Mr. CHEESECAKE hanako

人気フレーバーが2年ぶりに復刻! 爽やかに旬を楽しむ。ヒラミレモンとミントの〈Mr. CHEESECAKE〉夏フレーバー。 Learn 2022.07.14

沖縄産のヒラミレモンとミントの夏限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」が7月17日から発売。夏の暑い時期にぴったりの爽やかなチーズケーキ。2020年に期間限定で登場して以来2年ぶりで、人気のあまりブランド誕生して初の復刻販売をすることに。

人気、夏限定フレーバー初の復刻発売!

Mr. CHEESECAKE hanako

2020年に期間限定で登場して以来、不動の人気。ヒラミレモンとミントの爽やかな酸味と香り、そしてほのかな苦味が特徴の夏限定フレーバー「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」が、いよいよ2年ぶりに復活。

毎シーズン、新しいフレーバーを提案し続ける〈Mr. CHEESECAK〉では、初の復刻販売だ。

実際に使用している素材も特別公開。右からヒラミレモンパウダー、山椒、ペパーミント、オリーブオイル、ヒラミレモン果汁。ヒラミレモンのパウダーはハーブのような香りも感じるので、ミントとの相性も抜群!
実際に使用している素材も特別公開。右からヒラミレモンパウダー、山椒、ペパーミント、オリーブオイル、ヒラミレモン果汁。ヒラミレモンのパウダーはハーブのような香りも感じるので、ミントとの相性も抜群!

ヒラミレモンとは、シークヮーサーの和名。実はシークヮーサーは沖縄での呼び名とのこと。

ヒラミレモンの果汁は軽やかな風味、果皮は香りが深いのが特徴で、爽やかな香りをより深く楽しめるように果皮を含んだパウダーも使用。さらに夏らしさを強調するために、清涼感あるミントを加える。そこにオリーブオイルと山椒を加えて立体的な味わいを引き出し、さらにバニラを加えることでまろやかな甘みも感じられるようになっている。

仕上げとしてケーキの中央に沖縄の塩を。塩がケーキ全体の酸味や香りを底上げし、より一層夏らしさを感じる味わい。
仕上げとしてケーキの中央に沖縄の塩を。塩がケーキ全体の酸味や香りを底上げし、より一層夏らしさを感じる味わい。

ミントの清涼感が強いのかなと思ったがまったくそんなことはない。それぞれの素材の酸味、甘み、そしてほのかな苦味がバランスよく、最高においしい!

通常のフレーバーより生クリームの配分を減らしオリーブオイルを多めに配合。油分が少ない分軽やかで食べやすいのも嬉しい。冷たい状態で食べることでキュッと酸味と香りが引き締まるので、冷凍から半解凍にかけて食べるのがおすすめ。

Mr. CHEESECAKE hanako
お酒と一緒に楽しみたいときは、「ジャスミンオレンジサイダー」にアマレットを加えると◎。
お酒と一緒に楽しみたいときは、「ジャスミンオレンジサイダー」にアマレットを加えると◎。

今回提案されたペアリングは、「ジャスミンオレンジサイダー」。作り方は簡単!濃く煮出したジャスミン茶を炭酸で割り、カットしたオレンジを加えるだけ。実は、ジャスミンとオレンジにはインドールという共通の香りが含まれているので、相性抜群の組み合わせなのだとか。

ヒラミレモンのチーズケーキと一緒にいただくと柑橘の風味が口の中でさらに広がり、おいしさをさらに引き立ててくれる。夏の暑い時期にごくごく飲めちゃうドリンクで、普段のティータイムの時にも飲みたい!

「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」5,400円。パッケージは、2020年発売当時のデザインを再現。白いBOX箱に海のイラストが施された包装紙に包まれて届く。
「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」5,400円。パッケージは、2020年発売当時のデザインを再現。白いBOX箱に海のイラストが施された包装紙に包まれて届く。

いよいよこれから本格的に訪れる夏に、ほてったカラダをひんやり冷ます「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」の爽やかな味わいと香りを感じながら、涼やかなひとときを楽しんでみては?

公式サイトでは限定フレーバーのほか、通常フレーバーも発売中。

〈Mr. CHEESECAKE〉
公式サイト

「Mr. CHEESECAKE hirami lemon」
■2022年7月17日、18日:公式MAIL MAGAZINEおよび公式LINEからのみ購入可能。7月24日、25日、31日、8月1日:公式サイトよりどなたでも購入可能。各日午前10時販売開始。

「Mr. CHEESECAKE e GIFT」
e GIFT専用サイト

「Scene by Mr. CHEESECAKE」
Scene by Mr. CHEESECAKE専用サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR