IMG_4106

ワンランク上の贅沢デザート。 1年間限定オープン!新宿に〈ロッテ〉の“生”チョコパイ専門店が登場。 Learn 2018.04.22

1年間限定で、〈ロッテ〉が“生”チョコパイ専門店を〈京王百貨店〉新宿店にオープンしました。レシピは〈Toshi Yoroizuka〉のオーナーシェフである鎧塚俊彦氏が監修。ケーキのような生品質にこだわった、今までにない「“生”チョコパイ」全4種を紹介します!

〈ロッテ〉の人気商品「チョコパイ」が進化。

1983年の誕生以来、子供から大人まで幅広く愛されつづけている〈ロッテ〉の「チョコパイ」。今回新たに生品質にこだわった「“生”チョコパイ」の販売を開始しました。

pic16

レシピを監修したのは、〈Toshi Yoroizuka〉の鎧塚俊彦シェフ。鎧塚シェフのこだわりがつまった、上品で食べごたえのある「“生”チョコパイ」全4種を一挙紹介します!

大人が喜ぶ4つの味わい。

通常の「チョコパイ」は手でパクッといただく人が多いと思いますが、「“生”チョコパイ」はお皿にのせてナイフとフォークでいただきましょう。

「FRAISIER(フレジェ)」540円(税込)
「FRAISIER(フレジェ)」540円(税込)

「いちごとピスタチオは僕が一番得意とする組み合わせです」と鎧塚シェフ。ゴロッと大きないちごの入ったジャムとコクのあるピスタチオクリームをサンドしています。これまでのチョコパイにはないフレッシュ感が味わえました。

pic33

色鮮やかな「萌え断」にも注目!

「BABA(ババ)」540円(税込)
「BABA(ババ)」540円(税込)

中のレーズンはもちろん生地にもラム酒が効いていて、口に入れた瞬間からお酒の香りがふわ〜っと広がりました。これぞまさに大人が喜ぶ逸品!

「UJI MATCHA(宇治抹茶)」540円(税込)
「UJI MATCHA(宇治抹茶)」540円(税込)

上品な宇治抹茶クリームとトロ〜ッとしたカスタードが味わえる和テイストな「“生”チョコパイ」。ローストしたくるみのカリッとした食感と香ばしさも一緒に楽しめます。

「ETHIOPIA MOCHA(エチオピア モカ)」540円(税込)
「ETHIOPIA MOCHA(エチオピア モカ)」540円(税込)

ほろ苦いコーヒークリームと自家焙煎のマカダミアナッツ、キャラメルソースをサンドした一品。キャラメルソースは、ナイフで切ったときに中からトロッと出てくるよう、柔らかさにこだわったといいます。

どこで購入できるの?

これらの「“生”チョコパイ」は1つ1つが手作りのため、販売するのは〈京王百貨店〉新宿店のみ。今後は季節ごとに新メニューを出していく予定というので、そちらも期待が高まります!

pic73

■“生”チョコパイ専門店
場所:〈京王百貨店〉新宿店 中地階 菓子売場
期間:4月19日(木)から1年間
時間:10:00〜20:30(日曜・祝日は〜20:00)
HP:https://www.lotte.co.jp/products/brand/chocopie/nama/
※テイクアウト限定です。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR