きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第15回〜『結婚観について語るわよ』〜 Learn 2021.11.03

きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る新連載。おかげさまで、早くも話題沸騰です。第15回は「結婚」のお話。

『結婚観について語るわよ』

皆さまごきげんよう。最近ではインスタのストーリーが同級生の子どもだらけになってきて、あ~すごいな、みんな子育てしてるんだな、年齢的に考えて家庭を持つのは普通になってきてるんだな…と28にして感じている、きゃりーぱみゅぱみゅです。前回の恋バナに続いて、今回は結婚観についてです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

体感的には友達10人いるとしたら、結婚したのは8人くらいになりました。そのうち5人は子どもを2人くらい生んでたりするので、結婚に対してフットワークが重いほうだと自覚している私は、けっこういよいよ来てるぞこれ~と思ってしまいます。

私は料理も下手だし、屋久杉とかもっといろんなところをまだまだ旅行したい気持ちもあるんですけど、多数派の“結婚してる勢”の友達たちは、「料理も子育ても意外とできるようになるよ」「子育てで自分の時間がなくなるけど、その分幸せだよ」って言います。

対して、数少なくなった“独身勢”のIさんは「結婚とかだるい」と言います。「身体の関係を持つのが無理。相手が誰だろうとそんなことしたいとは思わない」「お腹全然減ってないのに『今日ごはん何にする?』とか、生活を人と合わせることがめんどくさい」からなんだそうです。そしてIさんは最近ネコを2匹飼い始めました。

ちなみにIさんではない別の独身勢の友達は、4年間付き合っている彼氏に「◯◯ちゃんが結婚したんだって」と言うと、「圧力かけてこないで」と返されるんだそうです。別にそんなつもりじゃないのに「今度結婚式に行ってくる」という話でさえも、遠回しに「私はどうなの?」と言っているように彼氏は受け止めてしまうみたいです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

一方の私は、

「これからもオレと一緒にいてね♥」
「いや人はいつ死ぬかわからないし、いずれみんな死ぬから」

そう言われたらこう返す、ロマンチックの欠片もない現実主義者なので、結婚に対してあまり期待感というかキラキラしたものを感じたことがないし、この28年間一回も結婚しかけたことがありません。

まあでも今は、夫婦別姓とか別居婚とか、結婚の形がめっちゃ変わってきてますからね。昔ながらの結婚一択というわけではありません。ただ、そこでひとつ思うのは、子どもが生まれたら一番子どもを優先したいということです。やっぱり家庭環境が人を作ると思うので、私は子どものことを第一に暮らしていきたい。

しかしそんな気持ちが強すぎるためなのか、

「私ももちろん将来的に生みたい気持ちはあるんだけど、コロナとか自然災害とか異常気象とか人口減少でいろんな影響が出ている世の中で、果たして子どもを生んでいいんだろうか…。私がいなくなったあとのことを考えると不安だよ…」

これを、メンバーがほぼほぼお母さんになっていて、会話もほぼほぼ子どもの話だった女子会で言ったら大ブーイングで、誰も共感してくれませんでした。そんな場でもつい、いつもの現実主義が出てしまったんですね。

「わかるわ~」

共感してくれる人は一人だけでした。「結婚とかだるい」と言っているIさんです。「わかるわ~、今おかしいもん地球が。子孫も残せねーよこんな状況で」って禿同してくれたIさんもまた超現実主義者です。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

あと、女子会で「結婚とか考えないで付き合う」って言うと、「じゃあなんで付き合うの? 時間が無駄になっちゃうじゃん」とこれまた大ブーイングになるんですよね。でも、それでいて結婚生活や子育ての愚痴も言うという…。

その愚痴を聞いていると、そういうふうに追い込まれちゃうんだ、まだ自分はそこにいないんじゃないか、自分は結婚して「今超幸せ~」みたいにはあんまりならないんだろうな…と、もともと薄い私の結婚への期待感がますます薄くなっていきます。

もはや結婚ってなんなのかよくわからなくなってくるし、子育て話をされてもまるで別世界の話を聞いてるみたいで、私は将来のためにグイグイ聞いておくというよりも、むしろ「……………」と無になってしまう感じだし、なんかまだ自分は結婚というステージからは遠いところにいるのかなあと思ってしまいます。

でも、それは犬を飼う前もそうだったんですよね。みんなが犬の話とかしてても、私は全然興味なくて「……………」って感じでしたが、いざ飼い始めたらみんなと情報交換するのが超楽しくて、いつの間にかものすごく前のめりになって話しちゃってるし……だから自分にも子ども生まれたらってことですよね。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

前から聞いていたけど、やっぱり28くらいでほんとに周りがすごく結婚します。そしてコロナもそれを加速させたように感じます。私はまだもう少し先でもいいのかなと、今は子育てグッズを流し目で見ていますが、結局そうなってみないことには何もわからないってことなんでしょうね。

過去の連載はこちら


きゃりーぱみゅぱみゅの「大人なLADYになるわよコラム」一覧

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR