晴苺 岡山

くだもの王国おかやまから、最高級ブランドいちご〈晴苺〉がやってきた! 期間限定、都内3店舗で『晴苺(はれいちご)のスイーツフェア2022』を開催。 LEARN 2022.02.02

岡山県といえば、ぶどうや桃がおいしいイメージ!ですが、ぶどうや桃のシーズンは夏から秋まで。冬から春まで楽しめるくだものを、岡山ブランドでつくろう!と生まれたのが〈晴苺(はれいちご)〉。2022年1月26日(水)〜3月5日(土)まで、〈晴苺〉の魅力をたっぷりと味わえるスイーツフェアを、都内の飲食店3店舗で開催中です。

由来は「晴れの国」から。

晴れの国の象徴である太陽のシルエットをラインで描き、その下にお祝いの場面で用いられる赤と白のストライプで、いちごを表現したロゴ。
晴れの国の象徴である太陽のシルエットをラインで描き、その下にお祝いの場面で用いられる赤と白のストライプで、いちごを表現したロゴ。
ツヤのある果皮が美しい!
ツヤのある果皮が美しい!

〈晴苺〉は、県のキャッチフレーズ「晴れの国」にちなんで名づけられたいちごブランド。
口いっぱいに広がる濃厚な味わいと、甘さを一層引き立てるちょうどよい酸味、中の果肉まで赤色なのが特徴です。
岡山県はくだもの王国と呼ばれ、白桃やぶどうなど、夏から秋にかけてフルーツの生産が盛んですが、晴苺のデビューにより、年間通してフルーツを楽しめるようになりました。

岡山県東京事務所 大田市場駐在 主幹/金澤淳さん。
岡山県東京事務所 大田市場駐在 主幹/金澤淳さん。

苺って、いろんな種類があるけど、ほかの苺と比べてどんなところが違うの?という質問に対して、

「〈晴苺〉は肉質が固いので日持ちがするんです。また、ビタミンCの含有量が高いということもわかっています。苺って、いろんな種類を並べて見るとわかるんですが、色もそれぞれ違っていて。〈晴苺〉は特に、果実のテリが非常に強くてきれいなんですよ」と答えてくださった金澤さん。

晴苺 岡山

確かに、果皮がツヤツヤ!

実際に試食した感想は…
ひと粒が大きく、しっかりとした歯応え。
甘みも酸味もどちらも感じられる、バランスのよいいちごだと感じました。
そして、切ったときに中まで赤いから、スイーツにしたときにも映えるんです!

〈晴苺〉をふんだんに使ったスイーツを楽しめる『晴苺のスイーツフェア2022』に参加するのは、これから紹介する3店舗。気になるスイーツがあれば、メモして出かけてくださいね!

1. 〈ビストロカフェももてなし家〉の「晴苺のパフェ」。

「晴苺のパフェ」1,680円。1月26日(水)〜2月1日(火)まで、20食/日。
「晴苺のパフェ」1,680円。1月26日(水)〜2月1日(火)まで、20食/日。

新橋のアンテナショップ、とっとり・おかやま新橋館2階の〈ビストロカフェももてなし家〉では、まるでショートケーキのような『晴苺のパフェ』が登場。
甘さと酸味のバランスがほどよい晴苺にあわせて、自家製生クリーム、カスタード、バニラアイス、ミルクプリン、晴苺のジャムを重ねています。

やわらかなカスタードに、アクセントのグラノーラ。
複雑な食感と、味の重なりが楽しく、ペロリと食べてしまいました!

1階では、晴苺をパックで買うこともできます!
1階では、晴苺をパックで買うこともできます!

2. 〈フォーシーズンズカフェ〉の「晴苺のショートケーキ」。

「晴苺のショートケーキ」780円。2月1日(火)〜7日(月)まで、30個/日。
「晴苺のショートケーキ」780円。2月1日(火)〜7日(月)まで、30個/日。

ふたつ目は、江戸川区・葛西で、厳選したフルーツをふんだんに使用したパフェやケーキ、ワッフルを販売する〈フォーシーズンズカフェ〉のスイーツ。こちらでは、甘さ控えめの上質な生クリームを贅沢に使用した、〈晴苺〉が主役の「晴苺のショートケーキ」を販売します。

下の方に見えている、苺のジャムが甘酸っぱくて、最後のひと口までおいしいケーキ。
なによりも、大粒の〈晴苺〉をこれでもか!と楽しめる、贅沢な味わいです。

3. 〈イマノフルーツファクトリー〉の「晴苺のサンド」。

「晴苺のサンド」850円。2月28日(月)〜3月5日(土)まで、30食/日。
「晴苺のサンド」850円。2月28日(月)〜3月5日(土)まで、30食/日。

日本橋茅場町の老舗果物店〈イマノフルーツファクトリー〉では、フルーツにあわせて作られたバタークリームと、大粒の〈晴苺〉をはさんだ「晴苺のサンド」を販売予定です。
使用する〈晴苺〉は、特に形が美しく、断面がきれいに見えるものを厳選。
毎日、市場へ足を運び、旬のフルーツを選び抜くこだわりのあるお店ならではですよね。

一見シンプルに見える、このサンドイッチ。
正直、ものすごくおいしかったです。
マシュマロのようにふわふわで甘いバタークリームに、ほどよい酸味の〈晴苺〉が包まれて、なんともいえぬ幸せのハーモニーを感じました!

晴苺 岡山

どれも期間限定のスイーツですが、まだまだ流通量の少ない〈晴苺〉をしっかりと味わうにはよい機会です。
近くをお散歩がてら、食べに行ってみてくださいね!

晴苺 岡山

JA全農岡山

〈ビストロももてなし家〉(とっとり・おかやま新橋館内)
■東京都港区新橋1-1-7 新橋センタープレイス
 とっとり・おかやま新橋館2F
■03-6280-6475
■10:00〜21:00
■無休

〈フォーシーズンズカフェ〉
■東京都江戸川区西葛西6-5-12
■03-3689-1173
■11:00〜21:00
■水休

〈イマノフルーツファクトリー〉
■東京都中央区日本橋茅場町1-4-7
■03-3666-0747
■8:00〜20:00、土10:00〜15:00
■日祝休

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR