のコンセプトを教えて下さい。

「関わる全ての人が受け入れられ認められる、自尊心が高まる平和で豊かなお店を目指しスタートしました。店名のANANASはフランス語でパイナップル。花言葉は“You are perfect”と“Welcome”なので、私の考えにぴったりだと思いこの名前にしました」

店主のカーリーさん。本業のヘアメイクアーティストとの兼業でカフェオーナーを始めた。
店主のカーリーさん。本業のヘアメイクアーティストとの兼業でカフェオーナーを始めた。
会社員の旦那さまも一緒に。仲良くカフェを運営している素敵なご夫妻!
会社員の旦那さまも一緒に。仲良くカフェを運営している素敵なご夫妻!

ーー素敵な花言葉ですね。来店した人たちがみんな、ありのままの状態で「You are perfect/Welcome」と受け入れられる空間、とても素敵です。まさに、そんな雰囲気がありますよね。カフェを始めようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

「これまで14年間、美容師とヘアメイクをしていたのですが、コロナ禍の緊急事態宣言ではじめて1カ月家にいて。休みが少ない職業のため、あのときはゆったりコーヒーを淹れて飲んだりと、大変ではありましたが豊かに過ごしていました。
緊急事態宣言が長引く中で、お客様から『いつ営業を再開しますか?なんだか自分に自信がなくなってしまい不安です』といった連絡をいただき、コロナ禍でお客様たちは自信がなくなっているのでは…と感じたんです。これまでは美容師として皆様の自尊心を高めることを、毎月のヘアメンテナンスを通じてサポートしていたけれど、美容師として活動ができない中でも、髪の毛に触れずにお客様たちの自尊心を高められることは何かないかなと。結果、私自身が大好きなコーヒーにフォーカスし、豆の焙煎と販売を始めました。
2022年には以前働いていた美容室がコロナ禍の影響で閉店したため、独立してプライベートサロンをオープンしました。そうなった際に、元々お世話になっていたお客様だけでなく、髪を切らずとも、まだ出会っていない方々も元気にしたいと思い、美容室に併設してカフェを開こうと思いました」

席数4席の小さな店内にはカーリーさんのこだわりがぎっしり!
席数4席の小さな店内にはカーリーさんのこだわりがぎっしり!

ーー美容室よりカフェのほうがたくさんの人と関わることができますよね。テーマをヴィーガンにしたのはなぜでしょうか?

「私の本業はヘアメイクですが、撮影現場でモデルさんたちが日本にヴィーガンレストランが少なくて困ると言っていたことを思い出して。ヴィーガンカフェであれば、ヴィーガンの人もヴィーガンじゃない人も来れる場所にできると思ったんです。
私自身、店を始める前は、ヴィーガンカフェは敷居が高いイメージだったので、どんな人が来ても自分らしく心地よく過ごすことができる空間にしようと決めました。
LGBTQの方だったり、年配の方が愛犬を連れて一人で来ていただいてももちろんいいですし、若い女性が店内で写真を撮影していても、みんなが心地よくいられればいいのです」

「ピクニックセット」2人分 6,600円
「ピクニックセット」2人分 6,600円
レジャーシート、食器などはすべてレンタルに含まれる。オプションで花束、グラス、バドミントンセットなども貸し出し可能。
レジャーシート、食器などはすべてレンタルに含まれる。オプションで花束、グラス、バドミントンセットなども貸し出し可能。

ーー誰もが自分らしくいられる空間なんですね。そんな居心地のいい場所が日本に、世界中に、もっと増えるといいなと思います!さて、今回のプラン「SDGsでおしゃれなピクニック」ですが、どうして「プラントベースフード(※一般的に植物由来の原材料を使用した食品のこと)のピクニックをして、SDGsやヴィーガンをもっと身近に感じてもらいたい」と思ったのでしょうか?

「元々、私はピクニックが大好きで、心が豊かになるなと感じているので、他の人たちにもすすめたいなと思い始めました。カフェから代々木公園が近いので、公園でできるピクニックセットを提供したいと考えていたのですが、常連のお客様たちに相談していたら、代々木公園のゴミ箱はレジャーシート、バトミントンセット、フリスビーなどが大量に捨てられていると教えてもらったんです。
実際にゴミ箱を見てみると、代々木公園の売店で買ったレジャーシートなど、大量のゴミで溢れかえっていました。地元に愛される店を目指しているので、地元の人たちには気持ちよく通ってほしいし、お散歩にいく公園のゴミ箱がそうなっていたら嫌だろうなと思ったので、ゴミが出ないスタイルでやろうと思ったのがきっかけです」

ーーなるほど!お客様の声から生まれたアイディアなんですね。ピクニックセットの概要を教えて下さい。

「ピクニックセットの食材は全てプラントベースにしています。プラントベースは敷居が高く感じられることが多いけれど、ヴィーガンではない人が食べて『これがプラントベースか』と身近に感じてもらいたいと思っています。パンは近所にある人気のパン屋さん〈365日〉のヴィーガンパンを使っているので、いつも焼き立て。このピクニックプランであれば、行列に並ばなくても、人気のパンを食べていただけるのも魅力の一つです。
ピクニックセットの食器は、カフェの食器と同じく、一つ一つこだわって選んでいます。SDGsに配慮してホーローの食器を使っているので、かわいくて丈夫で、何回でも使えますよ」

ANANAS(パイナップル)の花言葉の通り、ありのままの状態で「You are perfect」と受け入れられている気持ちになる空間。
ANANAS(パイナップル)の花言葉の通り、ありのままの状態で「You are perfect」と受け入れられている気持ちになる空間。

ーー最後に、ピクニックセットを利用されたお客様、カフェを訪れたお客様にどんな気持ちになってもらえたらうれしいですか?

「お店に来てくれたお客様が、私たちの提供するコーヒーやピクニックセット、そしてこの空間を通じて豊かで幸せな気持ちになって、そのままの状態で帰ってくれたら、その人たちが周りの人たちをまた大切にしてくれるはず。その連鎖が続けば、世界平和につながったり、もっと平和な世の中になると真剣に思っています。そんな気持ちで毎日コーヒーを淹れて、ピクニックセットをお渡ししています」

photo:Yuki Sonoyama

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR