滋賀 YAKUME BAKERY

花井悠希の朝パン日誌 たぬきもうらやむ!?陶芸の街・滋賀県信楽のパン屋〈YAKUME BAKERY〉|花井悠希の朝パン日誌 Learn 2022.11.03

滋賀県・信楽町。世界中から陶芸家が集まり、滞在しながら作品制作が行われ、至る所で信楽焼のたぬきが出迎えてくれる焼き物の街です。そんなクリエイティブな一面に加えて、長閑な里山風景に素敵なカフェやショップが点在するのも魅力。その中でも、ひっきりなしにお客様が訪れるパン屋さんを発見しました!

地元の方に代々と愛される菓子屋の新たなYAKUME(役目)

信楽焼のたぬき。信楽に来たら探さなくても出会えます。
信楽焼のたぬき。信楽に来たら探さなくても出会えます。
世界から陶芸家が集まり作陶する本拠地「陶芸の森」。
世界から陶芸家が集まり作陶する本拠地「陶芸の森」。

信楽で100年以上続く菓子屋〈くめや菓舗〉。〈YAKUME BAKERY〉はその伝統を受け継ぎ「YAKUME」という新たな屋号でパン屋さんとしてスタートされました。昔ながらの木造の家屋が並ぶエリアに現れるお店は、周りの静かな環境とは裏腹に閉店を待たずに完売してしまうこともしばしば。私は事前に何点か予約してお取り置きをお願いしました。

このロゴマークが目印!
このロゴマークが目印!
甘いものからお惣菜まで。
甘いものからお惣菜まで。
お昼過ぎに到着すると結構少なくなっていました。休日は予約がおすすめです。
お昼過ぎに到着すると結構少なくなっていました。休日は予約がおすすめです。

甘いスイーツ系からお惣菜パン、食パンにコッペパン、サンドイッチまで多い時には50種類ものパンが並ぶそう。バリエーションの幅広さに訪れるたびにわくわくします!小さい子も大人も好みのものがちゃんと見つかる懐の深いラインナップだから、お昼ご飯に家族の分をまとめて買いに来るお客様も多そうでした。

「あんバター」
「あんバター」
ざくざくとクランブルが崩れる瞬間って幸せ。
ざくざくとクランブルが崩れる瞬間って幸せ。

コッペパンは口にしっくりなじむちょうど良いサイズ感。白パンのようなふわっと柔らかな口当たりで、最後はにゅっと溶けるテクスチャーです。その真ん中からほこっ?とこちらを伺うように顔を出すのはみんな大好き(だよね?)クランブル。クランブルのざくざくに頬を緩めていると、愛しのバターちゃん、目が合いましたね?(発言怖)。自家製のあんこはさすがお菓子屋さんの逸品。それでもバターは果敢に挑んでいくのです。主役の座は私のものよと言わんばかりに。でもあんこは余裕の微笑み。バターをちゃんと甘やかして対等に引き立て合っています。すっかりポピュラーになった“あんバター”ですが、クランブルが入ることによってお菓子感がプラスされた変化球が楽しい。

「シナモンロール」
「シナモンロール」
きめ細かい質感が断面からも伝わります。
きめ細かい質感が断面からも伝わります。

密度の高い生地は繊維ひとつひとつに柔らかな弾力があり立ち上がるよう。よって、一口の充実感がすごいです。特に一口目、ファーストコンタクトの食感がすごい。みっちリと詰まっているのに隙がありどこまでもふっくらしています。シナモンロールでここまで生地に惹かれるとは!香りはしっかりするのに決してシナモンが偉ぶっていないのも新鮮。ただただ自然にそこに存在している感覚です。上の金平糖みたいな砂糖はしゃりっと甘くにじんでアクセントに。こんな優しい気持ちになれるシナモンロール、初めてだよ…。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR