ウェスティンホテル東京 恵比寿 Weber

お家でもプロレベルで楽しめる70周年限定グリルも登場! 〈ウェスティンホテル東京〉とコラボ中。〈Weber〉の本場BBQスタイルを楽しもう! Learn 2022.09.07

米国発BBQグリルブランド〈Weber(ウェーバー)〉が創業70周年を迎え、たくさんの人によりおいしいBBQを楽しんでもらいたいと〈ウェスティンホテル東京〉とコラボレーション。スパイスと混ぜ合わせ、素材そのものを豪快に焼き上げる本場アメリカのBBQスタイルを堪能しよう!

本場アメリカのBBQスタイルを楽しもう。

ウェスティンホテル東京 恵比寿 Weber

米国発BBQグリルブランド〈Weber〉は創業以来、おいしいBBQを食べてもらいたいという想いのもと、炭やガス、電気、IoTスマートグリルなどさまざまなタイプのグリルを世に送り出し、世界中にBBQ文化を根付かせたBBQグリルのパイオニア。そんな〈Weber〉が創業70周年を記念して、日本でも本場のグリル料理を楽しめるよう、〈ウェスティンホテル東京〉と期間限定でコラボレーション。

BBQをこよなく愛する〈Weber〉グリルアカデミーシェフと、最上級の料理を日々提供している〈ウェスティンホテル東京〉のシェフが共同で考案した、とっておきのメニューが揃う。

ウェスティンホテル東京 恵比寿 Weber

日本でよく見かける、薄切り肉をタレで味わう焼肉スタイルではなく、ブレンドしたスパイスで大きな塊肉や野菜を下ごしらえし、それぞれの食材に適した調理法で豪快に焼き上げるのが本場ならではのBBQスタイルの醍醐味。

メイン料理とサイド料理を一気にグリルするシアーゾーンも完備。また、蓋を閉めてじっくり焼き上げるため、煙や匂いを気にせず楽しめる。
メイン料理とサイド料理を一気にグリルするシアーゾーンも完備。また、蓋を閉めてじっくり焼き上げるため、煙や匂いを気にせず楽しめる。

〈ウェスティンホテル東京〉とのコラボレーションでは、国内での取り扱いが珍しい〈Weber〉最大級のガスグリルで焼き上げる。シェフが目の前で豪快に焼いてくれて、本場のBBQを体験できるなんてとっても贅沢!

裏返しと焼き上がりを最適なタイミングで教えてくれるので、素材そのものの旨みが引き立った調理が可能に。

スパイスたっぷりまぶした大きな塊肉を豪快に焼く、本場のBBQスタイルには圧倒される。
スパイスたっぷりまぶした大きな塊肉を豪快に焼く、本場のBBQスタイルには圧倒される。

冷菜はビュッフェ形式で、季節の食材を使った5種類のサラダ。グリル料理は、「帆立貝のブルギニヨンバター」や「シダープランクサーモン オリジナルスパイス焼き ヨーグルトソース」の魚介類をはじめ、「イベリコ豚グリル」「リブステーキ」などの肉類や、季節野菜、「ポートベロマッシュルーム モッツアレラチーズとタイムオイル」が提供される。

杉の板の上にサーモンをのせて火を入れることで、ふっくらジューシーな焼き上がりに。杉のスモーキーな香りにも食欲がそそられる。
杉の板の上にサーモンをのせて火を入れることで、ふっくらジューシーな焼き上がりに。杉のスモーキーな香りにも食欲がそそられる。

素材に合わせていただくスパイスやソースは4種類用意されており、イワシとカツオの削り節を混ぜ込んだオリジナルスパイスや、さっぱりと仕上げたディルがアクセントのヨーグルトソース、ハーブや唐辛子、ニンニクなどで作られたチュミチュリソースなど。ここだけのオリジナルのブレンドで、食べるものに合わせてどのソースにしようかと食べ比べするのも楽しい。

絶妙な焼き加減でとってもおいしそう!見ているだけでお腹いっぱいになりそうに。
絶妙な焼き加減でとってもおいしそう!見ているだけでお腹いっぱいになりそうに。
スパイスに含まれるナツメグの香りと削り節の旨みが引き立っている、季節の野菜たち。
スパイスに含まれるナツメグの香りと削り節の旨みが引き立っている、季節の野菜たち。
ジャンボマッシュルームともいわれる、ポートベロマッシュルームも食べごたえ抜群。
ジャンボマッシュルームともいわれる、ポートベロマッシュルームも食べごたえ抜群。
ナイフを入れた瞬間の柔らかさには驚きが隠せない。旨みがキュッとしまっていてジューシーで、想像以上のおいしさ。
ナイフを入れた瞬間の柔らかさには驚きが隠せない。旨みがキュッとしまっていてジューシーで、想像以上のおいしさ。

緑あふれる〈ウェスティンホテル東京〉のパティオにて最上級のグリルをいただけるのは10月31日まで。伝統と最先端の技術も取り入れた〈Weber〉だからこそ引き出せる味わいを、ぜひ堪能してみては。

お家でもプロレベルで楽しめる。70周年限定グリルも登場!

「70周年アニバーサリーケトルチャコールグリル57cm」69,990円。
「70周年アニバーサリーケトルチャコールグリル57cm」69,990円。

アメリカの1950年代をイメージしたクラシカルなデザインの、70周年限定グリルも登場!全4色で、それぞれ名付けられた「ハリウッドグレイ」「ホットロッドイエロー」「ロックンロールブルー」「ダイナーグリーン」というネーミングは、SNS上の〈Weber〉ファングループから募集した1950年台のアメリカ黄金時代を彷彿とさせるもの。遊び心を忘れないユニークな発想のから誕生した限定グリルは、〈Weber〉ストア青山、オンラインショップにて発売中。

Westin Special BBQ featuring Weber

■東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京内インターナショナルレストラン ザ・テラス
■03-5423-7778
■2022年9月12日(月)〜10月31日(月)
■11:30〜14:00、18:00〜21:30(土日祝 12:00〜16:00、17:00〜21:30)
■15,800円(税サ込)
※4日前の正午12:00までの予約必須。※平日:ランチ/ディナー各1組限定、土日祝:ランチ2組、ディナー1組(1組4〜15名)。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR