徳成さん連載 第26回

餃子がもっともっと好きになる情報満載! おいしい餃子を求めて旅をする「餃子留学」!第2回は栃木県宇都宮〈ぎょうざ専門店 正嗣〉へ〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜 Learn 2021.09.08

〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピやとっておきのお店を紹介する連載。第26回は、栃木県宇都宮にある餃子店〈ぎょうざ専門店 正嗣(まさし)〉の魅力を紹介します。 ※取材は昨年3月に行われたものです。

第7回で熊本へ旅立った「餃子留学」の第2弾!栃木県宇都宮へ行ってきました。宇都宮市公式Webサイトによると、市内に駐屯していた第14師団が中国に出兵し、現地で餃子を知り、帰郷後広めたことがきっかけで餃子のまちとなったそう。以後、宇都宮では毎年餃子祭りなどイベントも開催されているので、全国から多くの餃子ファンが集まっています。餃子好きの皆さんなら、一度は訪れたことがあるのではないでしょうか?
まず始めに向かったのは、多くの人から絶大な支持を得ている〈正嗣〉。私も小学生の頃から〈正嗣〉の餃子は知っており、通販にも手を伸ばしてしまうほどファン!今回は鶴田店に行ってきました。

徳成さん連載 第26回
徳成さん連載 第26回
徳成さん連載 第26回

開店時間を狙って到着するも、先に並んでた方々がたくさん!さすが宇都宮を代表する老舗の人気店です。入店したら、券売機で食べたい分だけ食券を購入します。メニューは、焼き餃子、水餃子のみ。そう、〈正嗣〉は餃子専門店なので、ご飯や飲み物などはないのです。私は焼き餃子と水餃子、どちらもオーダー。

徳成さん連載 第26回
徳成さん連載 第26回

餃子鍋の目の前の席に運良く案内していただき、どんどんと焼き上げられていく餃子を見ながら待つこと数分…。焼き餃子からいただきます!

徳成さん連載 第26回

美しい均一な焼き目!見た目からカリッとした食感であることがわかります。タレとラー油をつけて、いただきます。

徳成さん連載 第26回

餡はとてもさっぱり。お肉も入っていますが野菜をしっかり感じるタイプです。皮はほどよくもっちり。

徳成さん連載 第26回

そして水餃子。スープに浮かんだものや、お湯から上がったものなどさまざまなスタイルがありますが、〈正嗣〉の水餃子はお湯に浮かんでおり、お湯を味付けしながらいただきます。宇都宮のもう一つの人気店である〈みんみん〉の水餃子も、同じくお湯に餃子が浮いているので、これは宇都宮スタイルなのかもしれません。

訪問した日は3月でしたのでまだまだ寒く、しかもバイク!冷えたカラダがあったまりました。食べ終わった後に席で冷凍餃子をオーダーして帰りました。久しぶりにお店でいただきましたが、やっぱり大将の作りたてのおいしさは特別。ごちそうさまでした。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR