きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

さあ、行くわよ? きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第10回〜『老化の形が変わるわよ』〜 Learn 2021.08.18

きゃりーぱみゅぱみゅが、「大人なLADY」を目指す日々を綴る新連載。おかげさまで、早くも話題沸騰です。第10回は、最新版「STOP!老化」のお話。

『老化の形が変わるわよ』

皆さまごきげんよう。たまに温泉に行って脱毛をしていない人の裸を見るたびに「あ、人間ってもともとこうだったか!」といちいちビビってしまう、きゃりーぱみゅぱみゅです。脱毛済みです。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

ツルツルの自分の身体に慣れてしまって「そっかそっか、そうだったわ…」ってびっくりしちゃうんですよね。そのくらい今は脱毛が流行ってて、私も一応やっとくかという感じで全身脱毛しています。

あと、エステに行っているので“ハイフ”もやっています。これはいわゆるリフトアップレーザーで、それをピピッと当てると超音波エネルギーが皮膚のタンパク質を熱で凝固させることで、顔や体のたるみをキュッと引き上げてくれます。熱を加えると玉子が固まるのと同じ原理ですね。

ただ、ハイフにも種類がたくさんあるようでして、私がやっているのはエステのやつなので全然レベルが低いんですけど、医療用ハイフとかになるとめちゃめちゃハイパワーでめちゃめちゃ引き上がるけど、高くて痛いらしいです。もちろん最終手段として、皮膚を切って糸を入れ、物理的に引き上げるタイプのリフトアップもあります。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

他にもボトックスだとかヒアルロン酸だとか、今は本当にたくさんの美容整形があります。だから多分、私たちは、自分たちが想像しているようなおじいちゃんおばあちゃんにはならないのではないか? そう思ってしまいます。実際に昔に比べて紫外線に対する意識も対策も進んでいますし、今のおじいちゃんおばあちゃんのような肌にはならなそうですよね。確実に老化の形は変わっていくはずです。

ただ、食べ物とかは昔と比べて良いものになっているとは限らないので、長生きとかはわからないですけどね。でも見た目的には、なかなか老化が進まない時代になるんだと思います。そしてそのトップランナーを走っているのは、いつまでも若々しい松田聖子さん。私は聖子ちゃんこそが未来なのではないかと思って注目しています。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

それに今ってすっぴんでさえも、すっぴんじゃなくなりつつあります。唇や眉毛に入れる“ティント”という韓国発祥の落ちない染料も流行ってて、口紅がマスクにつかないってことで重宝されているらしいですし、さらに最近は“アートメイク”っていうお化粧タトゥーもあって、アイラインにも入れられるそうです。だからそろそろ目も、カラコンみたいに直接染められるようになるんじゃないかと思います。

しかも今はそれらに加えて写真加工アプリもあるわけですし、そうなるともう、どこから整形と呼べるのか否かなんて議論は無意味。みんな人造人間といえば人造人間になっちゃいます。前回のコラムでご紹介したとおり、実際に私もICLで肉眼の中にコンタクトレンズが入ってるわけですし、もう私たちはすでに未来にいるのかもしれません。『つけまつける』の時代からだいぶ進化しました。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

だけど、世間の認識は相変わらず古いままなんですよね。テレビに出たあとにネットの書き込みなんかを見ていると、すぐ「劣化した」とか「ババアになった」とかすげー言われます…。28歳になって昔よりちょっと太ってしまうと「おばちゃんやん」「うちのおかんやん」。それで頑張って痩せたら「あれ? きれいになったね」「めちゃかわいい」……全然ルッキズムもクソもありません。

「健康的だし、そっちのほうがいいじゃん」と言ってくれたのは本当にごく少数で、世間的にはまだまだ痩せてて若く見えることがいいとされているようです。たしかに私はもう若いっていう年齢ではないかもしれませんが、すぐに「ババアやん」みたいになるこのロリコン大国ニッポンを変えていきたい。そうつくづく思います。

でも、田中みな実さんや松本まりかさんみたいに、30代に入ってから人気になる人たちも出てきているので、ひょっとしたらその変化はすでに始まっているのかもしれません。どちらもあざとい感じがすごく魅力的です。そうそう、あざとさ。ちょっと前まではみんな『失恋ショコラティエ』の石原さとみちゃんを目指してましたけど、今、時代は“あざとさ”なんですよ。男性でも千葉雄大くんとかゆうたろうとか羽生結弦くんとか、あざとさのある人の人気が出ているように思えます。

きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」

そして、ホス狂の存在も忘れてはなりません。要するに“ホスト狂い”のことなんですけど、歌舞伎町の地べたに座り込んで「担当が最近冷たくてぴえん」みたいな人たちです。地雷メイクで髪は黒でツインで姫カット。謎の黒い厚底の靴を履いていて、サンリオのクロミちゃんが好き。で、ストロングゼロやクライナーを飲んでるみたいな感じです。

東京では「トー横キッズ」、大阪では「グリ下」(編注:どちらもたむろしている場所の名前に由来)と呼ばれているようですが、最近この層がめちゃめちゃ多くて注目しています。美容整形でお人形さんみたいなったホス狂カリスマYouTuberみたいな人たちが「今日もなんか担当がすごい冷たかったー」みたいに言っているのがすごいかわいいとされていて、こういう子たちに下の世代が憧れてるようなんです。

ゆうこすちゃんみたいなあざとい系YouTuber、そしてホス狂お人形YouTuber。これが今の2大巨頭という印象ですね。またもや最終的にHanakoの世界とはかけ離れてしまいましたが、まあ、こういう世界もあるよということで…。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR