和チョコ
BORUJUKU1

毎月テーマに合わせたスイーツを”推しコメ”と共に紹介! ぼる塾 田辺さんの1月の推しチョコ 和菓子編/ぼる塾・田辺智加のスイーツ”推しエントリー” Learn 2022.01.16

いま最も注⽬と信頼を集めるスイーツラヴァーであり芸人の、ぼる塾・⽥辺智加さん。そんな田辺さんに、スイーツトレンドを発信してきた『Hanako』が、毎月様々なテーマに合わせたおすすめお取り寄せスイーツを送付!それを田辺さんがすべて実食して、推しコメント(略して「推しコメ」)と共に紹介していく本連載。1月のテーマは「チョコレート」、今回のセレクターは安原伶香さんです。

【推しコメ】玄米×醤油が新しい!/〈鈴懸〉の鈴乃トリュフ。

〈鈴懸〉の鈴乃トリュフ

安原伶香 
和菓子屋さんが手がけるホワイトチョコレートの和のトリュフ。抹茶、ほうじ茶は福岡県八女産の香り高い茶葉を使用しており、玄米と醤油の相性よし。鹿児島睦さんがデザインされた手に取りたくなる可愛らしいパッケージが目を引きます!

田辺さん 
あの和菓子の〈鈴懸〉さん?!かわいい〜!特に玄米のホワイトチョコは醤油を使っているのが気になります。今までと全く違いますね。後から醤油が香ってくるかしら。嫌な醤油の味じゃなくて、”こうばし甘い”。という感じ。これはすごい。〈鈴懸〉さんを知っててよかった!だからこその驚きですが、知らないで食べても絶対美味しい。しかもこれ、持ってても溶けないんですよ。すごい。笑

左が抹茶、右が玄米。ほかにほうじ茶が入っている。
左が抹茶、右が玄米。ほかにほうじ茶が入っている。
〈鈴懸〉の鈴乃トリュフ
〈鈴懸〉の鈴乃トリュフ

〈鈴懸〉
お取り寄せ:○(WEB) ※1月20日から販売
価格:4個入り1,301円
店舗情報:博多 鈴懸本店 福岡市博多区上川端町12番20号ふくぎん博多ビル1階
鈴懸オンラインショップ

【推しコメ】カカオ、コーヒー、あんこ、すべてが調和していてすごい。/〈大三萬年堂HANARE〉のあずきとかかお〜珈琲〜。

〈大三萬年堂HANARE〉のあずきとかかお〜珈琲〜。

安原伶香 
〈大三萬年堂〉の秘伝のあんことカカオ58%のベルギー産高級チョコレートをあわせた濃厚な“ちょこ餡”が層になって入っています。あんことチョコレートの濃厚な味わいに珈琲のほろ苦さが加わることで深みのある味わいに。冷やしてたべると濃厚ガトー、冷蔵と常温の間だと濃厚なテリーヌのような味わいです。

田辺さん 
このずっしり感、切ってるだけで最高です。カカオの香りが立ってますね!でもコーヒーの香りもしっかりとして、喧嘩していないのがすごい。あんこの旨味もわかる。これで全ての味が負けないのがすごいですね。この融合すごい素晴らしいですね。置いておくとテリーヌみたいになるということで、それも楽しみです。あんこの食感、舌触りもチョコの部分とは違っていい。粒餡が食感のアクセントになっていてとてもおいしいです。

〈大三萬年堂HANARE〉のあずきとかかお〜珈琲〜。
〈大三萬年堂HANARE〉のあずきとかかお〜珈琲〜。
〈大三萬年堂HANARE〉のあずきとかかお〜珈琲〜。

〈大三萬年堂HANARE〉
お取り寄せ:◯(WEB)
価格:1本2,808円
店舗情報:御茶ノ水店  東京都千代田区神田淡路町2−105ワテラスモール 1階
オンラインショップ
TEL:03-6206-8857

【推しコメ】組み合わせが楽しくて、一粒で止められない!/〈NAKAMURA chocolate 〉のTHE NAKAMURA SELECTION。

〈NAKAMURA chocolate 〉のTHE NAKAMURA SELECTION

安原伶香 
女性ショコラティエのシェフが創り出す女性ならではの繊細かつ上品なショコラは和素材と洋素材を絶妙なバランスで融合させた一品。食べるのがもったいないほどの美しさです。

田辺さん 
これは美しいですね。実は私も女性ショコラティエさんを応援していて。これからチョコの祭典が始まるじゃないですか。女性ショコラティエだとつい買っちゃうんですよね。

ゆず&タイム(下段真ん中)ってすごい!真ん中に金が乗っているのが、またも素晴らしい。模様も素敵。ゆずとタイム合うんですね。一粒で止められないですね!びっくりしてるのが、抹茶とストロベリーとか、あるにはあるけど珍しい組み合わせ。よくあるのは、いちごに抹茶チョコをディップしているとかですよね。中身がすごいから、一口で食べずに、噛んで中身を見た方がいいかも。味のまとまりがすごいですね。一日一粒食べたい気持ちと一気に食べたい気持ちでもやもやします(笑)。

左上から時計回りに、ウッドベリー、ゆず&タイム、抹茶&ストロベリー
左上から時計回りに、ウッドベリー、ゆず&タイム、抹茶&ストロベリー
〈NAKAMURA chocolate 〉のTHE NAKAMURA SELECTION
〈NAKAMURA chocolate 〉のTHE NAKAMURA SELECTION

〈NAKAMURA chocolate 〉
お取り寄せ:◯(WEB)
価格:10粒入り4,040円
店舗情報:兵庫県神戸市東灘区岡本2-5-16
オンラインショップ

今回のセレクター…安原伶香

やすはら・れいか/和スイーツ研究家。 江戸中期創業の〈大三萬年堂〉十三代目。 新ブランド〈 大三萬 年堂HANARE〉も手がけた。『ガイアの夜明け』にも出演。

田辺さん初めての著書が発売中!


芸能界のスイーツ女王こと、ぼる塾・田辺さんがずっと秘密にしてきた”推し”の92品を大公開。ネットやSNSの評判を鵜呑みにせず、有名店、老舗からデパ地下、コンビニまで古今東西のスイーツに奔走し続ける田辺さんの初にして集大成のガイドブックが完成しました。
購入予約可能な書籍紹介ページはこちらから

★こちらもチェック!
「ぼる塾が行く! 福島の桃体験ツアー」の様子はこちらから

photo:Keiko Nakajima text:Kahoko Nishimura

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR