f8a1326e549e03f0a59bcc0fb78d43b8

密着!Hanako Lab's Style! この春から新社会人・東美結さんと代官山ブーランジェリーデート! Learn 2018.04.13

東京で働くハナコラボのメンバーって実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう? リアルなライフスタイルを1日密着レポート!ご機嫌でいられる秘訣、東京の最新情報などを盛りだくさんにお伝えしていきます!

さて、今回密着するハナコラボメンバーは…

■名前:東 美結(ひがし・みゆ)
■年齢:22歳
■職業:取材時は大学4年生。そしてこの春からIT企業の営業を担当する新社会人!
■住まい:春から一人暮らし
■ご機嫌アイテム:コーヒーとパンとチョコレート
■密かな自慢:とろふわの温泉卵を作るのが特技

この春新社会人のパン好き女子

3月上旬、雨風が強い春の嵐の日でした。あいにくの天気でしたが、この春から新社会人になる東 美結さん(22)は待ち合わせ時刻の10分前に到着していました。えらい!(笑) すらっと背が高く 、笑顔が可愛いなぁという第一印象でした。

f1c33cee3b44a3d99637b3b9857d15c3

代官山のパン屋でアルバイトをしていたことをきっかけに、パン好きになったという東さん。ちょっと早起きして美味しいパン屋で朝食を食べるのが大好きなんだとか。 この日は、東さんが前から気になっていたという、今年2月にオープンしたばかりのブーランジェリー「RITUEL 代官山店」にやってきました。

インスタ映えするクロワッサンとエスカルゴ

fc0e4778ac6398533d0b7e23d4ea0d64
0290f98cb9ea23de66eb05f580267ca6

東さんが選んだのは、クロワッサン(税込250円)とエスカルゴ・レザン(税込290円)。選ぶや否や、 スマホで写真撮影開始。角度を変えて、あれこれ撮影しています。それもそのはず、東さんのInstagram(@miyu._.higa)はフォロワー2000人超。やはりフォトジェニックさは大切なようです。

パン屋を探すときも、インスタの情報はかなり参考にしているそうです。「あ、でもHanakoも読 んでまよ♩」と東さん。お気遣いありがとうございます。(笑)

「自分らしく働けるかなと思って」

3d0719b3b560a687e309870a73edac701

アカウントを覗かせてもらうと、素敵なファッションスナップと合わせて、イラストが載っていました。これ、全て東さん自身が描いたイラストだそうです。センスの良さを感じます。

S__8585350

東さん:もともと絵を描くのが好きで。絵のスキルを生かせるかなと思って、ウェブ デザインの勉強をしていました。イギリスに短期留学した経験もあります。

お土産は高級生食パン

e7ef5629a64b17cc95292dd8eaa314fd
4f49dc74a06f3521fe8322260d2c3d41

「あの~そろそろ食べてもいいですか?」

あ、ゴメンなさい。ついつい話に夢中になってしまいました。
外はサクサク、中はしっとりしたラムの香りが強めのエスカルゴ・レザンと、口の中に広がるバ ターのキャラメリゼ感がたまらないクロワッサン。一口食べるごとに「おいしい」を連発する東さん。本当にパンが好きみたいです。

e5653845869fbb2086914a75c992fb35

せっかくなので、代官山限定のスイーツも注文しました。

「マカロン アナナス」(税込500円)というパイナップルクリームと果肉をたっぷり挟んだマカロン です。パイナップルの甘酸っぱさと果肉感がしっかりと楽しめる逸品でした。

7112e215ece12d7ed0072417082d8fb4

お土産として東さんが購入したのは、北海道産の小麦とフランス産A.O.Cバター“パムプリー”を使 用したもちもち食感の「RITUEL 生食パン」(一斤税込420円)。鮮やかなブルーにフランスを彷彿と させるイラストが描かれた可愛らしい袋に入っています。

b49c249f7ecd06828787a66e4cfccbaa

東さん:この食パンは日頃の感謝を込めてお母さんに渡します。春からの社会人生活は、初めて一人暮らしをすることもあって不安もありますが、今はワクワクの方が大きいかな。

人への感謝を忘れず、これからの社会人生活に胸を膨らませる東さんを見て、社会人生活7年目となる私もなんだか元気をもらいました。えらい、えらい。きっと大変なことや辛いこともあると 思うけれど、笑顔で頑張ってほしいです。

今回取材したお店はこちら!

〈RITUEL 代官山店〉
■03-5489-7639
■東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山&NEXT1F
■10:00~20:00
■不定休
■22席

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR