top2

コミュニティフェスティバル【earth garden "冬"2018】 1/20〜1/21代々木公園に約100店舗が集結!オーガニック&ナチュラルなマーケット&フェス飯で2018年をはじめよう! Learn 2018.01.18

『もっと自由なオーガニックを』をテーマに、渋谷区の代々木公園のケヤキ並木にて季節ごとに開催されるコミュニティフェスティバルのearth garden。

野外ステージでのライブ&トーク、エコやオーガニックに根ざしたマーケットエリア、フードエリアなどが並び、これからのライフスタイルを提案します。気になる情報をチェックして、今年のフェスはじめに参加しよう!

2018年冬のテーマは「新年のフェスはじめ」

605c7152df3afc9d3d247012719f043b

ケヤキ並木にはクラフト作品や海外からセレクトされた小物、フェアトレード雑貨や、オーガニックな加工食品が並びます。また、「フェスはじめ」の名にふさわしい、今ホットなアーティストの特設ステージも開催!

ここでは気になる情報をいくつかピックアップしてご紹介します!

【earth garden "冬"2018】公式サイトはこちらから

エコでオーガニックなショップが集結!

3c8a28d261c744c5187e8ba4544fef64

並木通りには、普段なかなかお目にかかることができないオリジナルショップが軒を連ねます。

天然繊維やオーガニックコットンを使用したアイテムを取り扱う「Botanic Green」や、世界を旅し、現地で出会ったカケラを紡いだアクセサリーを販売する「ABiE」、愛犬・愛猫用の完全無添加ジャーキー25種を取り扱う「しっぽはともだち」など気になるお店が盛りだくさん!

■「Botanic Green」詳細はこちら
■「ABiE」詳細はこちら
■「しっぽはともだち」詳細はこちら

0a8f82f98978b84cf8ddd5f7e0d2a79e

食欲をそそるフードも集結しています!

出来立てほくほく「おいもやさんmoimoi」の石焼き芋はおやつにぴったり!

■「おいもやさんmoimoi」詳細はこちら

dd5e939f7b48e466410bf27f4ded839c

「薪窯焼きPizza UNCLEKEN」では湘南完熟とまとのマルゲリータ、江の島しらすpizzaなどの定番メニューのほか、正月限定pizzaという限定メニューも味わえます。

寒さが気になったら「honobono号」のホットはちみつジンジャー、ホットはちみつ柚子やはちみつホットワインで温まりましょう!

他にもラーメンやソーセージ、ちゃんこ鍋などバラエティ豊かなラインナップが目白押し。

寒さ吹き飛ぶ熱いライブも要チェック!

b4abdb78e143b6785a463cc0858de396

エレキギターを爪弾きながら叩く一風変わった弾き語りスタイルが注目の「CHIE no WA records (あべちえみ)」や元々ドラマーという異色な経歴から自由に生み出されるラップスタイルで、唯一無二の形を提示している「あっこゴリラ」など、話題のアーティストが集結するライブステージも見逃せない。ホットなライブで寒さも吹き飛ばそう!

61

約100店舗が集結するので、事前にマップやタイムテーブルのチェックは必須。下記URLからPDFをダウンロードすることも出来ます!

★当日マップ・タイムテーブルはこちら

【イベント詳細】

日程:2018年1月20日(土)、 21日(日)※雨天決行
時間:10:00〜16:00
場所:東京都渋谷区 代々木公園 ケヤキ並木
アクセス:●JR線・東京メトロ千代田線・副都心線 原宿駅/明治神宮前駅徒歩5~8分●JR各線・京王井の頭線・東急東横線・田園都市線/ 東京メトロ各線 渋谷駅徒歩10分
料金:無料
【earth garden "冬"2018】公式サイトはこちらから

Videos

Pick Up

20230418_disney_0178 - コピー加藤清史郎さんと本田望結さんが語った『ピーター・パン&ウェンディ』の魅力とは?ある夜、夢の冒険先ネバーランドから、おとぎ話が大好きなウェンディを迎えに来る、空飛ぶ少年ピーター・パン。時代を超えて多くの人に愛されている冒険物語が、ディズニープラスで『ピーター・パン&ウェンディ』として実写版で登場!俳優でタレントの加藤清史郎さんと本田望結さんに、配信されたばかりの作品をいち早く視聴してもらいました。(PR/ウォルトディズニージャパン)Learn 2023.05.02 PR
記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR