きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第20回〜『若い人は急に帰るわよ』〜 Learn 2022.01.19

きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第20回は「ジェネレーションギャップ」のお話。

『若い人は急に帰るわよ』

皆さま、ごきげんよう。今日は友達と遊ぼうと思って一日予定を空けていたにもかかわらず、「ごめん、私このあと用事があるから」と急に言われて何もすることがなくなってしまった、きゃりーぱみゅぱみゅです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

例えば、昼から遊ぶ場合、私は「じゃあ、その流れで夜ご飯とかも一緒に食べれるのかな?」って思いながら予定をなんとなく組むんですけど、どうも現代人は違うみたいです。「あ、夜ご飯は友達と約束しているから行くね」と言われて、帰られてしまいます。

年下の子と遊ぶとこの現象に出くわすことがほんと最近あるあるで、フェスに行ったときも、お目当てのバンドを観たあとに「じゃあ、そろそろ僕、次友達と約束してるんで帰ります」と、爽やかに言われてしまいました。

ついこないだも「カードゲームをしよう」ってなって、みんなの予定をメインゲストの子の予定に合わせたんですけど、いざ集まったら「6時から8時までしかいれない」って言われました。若い人たちは急に行くからさ…。そのあとカフェでケーキ食べようと思ってたのに…。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

なので、年下の子をサプライズでお祝いするときは、皆さん気をつけてください。部屋を風船で飾り付けてケーキを用意しても、サプライズ会場へ連れてくる前に「このあと予定がある」と帰られてしまう可能性があります。実際に私は、とあるサプライズ誕生会でこれをやらかしてしまい、目も当てられない一日となってしまいました。もちろん、事前に探りをしっかり入れてなかったこちらの脇の甘さのせいではあるんですけど、こういうことが今、本当に現代に起きているんです。

現代人はスケジュールの空白に不安を抱く“空白恐怖症”になってしまっているのでしょうか? それとも、この情報化社会でより多くのものをさらおうとするあまりに、リアルな対人関係でさえもスマホ感覚で並列処理しようとしているのでしょうか?

もちろん予定をギチギチに詰め込むこと自体はその人の自由ですし、私がとやかく言うことではないんですけど、ただ、「5時から約束あるんですけどいいですか?」とか、先に言ってくれたらなあと思います。

でもひょっとしたら、この感覚がもうその世代では当たり前すぎて、いちいち前もって言わなくなっているのかもしれません。ネットでのコミュニケーションが完全にメインになったせいで、リアルがオフ会化してるのかな? 仮にオフ会だという目線で見てみたら、自分の予定を参加メンバーに伝えたりはしませんよね。あくまでドライに帰りたいときに帰るだけ。う~ん、人間関係のベースそのものが大きく変わったような気がします。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

なのに今って、“恋愛ブーム”っぽいんですよね。なんなら一見、古臭くてウェットでクリスマスに全力投球していたバブル時代の恋愛っぽい。こないだのクリスマスに親友のボンちゃんと恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを観に行ったら、男女ペアで溢れかえっていてクソ寒いなかみんなベンチに座って何かを話していたし(…まじでいったい何を話してるんですかね?)、街を歩く人間どももみんなペアばかりで、それまでの女子会推しのクリスマスとはちょっと雰囲気が違っていました。

あと、見た目が大学生くらいの人たちがAesopやDiptyqueみたいな高級ボディケアブランドのショップに長蛇の列を作っていたことも気になりました。大学生じゃなかなか買えないような値段なのに。自分に対する物欲がなくなった分、プレゼントが高級化しているということなんでしょうか? それとも単に、コロナ対策の入場規制で店内に入れないから列になっていただけなんでしょうか?

コロナに対する不安から、恋愛を求めるようになる流れは十分理解できるし、実際に自分の周りでも結婚は多かったと思います。しかもステイホームでネトフリやアベマの恋愛リアリティーショーを観た人も多かったでしょうし、マッチングアプリをやってた人も多かったでしょう。そしてイルミネーションやAesopは、ネットで知り合った縁をリアルへと引っ張り出す口実として重要な役割を果たしたんだろうとも思います。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

まあ、話をまとめますと、みんな寂しいってことなんでしょうね。周りから求められたいという感覚が、いまだかつてないほど強いのかもしれません。でもそれがゆえに、せっかくのいい雰囲気のなかでイルミネーションを見てても「次の予定が…」って結局すぐにバイバイするという…。ホテルとってないんかーい。やっぱおばさん、若い人のこと、まだわかりません。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

過去の連載はこちら


きゃりーぱみゅぱみゅの「大人なLADYになるわよコラム」一覧

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR